相談一覧

6,867件中1,351~1,380件を表示

直行時のアルコールチェック 本人と安全運転管理者の業務時間

 10月1日より営業車での出張等でアルコールチェックが必要となり、直行時などの業務時間について問題の有無など、ご教示ください。
 わかりやすくするため業務は9:00~17:00とします。

今の規程案...

担当ガチョウさん
千葉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2022/09/30 19:06 ID:QA-0119595 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

80時間超の考え方について

いつもお世話になります。

当社は、1年単位の変形労働制を適用しています。
繁忙期は、週1日の休みなど週40時間以上となりますが、
この際、安全衛生法上での超過勤務の80時間を算定する場合の基準は、
...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2022/09/30 12:39 ID:QA-0119581 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理職の勤怠管理、および労働時間変更について

お世話になっております。

■管理職の勤怠管理
管理職の勤怠管理について見直しを行っています。
①初歩的な質問で恐縮ですが、どのようなポイントに気を付けて管理を行えばよろしいでしょうか。
有給取得、深...

くくなさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 1~5人)
2022/09/30 11:58 ID:QA-0119579 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

所定労働時間・休日数の異なる事業場への出張について

いつもお世話になっております。
年間変形労働時間を採用しており、
本社は特定月は8時間勤務、その他は7.5時間勤務
工場では年間を通じて7.5時間とし、その分年間休日が本社よりも少ないです。
この度、...

くもがくれさん
千葉県/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/09/29 18:31 ID:QA-0119564 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

副業の労働時間に関する質問

①本業フレックス、副業先フレックスの場合の労働時間の通算方法
どらもフレックスの場合労働時間の通算の順序は下記の認識で間違いないでしょうか?(本業が先に契約を結んでいる場合)
1,本業の所定時間
2,...

かつ251さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2022/09/29 13:24 ID:QA-0119560 人事管理 解決済み回答数 2 件

リモートワーク内での社員の勤怠に関して

お世話になっております。
リモートワーク勤務において、社員の勤怠確認に関してご相談です。

弊社は基本リモート勤務となっています。
通常出勤した際には、PCもしくはモバイルから勤怠ソフトにログイン、打...

WM山田さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/09/28 18:36 ID:QA-0119538 人事管理 回答終了回答数 3 件

法定休日に数時間出勤した場合の対応について

お世話になります。
法定休日に3時間勤務した社員がいた場合の対応について教えてください。
社員には、休日出勤をした場合は、法定休日であれ法定外休日であれ、代休ではなく、振替休日をとってもらうようにして...

労務担当aさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/09/28 17:28 ID:QA-0119532 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

自宅以外から出張先へ出発したい

 社員が出張前日まで実家へ帰省しており、出張当日は実家より移動したいとの申し出があります。
 労災保険において出張は自宅を出てから自宅へ戻るまでが会社の管理下とみなされて、移動中の被災は業務災害とされ...

TUMSHさん
東京都/ 化学(従業員数 501~1000人)
2022/09/28 15:39 ID:QA-0119518 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1年変形労働制の月60時間外について

年単位変形労働制を適用した場合の月時間外60超過について質問です。
適用期間は1年間で総枠外を算出する場合、月時間外60超過の算出はどうなるのでしょうか?
<月単位変形労働制で1ヵ月適用期間である場合...

あんずとちいさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2022/09/28 13:28 ID:QA-0119506 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

休憩時間の労働について

いつも的確なアドバイスをいただきありがとうございます。

休憩時間中の労働についてのご質問です。
労働基準法上、労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は少なくとも1時間以上の休憩時間...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/09/27 20:35 ID:QA-0119465 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休日出勤の扱いと週法時外について

土曜日に休日出勤を行って、その週の所定労働時間が40時間を超える場合の質問です。
1.土曜日に休日出勤をした場合、休日労働割増を適用しています、その場合、40時間を超えた時間外割増で適用される時間分は...

あんずとちいさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2022/09/27 13:08 ID:QA-0119438 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

法定休日に短時間のみ出勤させた場合の勤務処理について

従業員(8時間の契約)に、法定休日である日曜日に「2時間だけ」出社して勤務してもらうことになりました。
このような場合、
「たとえ2時間でも法定休日に該当する日なので振休として1日(終日)の休みを与え...

労務初心者Aさん
埼玉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2022/09/21 12:52 ID:QA-0119298 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

地域限定社員の待遇について

正社員で総合職(転勤有り)と一般職(転勤無し)があります。
昇進についてですが、総合職は役員まで、一般職は係長までと制限されています。
一般職を選択すると、総合職の人より能力が高くても係長までしか昇進...

