有期雇用契約更新終了について
有期雇用契約者は半年契約を更新しています。(4/1~9/30と10/1~3/31)
雇用契約書には契約を更新の有無は「業務量」「勤務態度」等数項目により判断するとしています。
また、最終契約の場合は、...
- かながわさん
- 神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
フリーワード | 契約更新 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
有期雇用契約者は半年契約を更新しています。(4/1~9/30と10/1~3/31)
雇用契約書には契約を更新の有無は「業務量」「勤務態度」等数項目により判断するとしています。
また、最終契約の場合は、...
いつも参考にさせていただいております。
有期契約労働者の無期転換後の労働条件についてご教示ください。
無期転換する場合、契約期間以外の部分については、別段の定めが
ない場合、有期契約の時と同一の労...
いつも参考にさせて頂いております。
さて、当社にはパートの女性が何名かいるのですが、
Aさん 時給940円(勤続10年以上) Bさん 時給887円(勤続10年) Cさん 時給887円(勤続10年) ...
いつも大変参考にさせて頂いております。
表記について不明点が2点ほどありましたのでご質問させて頂きたく存じます。よろしくご教示下さいますよう、お願い申し上げます。
①初歩的な質問で恐縮です。
当社で...
いつも参考にさせていただいております。
初めてご相談させていただきます。
弊社には金属製品を製造する工場がございまして、そちらのいわゆる現場作業の方についての再雇用の取り扱いについてです。
当該社員...
いつも大変参考にさせていただいております。
今回は、有期雇用契約の更新について質問させていただきます。
現状、パートでの雇用している従業員については、6か月間の有期雇用契約を結んでおります。
契約...
お世話になっております。
以前使用させて頂きました。今回は、派遣社員の中途解約についての質問になります。
今年2月に採用した派遣社員がおります。最初の数週間は仕事になれて頂くために、OJTを通して...
有給について質問です。
下記の期間雇用契約書の内容で、実際の就労は、この7ケ月間は、お子様の体調の関係で週2日になっております。できれば良く働くパートタイマーの方なので、こちらも有給をとらせてあげた...
相談です。
当社は正社員のほか、多様な社員区分の方を雇用しております。
しかしながら近年、契約更改ごとの労働条件通知書発行の事務手処理が膨大になってきております。
今回、お聞きしたいのは
契約期間中...
いつもお世話になっております。
当社は、パート社員の契約につきまして、原則として4月基準で1年ごとの契約更新をすることとしております。更新に先立って、面談し条件含めて意向確認をしますが、更新の有無は、...
他部署から、コミュニケーション能力に欠けるということで、3月31日契約満了をもって雇どめしたいとう相談がありました。原則4月1日から翌年3月31日までの1年契約で、その相談が寄せられた対象者は、201...
債務超過に陥っている子会社の会社清算が決定されました。子会社の全従業員は1月末解雇となります。
従業員は、数名の正社員を除き、10名程度の有期契約社員(パートが主)で運営されています。正社員については...
いつも大変参考にさせていただいております。
当社は食品メーカーで、工場の製造部門において閑散期と繁忙期があるので、1年間の変形労働時間制の導入を検討しております。工場には、他に管理部門および品質管理...
いつもお世話になっております。
紹介予定派遣として受け入れる際に、2か月の派遣有期契約×3回とすることは可能でしょうか?(6か月目までに正社員登用を見極めますが、そぐわない場合は2か月目、4か月目で...
お世話になります。
弊社では法定の継続雇用制度(65歳までの経過措置あり)を運用しております。他社様同様に以下の基準を設けておりますが、正社員の評価運用同様に更新時期より前に所属部門長が主体となり、...
いつもお世話になっております。
昨年、労働契約法の無期転換ルールが施行された件で、今後の高齢者の継続契約について、どのように対応したら良いか模索中です。
弊社は全体の10%以上が65歳の高齢者です。...
当社では有期雇用社員を100名ほど雇用しております。
2010年から1年更新(かつ上限5年という契約内容)で契約してきたので、あと1年程度で一斉に契約が終了してしまうことになります。
非常に優秀な社...
初めて相談させていただきます。
弊社では、正社員は65歳まで再雇用できる制度になっており、「契約社員(月給制)1年契約」または「パート社員(時間給)半年契約」が選択できるようになっております。
パート...
標記の件について、ご相談です。
弊社では毎年1回昇給が実施され、実質的に給与に反映するのは6月給与からで、4月5月の昇給分は遡及で6月給与で精算しています。
正社員については、昇給額については特に...
状況が特殊だと思うので不躾と思いましたが、弊社と問題社員Aの現状を書き出します。
会社→
◼︎映像制作会社
◼︎裁量労働制
◼︎基本11:00〜19:00
◼︎裁量労働制のため遅刻による給与の控除は...
いつもお世話になります。
次年度契約(更新)を締結した有期契約社員から、今年度内の退職の申し出がありました。
その際、既に締結された契約書は無効となることから、返却するよう依頼したところ、
ご本人か...
アルバイトの有給休暇付与について教えてください。
弊社の業務の特性上、時季、月、週または日によって業務量が大きく変動します。
主な作業担当として長期(1年)契約しているパートタイマーがおり、パートタイ...
定年再雇用で契約社員として働いている社員についてです。
これまで、週3日、1日7時間で働いており、で2年間4回の契約を更新しております。
但し、直近の労働契約書上は週3日、1日8時間となっており、1時...
弊社では定年後の社員を1年契約として再雇用し、その賃金は最適賃金設計で決めております。
これまでは再雇用開始時(これまでは60歳、今年度より61歳)に一度設計した後は、年度契約更新時に変更することなく...
有期雇用契約者の出勤振り替えについてご教授をお願いいたします。
学校関係の職場なのですが、現在ICTに特化した有期雇用契約者を
4名1年契約で就業しています。
雇用契約書及び就業規則の休日欄には、...
通算契約期間が5年超の労働者の契約期間無期化について教えてください。
遅ればせながら 期間雇用者の本年度4月以降の契約開始日の一覧を作成し
①無期の申し込みと②無期転換日の管理表の作成を進めており...
こんにちは、お世話になります。
パートの雇用契約において、契約途中終了の件でご相談させてください。
現在、どのパートさんも3ヵ月ごとの雇用期間を定め、毎回評価をもとに1か月前の更新を
おこなってお...
いつもお世話になっております。
今回はアルバイトの管理に関する問い合わせです。
弊社では、各拠点に多数のアルバイトが勤務しており、課長クラスの管理者が主に下記項目について管理をしています。
■管...
当社には正社員と共に有期雇用の方(3回以上契約更新実績有)が勤務していますが、来年3月満期で契約を更新しない事を検討しております。その際、最低でも契約満了1ヶ月前に更新しない旨を通知します(実際には...
自動車部品加工の下請け会社で労務管理をしています。自社工場とは別にお客様の工場内で請負業務を行っており弊社の外国人労働者(日本語は会話程度ならできます)が約30名働いています。今年7月まで契約単価の高...