労災の相談

現在の検索条件
フリーワード 労災
並び順 新着順
回答 回答あり
624件中151~180件を表示

労災指定病院 管轄労働基準監督署以外

お世話になります。
初歩的なことでお恥ずかしいですがご教示ください。
労災指定病院を利用する際、
企業の管轄監督署以外の病院を利用しても構わないのでしょうか?
例としては、
弊社は都内ですが、
県外居...

スティッチ5さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2021/06/28 12:21 ID:QA-0105073 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

直属上司への生年月日公開について

当社の社内用の労災報告書には被災者の生年月日欄が設けられております。
書類は被災者が起案⇒直属上司が検印⇒総務に提出の流れですが、先日被災従業員から「上司に生年月日を知られたくないので年齢や生年月日欄...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2021/05/27 21:39 ID:QA-0103932 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

”請負事業の一括”の適用・罰則について

建設業の現場内において、下請労働者が現場内で事故に遭われた場合、適用除外者でなければ”請負事業の一括”が適用され、当該現場の労災保険が適用になるかと存じますが、その適用範囲・罰則について質問が御座いま...

kodamaさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2021/05/13 20:55 ID:QA-0103510 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

本社在籍・支社出勤の社員の労災保険について

いつも参考にさせていただいております。

労災保険について相談させてください。
弊社は関東に本社があり、関西方面に支社があるのですが、
業種が違うため、労働保険番号は別々で取得しております。

この度...

rico12さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2021/05/12 13:14 ID:QA-0103464 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有給休暇取得中の労災適用について

いつもお世話になっております。

有給休暇取得中の労災適用について質問です。
有給休暇取得中の従業員が職場の管理者に断りなく出社し、仕事をしている時に怪我をしてしまいまいた。会社としては仕事の指示をし...

ペコさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2021/04/19 08:28 ID:QA-0102840 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

入社後2ヶ月でうつ病発症の社員について

建設業を営んでおります。

今年の2月に入社をした社員がおりました。入場予定の現場がコロナの影響で遅れ、その間は自宅で資格取得に向けた勉強や、重機などの免許取得をしていました。(週休2日、8時〜17時...

SOTAさん
栃木県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 6~10人)
2021/04/18 09:47 ID:QA-0102835 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

アルバイトの契約終了について

いつも拝見し勉強させていただいています。
今回相談したい内容ですが、
弊社は60歳退職で雇用延長で65歳まで継続して働いてもらっているのですが、とある従業員が65歳以降もどうしても働きたいとのことでア...

ひとごとさん
三重県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2021/04/13 15:25 ID:QA-0102673 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

無報酬者の労働災害について

私の勤務先では、自己の研究等を名目に、雇用契約を結ばず無報酬の身分で社内における研究活動に携わることが可能となる届出があります。一度退職した身分の者などが、研究活動のためにこういった届出を認めているこ...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/04/06 14:26 ID:QA-0102416 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社会保険滞納時の資格喪失手続き

元々、通勤労災で休職していた職員がいます。
11月末に休業給付が打ち切りになったことを2ヶ月ほど申告せず、打ち切りが判明した以降、復帰困難であれば管理者同伴で病院に行こうと提案しても拒否し続け、休職の...

総務のNTさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/04/04 12:49 ID:QA-0102338 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

研修目的出向の際の労災保険料負担について

お世話になっております。
題記について、ご教示お願いいたします。

2021/4/1~2022/3/31の間、A社からB社へ、技術習得を目的とした出向派遣を行う予定です。
出向目的を考慮し、出向期間中...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2021/03/15 11:46 ID:QA-0101720 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

長時間労働の社員の適応障害 会社として必要な対応

いつも大変参考にさせていただいております。弊社は100名程度の外資系企業です。社員はほぼすべて経験者の中途採用です。

適応障害とのことで1か月の休職が必要、その後2週間ごとの通院が必要との診断書を提...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2021/03/12 17:16 ID:QA-0101688 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労災についての質問です

女性従業員が通勤途中で自家用車で自損事故を起こしました。
本人の容態は全身打撲と診断され通院しながら2週間ほど療養を行い、通常の労働ができるようになりました。

その期間の労災休業補償、通院補償の手続...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2021/02/17 08:07 ID:QA-0100940 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

通勤労災治癒後の対応について

昨年から通勤労災で休業している職員がおりました。
1月に一度労災申請を行い、休業補償を受け取っていましたが、つい先日数ヶ月前に治癒しており既に休業補償が打ち切りになっていることが分かりました。
本人が...

