相談一覧

3,079件中1,711~1,740件を表示

年次有給休暇の1/3や1/4の取得について

いつも大変参考にしております。

まれに年次有給休暇を1/3(3分の1)や1/4(4分の1)で取得できる制度を
採用している会社があると聞いたことがあるのですが、この制度は違法ではないのでしょうか?
...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2016/08/01 18:45 ID:QA-0066946 人事管理 解決済み回答数 1 件

改正労働契約法申込について

お世話になります。

当社では、パート労働者の雇用契約を半年ごとに基準日(4月と10月)を設けております。

途中入社の場合、(基準日と基準日の間)
例えば、平成25年7月15日入社の場合、平成30年...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2016/07/29 09:43 ID:QA-0066910 人事管理 解決済み回答数 2 件

パート社員の無期転換に関する社内規程について

いつもお世話になっております。以下①~⑤まで5点ご質問です。よろしくお願いします。

平成25年4月1日施行の労働者契約法により、有期労働契約が反復更新され、
通算5年を超えた時は労働者の申込みにより...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/07/26 11:31 ID:QA-0066883 人事管理 回答終了回答数 1 件

契約満了につき次回契約更新をしない場合の対応

有期労働契約を3回以上または、通算1年以上の契約の場合は「雇止め予告」が必要だと考えておりますが、それに該当しない場合は無条件で「雇止め予告」は不要なのでしょうか?

危惧しているのは、雇用契約書の「...

小倉さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2016/07/21 13:33 ID:QA-0066848 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

社会保険制度 改正に伴う被保険者の取扱いについて

いつもお世話になります。
本年度改正の社会保険制度に関してご質問がございます。

今年10月1日より500人以上の企業について、社会保険制度が改正され短時間勤務者に対する社会保険の適用基準が緩和されま...

次朗さん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2016/07/16 17:15 ID:QA-0066826 福利厚生 回答終了回答数 1 件

平成28年10月からの短時間労働者の社会保険加入について

いつもありがとうございます。

表記加入の条件について、いくつかありますが、そのうち月額8.8万円以上(年間106万円以上)というのがあります。
これは契約上見込まれる月額給与の額(年間給与の額)プラ...

担当416さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2016/07/14 08:52 ID:QA-0066789 福利厚生 解決済み回答数 2 件

産前休暇前の時差通勤、勤務時間短縮について

いつも大変お世話になっております。

妊娠中の社員より、時差通勤と勤務時間短縮(実働2時間短縮)の希望が出ております。

本人から提出のあった「母性健康管理指導事項連絡カード」には
「妊娠中の通勤緩和...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2016/07/11 17:46 ID:QA-0066733 人事管理 解決済み回答数 3 件

嘱託契約更新直後に病気欠勤をしている社員について

いつもお世話になっております。
弊社では60歳定年後再雇用契約として1年の有期雇用契約で、
最長65歳まで継続雇用を規程に則りおこなえることになっています。
その契約更新があったばかりですが、新しい契...

胡麻柴さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2016/07/06 09:58 ID:QA-0066680 人事管理 解決済み回答数 5 件

フレックスタイムと時間外労働

8:45-17:30の定時間のうち、10:15-12:00、12:45-15:00をコアタイムとし、その前後をフレキシブルタイムとするフレックスタイム制を導入しています。月間のフレックス標準労働時間は...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2016/07/01 19:30 ID:QA-0066642 人事管理 回答終了回答数 3 件

契約期間中に65歳を迎える定年再雇用嘱託の契約について

現在64歳の定年再雇用嘱託者がおり、近々、契約更新を致します。
会社としても優秀な社員なので、65歳以降も嘱託社員として契約を結びたいと考えております。
この場合、どのような契約を交わしたらよろしいで...

*****さん
神奈川県/ 電機(従業員数 101~300人)
2016/06/30 14:22 ID:QA-0066616 人事管理 解決済み回答数 2 件

顧問にて採用された場合の雇用保険給付について

現在失業中で雇用保険給付を受給している者が、その期間内に株式会社の顧問として採用された場合、就職扱いになるのでしょうか?それとも就労又は手伝い等として、稼働した日にちのみ受給停止になるのでしょうか?
...

