規程の相談

1,564件中1,471~1,500件を表示

業務委託契約について

お世話様です
毎回、先生方の回答を参考にさせて頂いてます。
個人事業主と業務委託契約を締結するのですが、委託する内容は採用・人事管理、各種規程・規則の見直し、人事コンサルなどです。
成功報酬ではなく、...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2006/10/30 12:22 ID:QA-0006445 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

公的交通機関の遅延による遅刻・欠勤の場合の給与カット

御世話様です。さて当社では、公的交通機関の遅延による遅刻・欠勤の場合でも給与カットがあります。これは慣例で特に就業規則や給与規程には明示されておりません。違法にはならないでしょうか。また一般的にはこう...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2006/10/27 11:17 ID:QA-0006425 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

海外出張時の航空会社マイレージの取り扱いについて

 下記についてご教授願います。
 弊社では海外出張時に使用する航空会社のマイレージについては、出張者個人の登録されている口座での保有を認めています。(特に社内規程に明記していませんので、暗黙のルールで...

やっちゃんさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2006/10/25 12:11 ID:QA-0006406 その他 解決済み回答数 1 件

退職金の規定について

就業規則を作成するにあたり、2点質問があります。
①退職金を支給することにはなっていますが、就業規則に退職金を支給するという文言をまったく入れず、別規程で退職金について詳細を規定するという案が出ていま...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2006/10/03 12:53 ID:QA-0006215 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

生理休暇と看護休暇の就業規則等への記載について

弊社は、就業規則、給与規程、育児・介護規程と整備しているつもりですが、規程条文にて生理休暇、看護休暇は明記していません。社員から請求あれば対応と考えていますが……。
望ましい、あるべき姿は理解していま...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2006/07/20 10:16 ID:QA-0005447 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

支店と本社の貸付金利率の違い

当社で先日、本社と支店の従業員貸付金規程の金利の取り扱いについて相違があることが判明しました。(ちなみに支店のほうが1.5%ほど低くなってます)すでに運用実績は両方ともに有りまして、両方とも連帯保証人...

shojiさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 501~1000人)
2006/07/14 15:00 ID:QA-0005373 その他 解決済み回答数 1 件

雇う止めと解雇は違いがありますか

物流センターで勤続3年目パート(本年9月末まで有期雇用契約締結)が勤務態度不良(4~6月の間で作業中に居眠りを9回され、その指導注意履歴は記録をとり保管しています)雇用契約書での不適格事由の場合は延長...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2006/07/03 17:54 ID:QA-0005249 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

時間外割増賃金計算における手当について

いつも大変参考にさせていただいております。
ご質問ですが、弊社では、固定残業代として1ヶ月あたり30時間の残業代を予め支給しようかと考えております。(その際は賃金規程での明記と、給与明細書への明記が必...

*****さん
東京都/ 商品取引(従業員数 51~100人)
2006/04/24 16:34 ID:QA-0004496 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社員に持たせるノート型パソコンの管理規約について

現在当社では、主に営業社員へノートパソコンを配布し、顧客サービスと業務効率化を図っていますが、管理する規約がありません。そのため社内での機密情報や個人情報の取扱い、漏洩の場合の対策や個人の責任範囲など...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2006/04/20 10:43 ID:QA-0004445 人事管理 解決済み回答数 1 件
1,564件中1,471~1,500件を表示