労務・法務・安全衛生の相談

6,044件中151~180件を表示

妊娠中の有期雇用契約社員の契約終了について

妊娠中の有期雇用の契約社員(社会保険・雇用保険加入済み)が在籍しているのですが、契約終了をしたいタイミングで該当従業員の妊娠が発覚し、対応方法についてご相談させていただきたいです。

【状況】
該当従...

便利屋人事さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/08/29 13:11 ID:QA-0157463 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートさんの社会保険加入について(1年変形労働時間制)

お世話になります。
パートさんの社会保険加入条件のうち、フルタイム社員の週労働時間の
3/4以上かどうかの算定方法について質問がございます。
弊社は従業員数50人未満です。

フルタイム社員
 ・1年...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2025/08/28 17:20 ID:QA-0157413 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

柔軟な働き方を実現するための措置について教えてください

柔軟な働き方を実現するための措置について教えてください。
時差勤務を選択しようと考えているのですが、
夫婦とも同じ会社の場合は、どちらか一人だけとすることは可能なのでしょうか。
また、申請期間中は通常...

NKNさん
大阪府/ 電機(従業員数 101~300人)
2025/08/28 14:03 ID:QA-0157382 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

育休満了に伴い退職意向のスタッフに対して意思確認の書面送付

復帰後のポジション手配の為に本人意思確認をしたところ、
2度メールに返事が無かったため電話ヒアリングを実施した。

その際、退職意向を電話にて申し出あったのですが、
口頭での確認では不安のある従業員で...

事業部スタッフさん
徳島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2025/08/28 13:44 ID:QA-0157381 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

介護職員の夜勤勤務明けの処理

平素は大変お世話になっております.
弊法人の特養夜勤体制の変更を検討中ですが、その際、夜勤明けの扱いについて、ご教示を頂きたく宜しくお願い致します.
(前提)
①就業規則上の公休付与数は、10日/月、...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2025/08/27 10:30 ID:QA-0157304 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出産に伴う休暇について

この度、入社4か月のパートが妊娠し本人は職場復帰を希望し産前産後・育児休暇を希望しています。
しかし、就業規則上入社1年未満は対象外となるため産後休暇終了後復帰することになるかと思います。
産後休暇復...

ラオウさん
東京都/ フードサービス(従業員数 301~500人)
2025/08/26 11:29 ID:QA-0157235 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

時間年休の繰り越しに伴う端数処理について

いつもお世話になっております。

弊社は年間5日(40時間)の時間年休を付与しているのですが、新たに年休を付与するタイミング(繰り越しのタイミング)における処理方法についてご教授願います。

現状端数...

総務の森さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2025/08/25 16:24 ID:QA-0157134 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

【労災】長期出張中の寝具に起因すると思われる腰痛

いつもお世話になっております。

表題の件でご相談です。

該当従業員(職種:SE)は、すでに1ヵ月以上、長期出張で現地のマンスリー賃貸(家具付き)に入居しています。

腰痛を発症して現地の病院にかか...

桂木藤尾さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/08/25 10:32 ID:QA-0157094 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有給休暇の短時間取得について

いつもこのサイトを参考にさせていただいており、心より感謝申しあげます。
標記につきまして、今後のために正しく理解しておきたく、質問をさせていただきます。

当方は、基本が8:30-17:30の8時間労...

JK1974さん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/08/25 10:16 ID:QA-0157092 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

時給者の離職証明書の賃金額A欄B欄について

いつもお世話になっております。

表題の件についてご質問させていただきます。

時給者の離職証明書の賃金額A欄とB欄について、社内で見解が別れてしまっているため質問です。例えば、時給1500円の者が1...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/08/25 08:26 ID:QA-0157083 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1年変形労働制・シフト編成における法定休日と所定休日の定め方

変形労働制を採用しており、年間所定休日100日(正しくは法定休日含む)となっています。
時期による変形ではなく、同じ勤務パターンによるシフト編成です。
質問ですが、
①法定休日(週1日又は4週に4日...

シーサイドさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2025/08/22 11:51 ID:QA-0157030 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働時間短縮による雇用保険喪失手続きについて

いつもお世話になっております。

従業員で74才になる方がいます。
今までは1日4時間、週5~6日で勤務しており、雇用保険に加入していました。
本人から体力的にきついのでもう少し短時間にしてほしいとの...

まいたけさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2025/08/22 10:56 ID:QA-0157025 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児期の柔軟な働き方を実現するための措置の件

育児期の柔軟な働き方を実現するための措置の導入を検討しております。
既に育児休業規程の中で、「育児短時間勤務」の規定がされており、子の対象年齢も法令を大幅に上回っております。その場合は、育児短時間勤務...

CR7さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 301~500人)
2025/08/21 18:54 ID:QA-0156986 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

教育、パワハラ、受け手のバランスについて

問題となっているのが女性社員1名なのですが、その社員は女性ホルモンの影響で時期によって感情の浮き沈みが激しく、自身もそれを理解し安定する薬を飲みながら仕事をしています。
過去に3回ほどその日の機嫌で同...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2025/08/21 17:13 ID:QA-0156985 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

業務委託をしている個人事業主との契約解除について

いつも拝見させて頂いております。
有識者の皆様のご意見を頂戴したくご相談しました。

当社営業組織には正社員と業務委託のメンバーが混在しており、
業務委託のメンバーは完全歩合の報酬制で委託契約を結んで...

アースーアーさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2025/08/21 12:48 ID:QA-0156961 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

男性の育児休業等取得率公表について(育児目的休暇の定義)

現在、男性の育児休業取得率の公表義務化の対応をしております。
育休取得率の他に「育児目的休暇を利用した男性労働者数」という項目もありますが、当社では「配偶者の出産による特別有給休暇」を3日付与しており...

F人事部さん
東京都/ 機械(従業員数 501~1000人)
2025/08/20 19:26 ID:QA-0156901 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

「柔軟な働き方を実現するための措置」の変更について

初めてご相談させていただきます。

別の方のご質問への回答中に、年度の途中でも「柔軟な働き方を実現するための措置」の項目変更が可能と拝見したのですが、その根拠となる法律や規定をご教示いただけますでしょ...

匿名希望の人さん
長崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/08/20 17:02 ID:QA-0156892 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

産後パパ育休取得で月額変更届は必要か?

いつもお世話になっております。
産後パパ育休を取得予定の社員がいますが、2週間ずつをふた月に分けて取得する予定です。
弊社は育休中は無給となっているので、この2ヶ月は給与が減少しますが、その後はフルタ...

ヤナギムシさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2025/08/20 11:23 ID:QA-0156873 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

仮払金を社員が私的に流用している場合の懲戒処分について

社員の処分に関しての質問です。
弊社では一定の役職の社員は出張が多く、出張でかかる交通費や宿泊費などはすべて会社のクレジットカードにて決済を行っております。
そのため、社員が出張精算をする際は出張した...

ほりいさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/08/20 11:00 ID:QA-0156872 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職済み従業員からの給与請求に関して

いつも大変お世話になっております。

この度、退職された従業員から深夜手当の差額を求める請求書が届きました。
どのように対応すればよろしいでしょうか?
詳細は以下になります。
①当該従業員はハローワー...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/08/19 15:02 ID:QA-0156842 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

昇給後に育休に入る社員の随時改定について

5月支給給与から昇給し、育休に入る社員がいます。

弊社は25日締当月払いです。

5月 基礎日数 30日 ※昇給後の給与を満額支給した月
6月 基礎日数 31日
7月 基礎日数 30日

7月31日...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2025/08/19 11:45 ID:QA-0156832 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
6,044件中151~180件を表示