相談一覧

24,327件中20,671~20,700件を表示

リファレンスチェック(経歴の確認)について

J-soxで求められている内部統制の一環として、入社する社員に対しリファレンスチェックをやってはどうかという案が挙がっています。実際の効果の期待よりも、体制を示したいので、採用プロセスの一環としてオー...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2008/06/20 17:11 ID:QA-0012811 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

出張時における時間外勤務手当の取扱いについて

当社の勤務時間は就業規則で8:45~17:25と定めています。(休憩1時間含む)組織体制は本社と支店です。支店は最近自主運転車両で出張することが多く、勤務時間終了までに帰社することができない社員がいま...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/06/20 15:59 ID:QA-0012810 人事管理 解決済み回答数 2 件

所定労働日数が決まっていない者の有休付与について

所定労働日数を決めていない従業員(会社の業務都合、本人のスケジュールによって出勤日を決めている)が入社後6ヶ月経過しますので有給休暇を付与しようと思うのですが、その場合の付与方法はどうなるのでしょうか...

*****さん
東京都/ 医療機器(従業員数 3001~5000人)
2008/06/19 14:09 ID:QA-0012798 人事管理 回答数 2 件

退職金の算定について

いつもお世話になります。
今回、弊社で早期退職制度(と言っても個別に社長が退職勧奨しただけですが)が行われました。
条件は、退職金の会社都合計算です。
入社19年と10年の社員が応募し、10年目の社員...

*****さん
大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2008/06/19 13:10 ID:QA-0012794 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

連絡が取れなくなってしまった社員について

社員が現在無断欠勤を続けています。ご両親からも当人が行方不明になって困っていると連絡をもらっている状態です。このような時は会社側としてどのようにしたら良いでしょうか?また退職になるとしたら自己都合なの...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2008/06/19 12:11 ID:QA-0012792 人事管理 解決済み回答数 1 件

交替制勤務のシフト作成時期について

いつもお世話になっております。
現在、変形労働時間制ではない交替制勤務(早番・遅番とも所定労働時間は同じ)
を検討しておりますが、勤務シフトを作成する時期は、1ヶ月単位の変形労働と同じく勤務開始前に1...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2008/06/18 18:54 ID:QA-0012789 人事管理 解決済み回答数 1 件

海外給与での控除項目(アメリカの場合)

この度アメリカの関連会社に従業員を出向させることになりました。

そこで海外給与として関連会社から現地通貨で従業員に給与を支給することになりました。

日本であれば社会保険、所得税、住民税等が控除され...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2008/06/17 19:36 ID:QA-0012777 福利厚生 解決済み回答数 1 件

有給休暇残日数の広報について

当社では、有給休暇の制度が途中で何度も変わり(入社日に付与したり、入社6ヶ月後に付与したり)、100名近く従業員がいる中で、起算日がバラバラです。
従業員一人一人に、自分が一体何日有給休暇を持っている...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2008/06/15 14:47 ID:QA-0012759 人事管理 解決済み回答数 2 件

職群定義の条件について

現在、弊社人事制度の改定を検討しております。

その中で、現在の職群に加えて、新たな職群定義を追加することを考えています。

弊社には従来、職群とは別に「転居を伴う異動」の有無によりコースを分けており...

*****さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 3001~5000人)
2008/06/13 18:10 ID:QA-0012750 人事管理 回答数 2 件

コンプライアンスについて

弊社では、本国からの指令によりコンプライアンスを導入することになりました。
いくつかの規定があるのですが、その中で顧客からいただいた金品については、会社に報告をするとう項目があり、香典、結婚式の祝い金...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2008/06/13 17:37 ID:QA-0012748 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

ワーキングホリデーの社会保険について

ワーキングホリデービザにて、外国人(フランス人)の方を契約社員として採用することになったのですが、この場合、厚生年金の加入は必要でしょうか。

就労ビザの場合は社会保険に加入することが必須となっている...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2008/06/13 11:50 ID:QA-0012743 福利厚生 解決済み回答数 1 件
24,327件中20,671~20,700件を表示