相談一覧

23,510件中20,731~20,760件を表示

労使委員会での専門裁量協定の決議

専門業務型裁量労働制を導入するにあたり、過半数代表者(弊社には労働組合はありません)との「労使協定」に代えて、労使委員会(企画業務型裁量労働制導入のため労使委員会を立ち上げます)で決議できるかと思うの...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2007/11/27 19:58 ID:QA-0010601 人事管理 解決済み回答数 1 件

裁量労働制導入の際の就業規則などについて

裁量労働制の導入を進めております。
裁量労働制を実施するうえで、就業規則の変更も必要かと思いますが、何かよい文例などありましたら、ご紹介いただければ、助かります。
また、職種によって、企画業務型も専門...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2007/11/26 19:19 ID:QA-0010590 人事管理 解決済み回答数 2 件

派遣社員から契約社員に変更

いつも参考にさせていただいています。
さて、今回事務職の派遣社員を、契約社員として雇用することになりました。その場合の有給休暇についての質問です。派遣期間は3年程になり、派遣元との契約で有給が20日程...

*****さん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/11/22 14:52 ID:QA-0010565 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

店舗閉鎖に伴う補償

販売員の雇用に関するご相談です。
この度、ブランド撤退のため直営店舗を閉鎖することになりましたが、そこで働く販売員の雇用契約期間が閉店予定日より半年先まで残った状態での閉店となります。
つきましては、...

*****さん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2007/11/22 11:44 ID:QA-0010559 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

新入社員フォローアップ研修について

当社はメーカーですが、今年春入社した社員に対してフォローアップ研修を行いたいと考えております。

今まで行ってきた研修は、
ビジネスマナー研修 3日間
部署ローテーション研修 2週間
生産現場研修 6...

*****さん
京都府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2007/11/22 09:57 ID:QA-0010553 育成・研修 回答数 5 件

就業規則における生理休暇の定めについて

以前、労基署の方から「生理休暇について、就業規則で定める必要はない」と言われたという者がいるのですが、実際には、生理休暇については、就業規則に定める必要はないのでしょうか。

ご教示くださいますようよ...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/11/20 17:14 ID:QA-0010525 人事管理 解決済み回答数 1 件

賞与支給について

現在、賞与規程を作成しているのですが、
懲戒処分を受けた社員については、支給の
対象外として良いのでしょうか?労基法
91条には「裁定規程の制限」で「その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/11/20 16:40 ID:QA-0010524 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
23,510件中20,731~20,760件を表示