カルアミルクさん
北海道/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/09/20 17:21 ID:QA-0119276 評価・考課 解決済み回答数 3 件

週5日所定の休日がある週の割増賃金の計算について

いつもお世話になっております。
初歩的な内容で恐縮ですが、ご教授ください。

今年のGW、当社では4/29~5/5まで定休日としていました。
しかし、連休中に出勤して働いた者がおりました。
5月2日(...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2022/09/20 14:01 ID:QA-0119262 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

振替休日の取得期限

労働基準法では、振替休日の取得期限について明文化されていないかと思いますが、同法第115条記載の「賃金その他の請求権の時効」に関する規定を適用し、休みを取る権利も2年間で時効を迎えると考え、就業規則で...

遅咲き人事マンさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2022/09/15 16:20 ID:QA-0119110 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

1ヶ月単位の変形労働時間制

8時間/日・40時間/週の所定労働時間=法定労働時間の会社です。
(月の労働日数を20日と設定。)

1部門のみ、1ヶ月単位の変形労働時間制の導入を検討しております。
例えば、月31日の場合(法定労働...

素人人事さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2022/09/15 11:23 ID:QA-0119082 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

長時間労働について

長時間労働者が続く社員に対し、産業医より業務上の調整を図るよう(業務日数の緩和や業務内容の一部を他社員へ任せる等)本人と人事部門へ指導がありました。しかし、業務上の調整に対し本人の拒否があった場合、ど...

PafuPafuさん
広島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/09/15 09:59 ID:QA-0119074 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

36協定の限度時間を超えられる回数の数え方

36協定における年6回の特別条項適用の回数の数え方についてご教示願います。
弊社では、月の残業時間:30時間で36協定を結んでいて、これまでは30時間を超えると特別条項適用1回というカウントをしており...

場当たりHRさん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2022/09/15 09:51 ID:QA-0119072 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労基法と安衛法での長時間労働基準の違い

それぞれ下記基準かと思いますが、面接指導や過労死ラインと言われるものはどちらの時間で適用するのが良いでしょうか。

労基法=1日8時間、週40時間の法定労働時間を超える労働時間
安衛法=1ヶ月の総労働...

りょきさん
愛知県/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2022/09/14 19:05 ID:QA-0119052 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

一斉休憩適用除外の労使協定の休憩時間の書き方について

いつも参考にさせていただいております。
一斉休憩適用除外の労使協定を締結したいと思っています。現在当社はフレックスタイム制を導入しており、業務時間内で勤務時間に合わせて45分または60分の休憩を就業規...

IT系人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/09/13 15:35 ID:QA-0119002 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

訪問看護に係る移動距離などについて

訪問看護をしている方が毎日車で担当の患者を回っているのですが、患者から患者まで移動時間がタイトなスケジュールを組まれ、カルテなどの資料を確認する暇もない状態です。看護をしながら急いで運転しての移動です...

まんせいとうさん
宮城県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/09/13 01:41 ID:QA-0118974 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働時間の行政通達で例外的に認められている端数処理方法

いつも拝見し参考にしております。

さて、タイトルの件ですが、行政通達に「1ヶ月における時間外労働、休日労働、深夜業の各々の時間数の合計に1時間未満の端数がある場合に、30分未満の端数を切り捨て、それ...

*****さん
愛知県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/09/12 10:09 ID:QA-0118922 人事管理 回答終了回答数 5 件

一年単位の変形労働時間制の特定期間

いつもお世話になります。
一年単位の変形時間労働制で、特定期間がありますが
当社は、7月と8月、12月と1月のところが繁忙期となりますが、
この場合特定期間を、7/1~8/末 と 12/1~1/末の
...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2022/09/10 15:43 ID:QA-0118914 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

一部正社員の個別休日カレンダー設定について

年間の休日カレンダーで、毎週水曜日を休業日と設定しておりますが、取引先との関係上、一部の社員が水曜日に出勤する必要があります。
現在の運用としては、前月中に翌月分の休日カレンダーを設定して管理しており...

ac1500yamaさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/09/10 14:48 ID:QA-0118913 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

1ヵ月単位の変形労働制の休日

いつも参考にさせていただいております。
1ヵ月単位の変形労働制を導入した場合の休日について、ご教示いただけますでしょうか。

1ヵ月の中の繁閑に応じて日々の所定労働時間を決める場合、月の所定労働時間・...

困ったくんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2022/09/09 18:55 ID:QA-0118898 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
6,867件中1,351~1,380件を表示