育児短時間勤務とフレックス
	弊社では育児短時間勤務制度を導入しております。フレックスについては、部署毎にバラバラの運用となっていて、現在整備をしている途中です。
 整備が終了した段階で、労使協定を締結する方向性ですが、現在は明確なルールが確立していない状況です。
 
 こういった状況の中、育児短時間勤務を申請している社員がフレックスを適用させようとしています。
 育児短時間勤務とフレックスの併用はなじまないと思いますが、この社員及び上長に対してわかりやすく説明するには、どのような点に注意すればよろしいでしょうか?
 ご教授下さい。
 
 宜しくお願いします。    
投稿日:2007/06/14 17:30 ID:QA-0008790
- *****さん
 - 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 501~1000人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、短時間勤務とフレックスタイムは別個の考え方に基く制度ですので、併用すること自体は一向に差し支えございません。
 (※実際、育児支援制度として併用を正式に導入した大手企業もみられます。)
 
 併用がなじまないというのが単なるイメージでしたら、それ自体を合理的に説明することは不可能です。
 
 もし現実に「なじまない」ことがあるとすれば、恐らく御社業務の事情によるものと思われますので、貴殿が理解している範囲で示せば十分と考えられます。その根拠をはっきりと分かり易く示せないということは、イコール「併用は十分に可能である」といえるのではないでしょうか‥
 
 逆に実態がどうであれ、今回の件に限りますと現状併用を規程上明確に認めていなければ、それを根拠として示すことで適用を却下するのに十分といえます。
 
 全ては義務付けられているはずの制度整備が明確でないことに問題がありますので、育児支援のあり方についてよく検討された上で早急に規程化されることをお勧めいたします。                
投稿日:2007/06/15 00:34 ID:QA-0008794
相談者より
                返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
育児短時間とフレックスの併用について、今後もいろいろ調べていきたいと思います。
有難うございました。                
投稿日:2007/06/22 17:17 ID:QA-0033514参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                翌日に跨ぐ勤務時間について                基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
 - 
            
                育児短時間勤務者の給与計算方法について                育児短時間勤務者の給与計算方法に... [2013/05/31]
 - 
            
                介護短時間勤務制度について                平成29年1月1日からの育児介護... [2017/02/10]
 - 
            
                育児短時間勤務中の時間外勤務の取扱いについて                育児短時間勤務中の時間外の取扱い... [2008/07/26]
 - 
            
                半休の場合の割増無の時間                派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
 - 
            
                育児短時間勤務制度について                育児短時間勤務制度を導入しようと... [2008/06/07]
 - 
            
                早朝勤務者の短時間労働について                弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
 - 
            
                育児時短勤務からフルタイムに戻すことを断る                社員が育児時短勤務からフルタイム... [2022/01/28]
 - 
            
                勤務日の考え方についてご相談です。                日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
 - 
            
                勤務の区切りについて                勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
フレックスタイム制導入の社内周知(スーパーフレックス)
フレックスタイム制を導入した際の周知文です。運用上のルールを端的に示します。この文面はスーパーフレックス(コアタイムなし)用となっております。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。