総務のNTさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/02/16 20:24 ID:QA-0100927 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労災は認定時の待機期間の休業補償について

労災で4日以上の休業が必要になった場合、3日目までは会社が給与の6割以上を補償する必要があると思います。
待機期間の休業補償を支給した後、労災不認定となった場合に待機期間中の休業補償金額の返金を求める...

総務のNTさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/01/29 21:41 ID:QA-0100337 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社員の通勤時の被害事故

1.社員が通勤時に被害事故(追突)に会いました。
2.事故当初は、とくにたいしたケガもなく、物損扱いで事故処理しています。
3.しかし、数日後に、首が痛くなり、病院に通院しました。
4 相手方に損害賠...

健康診断担当者さん
広島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2021/01/11 13:46 ID:QA-0099735 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働災害の補償

日頃より勉強させていただいております。

弊社従業員が労災を発生させ現在も傷病欠勤になっております。(2年経過)
本人より「一度会社が労災認定したものは、症状固定等に関係なく完治
してなければ永久に公...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2020/12/24 11:09 ID:QA-0099419 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

技術者派遣について

ソフトウェア開発企業の人事担当をしております。

とある事業会社から、弊社のソフトウェア習熟のため、約1年間正社員の技術者を派遣し、弊社の業務を遂行させて欲しいとの依頼を受けました。
先方は派遣事業登...

PriFiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/12/15 22:50 ID:QA-0099175 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

パート社員の解雇について

いつもお世話になっております。
表題の件についてご教示いただきたく存じます。

複数ある事業所のうち、1つの事業所の業績が悪く採算が取れないことや、
他の事業所に比べて労災事故の件数が多く、従業員の定...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/12/11 22:47 ID:QA-0099082 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労災の休業補償待機期間の事業主補償について

いつも参考にさせていただいております。
どうしても分からないことがあったので、今回初めて登録させて頂きました。

去年の話になりますが、パート従業員が倉庫にて作業中に
指を挟んでしまい怪我をしました。...

Ketseaさん
北海道/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/12/05 08:50 ID:QA-0098854 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

会社が指示した海外出張時のコロナ感染について

いつも参考にさせて頂いております。

さて、このコロナ禍のなか弊社従業員にどうしても海外出張を指示しなければならなくなりました。

当然、当該従業員及び家族の了承を得ていますが、「会社からの指示で海外...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/11/26 12:51 ID:QA-0098557 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

兼務出向における労働時間管理その他

お世話になります。
弊社は主に請負工事している会社ですが、「兼務出向」という形で下請会社からの社員を出向社員として受け入れています。人事交流と技術習得を目的としております。在籍型出向の位置づけで出向元...

出向調整さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2020/11/11 16:52 ID:QA-0098197 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労災の判断基準について

とある事務所を買収して、社員2名が当社社員になりました。

その社員2名が使用している車が、以前の会社の名義になっています。通勤でも使用しているとのことですが、この場合、通災や労災といった事象が発生し...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2020/11/11 11:24 ID:QA-0098189 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

喫煙休憩中の労災について

お世話になっております。

労災についてご相談です。

弊社では、喫煙者に対して特定の時間の間、喫煙を認めております。
(喫煙する場合は、勤怠システム上に休憩入り、休憩戻り打刻を行い業務時間とは認めて...

新人人事さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2020/11/02 18:33 ID:QA-0097976 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

休職中社員の資格更新試験指示の是非

当社は保険代理店で、保険販売の為の募集資格が必要ですが、休職中社員の更新試験受検指示の是非について教えて下さい。

<状況>
・現在育休中の社員が休職中に損保資格の更新期限を迎える
・期限内に更新しな...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2020/09/02 16:45 ID:QA-0096384 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労災を従業員が拒否した場合について

いつも参考にさせて頂いております。

労災について、お教えください。

弊社従業員が、業務中に怪我について、労災使用を拒否しています。
(本人いわく、少額の支払いで済み、再度行くのが面倒とのことです)...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2020/09/02 12:42 ID:QA-0096364 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
624件中151~180件を表示