ハートウォームさん
埼玉県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2016/06/28 10:56 ID:QA-0066575 人事管理 回答終了回答数 3 件

建設業 下請時の休業補償について

お世話になります。

建設の事業所で、元請、1次下請(当社)、2次下請、3次下請(被災者所属)とあり、
今回、被災者が、片手(利き手ではない方)の指の腱を裂傷し、全治6週間と診断されました。

指以外...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2016/06/27 19:21 ID:QA-0066559 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

芸術系大学(私立)の非常勤講師などの無期転換の特例について

大学非常勤講師の無期雇用への転換が能力強化法の改正により5年から10年になったことを知っていましたが、この特例の対象は科学技術の研究者のみと思っていました。ところが、科学技術の研究者のみでなく、文系の...

担当416さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2016/06/27 09:08 ID:QA-0066548 人事管理 回答終了回答数 2 件

一ヵ月単位の変形労働制になると最低賃金の計算はかわりますか?

 当社では、契約社員は、時給なのですが、
以下の計算式で、月給として支払っています。
 (・東京都の最低賃金907円の場合)

 ・時給920円
 ・年間契約日数合計258日
 ・年間総契約時間 20...

ryominさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2016/06/24 18:08 ID:QA-0066542 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

業務委託でのスタッフプロフィールの提出

現在、業務委託で民間の施設の運営を受託し行っております。
その委託元であるところからスタッフのプロフィールシートの提出を求められました。
目的は今後プロフィールに書かれているスキルや職歴などを参考に
...

コロナ退散さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 51~100人)
2016/06/21 20:03 ID:QA-0066489 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

個人事業主との契約で、労働契約申込みみなし制度の適用はある?

準委任のかたちで個人事業主と契約して、あるサービスの運用の仕事をお任せしています。
サービスの運用は、社員と個人事業主との混合チームで役割を分担して行っていることもあり、
よーく精査したら、不適切な状...

AKNさん
千葉県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2016/06/10 09:45 ID:QA-0066397 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

委託契約書に貼付する印紙について

弊社は50人規模以上の従業員を雇用する会社であり、ストレスチェックを業者に委託します。目的は当然ながら検査であり、産業保健新聞では、'委任契約であり印紙不要’と示唆されていますが、委託契約内容に具体的...

Mr.Kentさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 5001~10000人)
2016/06/08 17:36 ID:QA-0066358 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

建設業の36協定と特別条項

いつも参考にさせていただいております。

弊社は雪国の建設業で除雪作業も請け負っております。降雪量等に稼働時間が左右されるため、
豪雪の年を想定して、600時間程度の時間外で協定を結んでいます。

も...

kurikurikuriinさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2016/06/07 19:43 ID:QA-0066334 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

派遣、契約社員からの社員登用試験の要件に年齢を設けること

製造業の人事担当をしております。

弊社の製造部では現在、有期契約の期間工(フルタイムの契約社員)と派遣社員の方が
就業しています。
今回、その中から弊社での一定の就業経験(1年程度)がある方たちを対...

杏さん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2016/06/06 13:42 ID:QA-0066306 中途採用 回答終了回答数 3 件

パートタイマー(就業日数変更時)の有給休暇付与

いつも大変お世話になっております。

正社員がパートタイマーになった場合の有給休暇付与について教えて頂きたいことがございます。

弊社の規程では

【正社員】
入社半年後に10日付与、その後毎年1月1...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2016/06/03 16:23 ID:QA-0066281 人事管理 解決済み回答数 3 件

社会保険適用要件(3/4基準)の改正について

いつも大変お世話になっております。

今年の10月より社会保険の適用要件である「3/4基準」が改正されると日本年金機構のHPより案内が出ているのを拝見して疑問に感じた点がありましたので質問させていただ...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/05/30 19:05 ID:QA-0066234 人事管理 回答終了回答数 3 件
3,079件中1,711~1,740件を表示