高年齢者の子会社における継続雇用と有給休暇
高年齢者雇用安定法に基づく退職社員の継続雇用に際して、自社で再雇用する場合には、有給休暇の日数等は退職前より引き継ぐとされているようですが、子会社で雇用する場合には、そういった配慮は不要ということでよ...
- *****さん
- 大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 10001人以上)
フリーワード | 休暇 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
高年齢者雇用安定法に基づく退職社員の継続雇用に際して、自社で再雇用する場合には、有給休暇の日数等は退職前より引き継ぐとされているようですが、子会社で雇用する場合には、そういった配慮は不要ということでよ...
インフルエンザが秋に流行し、自宅待機した場合、休業手当として平均賃金の60%を支給すれば問題ないと伺いました。仮に事業所を一斉休業とした場合でも、一部の社員から年次有給休暇の申請があれば、応じる必要が...
いつもお世話になっております。
本日御質問したい事項は、フレックスタイムの時間外計算についてです。
仮に1日の標準労働時間を8時間として、所定労働日数20日で、
月の所定労働時間(清算期間:1ヶ月...
いつもありがとうございます。
弊社では年末休暇がございますが、この度、この制度を廃止し、雇用安定助成金を利用した休業へと変更することを検討しています。
個別の雇用契約書の休暇制度には 年末年始休暇...
いつも大変お世話になっております。
裁判員制度に関わる休暇についてお伺いします。
弊社の就業規則の中に、
(認定休暇)
会社が必要と認めた場合、その必要な休暇を与えることがある。
2.前項の場合...
毎々お世話になります。
先月退社(6/25)した大阪支店の社員(昨年10月、60才定年となり継続雇用していた社員)の親族(同居している娘とその娘婿)から次のような要求を受けました。*退職日の夕方、娘さ...
従業員を地方(本人の地元であるが住居はない)へ転勤させるにあたり、その赴任先での住居を選定するために事前に下見するための交通費等は会社が持つべきなのでしょうか。会社では、転勤にあたり特段の用途を定めて...
いつも勉強させていただき、誠にありがとうございます。4回目の相談となりますが、ご教示の程よろしくお願い申し上げます。
当社の営業拠点の管理事務については、管理職+派遣社員で対応していましたが、入...
いつもお世話になっております。
現行法で、年次有給休暇を時間単位で取得することは、労使で合意しても違法となるのでしょうか。また、そのように就業規則を変更することは不可能なのでしょうか。
よろしくお願い...
平成22年4月から有給休暇が5日分に対して1時間単位で取得できるようになりますが、残日数を管理する上で1日何時間として管理するのでしょうか?
当社の場合でいうと変形労働時間制を採用していて、
1日8...
当社のパートさん(週の労働時間の関係で雇用保険のみ加入しています)が、他社就職のため6月いっぱいで勤務をやめ、7月頭から有給休暇(15日程度所持)を使いたいと申請がありました。しかしながら、7月頭から...
いつも参考にさせていただいております。
着任間もなく自信がないので質問させていただきます。
当社では、有期契約社員は嘱託規程に基づき運用しております。
嘱託規程の年休項目には、「年休は1年につき10...
メンタルの休職から復帰した社員に対しての有給休暇付与の考えを教えて下さい。 特に労基法第39条第7項の解釈として、業務上負傷し又は疾病にかかり療養のために休業した期間及び・・・とありますが、この疾病は...
お世話になります。
年次有給休暇消化率が非常に悪いこともあり、休日に関して一部廃止・変更を検討しています。
具体的には、①創立記念日の廃止と②夏期休暇の取得延期についての変更です。就業規則に明記し...
いつもお世話になりありがとうございます。
弊社では現在以下の4種の契約社員が就業しています。
・フルタイム1(管理職)
・フルタイム2(週40時間勤務)
・パートタイム1(週30時間以上)
・パート...
現在、介護及び育児の短時間勤務制度の中に、特別休暇として
1ヶ月2日を限度とし、特別休暇を与える。
但し、賃金は支給しない。
としていますが、短時間勤務中の休暇設定は、必要でしょうか。
規程より排除し...
嘱託職における有期雇用社員(毎年1年契約)を繰り返し更新している者で年次有給休暇を年度付与日数20日で付与し、前年の繰越を加算して今まで支給しておりました。ところが本年度は週2日勤務の勤務体系となり、...
有給休暇の付与基準日よりも前に、「前倒しでの付与」のような特例措置を行うことは、法律上問題ありますでしょうか。
例)来年4月1日(基準日)に12日付与予定の場合
今年8月1日・・・前倒しで9日間付与...
当社は、嘱託・パートの就業規則が整備できておらず、現在改訂中ですが、従来慶弔規程は正社員にのみ適用し、嘱託・パート社員には適用しておりませんでした。
慶弔休暇については、正社員と同様にした方が良いよ...
いつもお世話になっております。
私傷病の社員に関して、対応に苦慮しており、ご相談させていただきました。
体調不良を理由に4月後半から2週間の欠勤を続けた後、自律神経失調症の診断がおり、5月末まで休暇...
弊社では一部の部署に1ヶ月単位の変形労働時間制を導入しようとしています。毎月1日から末日までの1ヶ月単位で、前月20日までに勤務表を該当部署従業員に明示しますが、その月に入ってから、急用・急病で勤務予...
この度工場における生産効率向上のため、深夜業務(0-5)をやめることにしました。
従来約10名いたアルバイトを数名他の時間帯に異動してもらいました。
ただ振り分けに応じられない5名は会社都合による解雇...
先日、ある社員(仮にA社員といいます)から退職願いの提出がありました。
退職願の提出日は4/22であり、退職日は5/31となっております。
6/1より別の会社に就職が決まったので、退職日の変更はできな...
いつも拝見させていただいております。
標題の件ですが、妊娠4ヶ月を経過した時点で、女性社員に、妊娠の報告を義務付ける事ができないかと考えております。
今までは、対象者が少なかったこともあり、本人から話...
新型インフルエンザへの対応に関して、一点質問がございます。
弊社で就業する派遣スタッフが新型インフルエンザの感染が確認されている国、もしくはその疑いがある国へ私用で渡航した場合、派遣先としてはどのよ...
育児休業を開始した場合、育児休業開始月の社会保険料から免除になると思います。
例えば出産予定日が6月半ばで、産後休暇を挟み、8月から育児休暇を開始とする場合、8月分の社会保険料から本人・会社負担分と...
標題の件、海外に赴任している社員への慶事休暇については、
日本に一時帰国する場合は8日間まで取得することが出来る旨を
就業規則に記載しております。
一方で、日本に一時帰国しない場合および国内勤務社員...
弊社ではこの3月末に契約社員の雇止めを行いましたが、
その後一部生産ラインの再稼動ということとなり、それに伴い、
何名かと新たに雇用契約を締結します。
1か月と少しの空白期間がありますので、年次有給休...
当社では契約社員に対する契約満了の予告を満了日の30日前までに行う、と雇用契約書に記載していますが、対象者の有給休暇が残り30日では消化できない場合があります。
この場合、満了の予告は有給休暇を完全に...
いつもお世話になります。
期間就業期間7ヶ月、週4日の契約社員の有給休暇の付与は
7日間でなければなりませんか。弊社では入社6ヶ月以降に
付与しており、買上は行っていませんので、最後の1ヶ月間で
7...