無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

就職率100%! 国際教養大学の教育プログラムに学ぶ、
“全人力”を養う人材育成の極意とは

国際教養大学 理事長・学長

鈴木典比古さん

社員教育にも通じる学生が主役のクラスマネジメント

同じ人を導く立場にある企業の教育担当者やマネジャーにとっても、おおいに参考になると思うのですが、対話による授業の進め方とはどういうものなのでしょうか。

鈴木典比古さん Photo

「クラスマネジメント」という言葉を使うのですが、クラスをいかにマネジメントするかは、教員の技量にかかっています。リベラルアーツで個を磨く授 業は、教員と学生が一緒につくりあげていくものであり、教員が一方的に講義をし、学生がそれをただノートに写すだけではまったく対話になりません。ですか ら、教員から何かを投げかけるとして、学生がそれに進んで受け答えしたくなるような状況を用意しておかないといけません。言い換えれば、学生をいかに“主 役”に仕立てあげるか、それがクラスマネジメントの要諦でしょう。

学生を主役にするために、例えばどういう用意をして授業に臨むのですか。

学生が自ら進んで学び、意見を言いたくなるような状況をつくるのに、最も重要な道具立ては「シラバス」です。シラバスとは、いわば授業運営の工程表 であり、一学期15週間で、担当科目にどう起承転結をつけて展開していくかというイメージを、学生と共有するためのシナリオでもあります。例えば、この授 業ではこういうディスカッションをするから、この本を読んでおきなさいというようなことも書かれていないといけません。参考文献は授業の中で示します、な んていうのはとんでもない。学生が指示待ちになってしまうでしょう。シラバスは、学生が予習できるものでないとダメなんです。教員も学生もイメージを共有 し準備万端で授業に臨んでこそ、対話が進み、思考が深まっていく。シラバスが充実していれば、学生が授業中に居眠りをしたり、教室の陰に隠れたりすること もできないはずなんですよ。

ありがとうございました。最後に企業の人材開発担当者にむけて、鈴木先生からぜひメッセージをお願いいたします。

教えることは学ぶことです。誰かに何かを教えるということは、その何かについて責任が持てなければいけません。相手に教えるべきことが、自分の中に ストーンと落ちていないと、自信を持って教えることもできません。だからこそ、教える自分がもっと学ばなければいけないんですね。

私はアメリカでも教鞭を取りましたが、アメリカの大学ではティーチングとリサーチ、教育と研究は一体と考えられています。教えるのが下手な人に研究 ができるはずがない、研究をしていない人が上手に教育できるはずがないというわけです。研修などで人に「これからの時代はグローバルで、雑木林型で、チー ムですよ」とお説教する前に、本当にそうなのか、そうだとすれば自社ではどう取り組めばいいのか、まずは自分自身でしつかりと学び、自前の意見を確立する ことが大切だと思います。

鈴木典比古さん Photo

(2014年6月16日、東京・新宿区の公益財団法人大学基準協会にて)

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「人事辞典「HRペディア」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル グローバル人材・語学

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった0
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0
  • その他1
オススメ1
最新順 人気順 古い順

AAさんがその他でオススメしました

大阪府 運輸・倉庫・輸送 2014/07/15

とても良いお話でした。

1件中1~1件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
スーパーグローバル大学
留職