相談一覧

1,335件中91~120件を表示

台風に伴う業務未達時の勤務取扱等について

下記事例につきご回答お願いします。

・台風接近の中、従業員が宿泊を伴う出張(翌日業務)のため電車で移動。
 目的地に着く前に電車が止まり最寄り駅のホテルで1泊。
 翌日、出張先での業務は取りやめとな...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/09/12 14:29 ID:QA-0143239 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働者死傷病報告 1日未満の休業

いつもお世話になっております。
労働者死傷病報告書の提出の要否について教えてください。

この度、勤務中の怪我で早退し、医療機関を受診した社員がおります。
翌日からは通常通り出勤しています。
休業は1...

*****さん
京都府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/09/12 13:57 ID:QA-0143237 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

衛生管理者について(まだ取得者がいない場合の対応について)

平素よりお世話になっております。

直近で一事業所50名を超えたため、産業医選任と衛生委員会の設置に向け進めている最中です。
ただ、まだ社内に衛生管理者取得者が不在の状態です。
これから総務人事を中心...

1759さん
愛知県/ 機械(従業員数 51~100人)
2024/09/03 14:43 ID:QA-0142925 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

当日受診でなくても労災の適用が可能か

お世話になります。

1ヶ月ほど前に、施設の先生がブランコの鎖で指を挟みました。
当日病院に受診はせず、数日間痛みがあるため、お休みの日に病院に行きました。
その時はレントゲンでなにもないと判断されま...

デイさん
大分県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/09/02 12:24 ID:QA-0142839 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

暴風警報発令時の退勤について

小規模保育園を運営しており、台風時の対応について質問です。
朝7時の時点で特別警報や暴風警報が発令している場合、以下のように対応しています。

①午前9時半までに警報解除→解除1時間後から開園
②午前...

ごごやさん
岐阜県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/08/27 15:10 ID:QA-0142593 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社外での研修等受講時の労災適用条件について

社員に研修参加を奨励する仕組みを考えておりますが、できれば研修の行き帰りも含めて、もしもの時には労災が適用される条件にあてはまる形にしたいと考えております。ご教示いただける先生がいらっしゃいましたら、...

W5555さん
愛媛県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/08/26 12:12 ID:QA-0142511 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

急遽衛生委員会が開催できなかった場合について

月末に衛生委員会を開催しようとしたところ、衛生管理者が家庭の事情で急遽参加できず、中止となった場合(月1回の開催ができず、他は毎月開催している)においても、罰則はあるのでしょうか。衛生管理者不在で実施...

勉強中さん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/08/23 08:57 ID:QA-0142414 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

台風時の出勤に伴う危険手当について

いつもお世話になっております。
台風時の出勤に伴う、危険手当の支給について、ご意見をお伺いたく投稿させていただきました。

当社では請負で、24時間365日交代で対応を行う業務があります。
台風などの...

somesaさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/20 15:49 ID:QA-0142288 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

他社の車で移動

社員が業務上の移動の際に、委託先の社有車に同乗することに関する可否や懸念点をお伺いしたく存じます。現在は同じところに向かう際に委託先は委託先の社有車で移動、社員は公共交通機関で移動しています。宜しくお...

ひころにゃんさん
東京都/ 医療機器(従業員数 1001~3000人)
2024/08/15 09:07 ID:QA-0142134 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

夜勤における安全配慮義務違反につきまして。

はじめまして。質問をさせてください。
弊社は製造業であり、当保全課は24時間対応で業務を行なっている関係上、交代制により深夜勤務が月に数回(5回)の割合で発生します。

20名のうち12名は夜勤ですが...

総務ABさん
静岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/08/10 18:43 ID:QA-0142094 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

従業員50人以上の事業場について

当社は全従業員50人以上の会社になります。
本社には20名ほどですが、その他複数店舗に少数ずつ従業員を雇用しており、合わせて50人以上います。
雇用保険は非該当承認申請を、労働保険は継続事業一括許可申...

初総務担当さん
岡山県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2024/08/06 14:54 ID:QA-0141908 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用時健康診断結果を見る医師について

弊社は50名以上社員がいるので産業医がおりますが(月1回程度来社する)、雇用時健康診断を近隣病院で実施し、その結果を病院の医師が「就業可」とした場合でも、一度、産業医に確認する必要があるのでしょうか?...

kmkさん
熊本県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/07/28 23:16 ID:QA-0141579 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休養室の設置基準について

入居しているオフィスビルに、他の部署が移動します。
階数は同じですが別の区画ですので入り口が違うため、それぞれ社名看板が出るようになります。(イメージ:株式会社〇〇 企画部、株式会社〇〇営業部)また、...

たたつたさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2024/07/26 17:09 ID:QA-0141548 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

打切補償の定めにつきまして

就業規則の見直しにともない、会社の規程を確認したところ、打切補償について記載がないようです。
この場合は、労働基準法よりも就業規則が上回る(打切補償を適用できない)という理解でよいのでしょうか。

調...

bwさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2024/07/26 13:32 ID:QA-0141533 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

通勤災害の休暇の扱いに関して

いつもお世話になっております。
昨日従業員が退勤後(徒歩通勤)車と接触事故を起こし、その時は痛みを感じなかったとのことですが、翌朝接触した部位に痛みを感じ病院によって出勤してきました。医者の話によると...

にっもさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2024/07/19 08:36 ID:QA-0141189 人事管理 回答終了回答数 3 件

会社手配車両の運転時間

条件は次の通りです。
1)長期出張中(数か月から1年間)
2)宿舎(ホテル)から現場まで車で往復2時間程度(始業は8時)
3)車は会社が手配した車両(レンタカーやリース車両)
4)運転手は同乗者の宿舎...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/07/17 19:46 ID:QA-0141112 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

トラブルに備えた夜間待機について

いつもお世話になっております。

夜間のシステムトラブル対応(緊急呼び出し)に備えて当番制で専用の
携帯電話を貸与することになりました。
※通常の業務は21時で終了となります。

トラブルが発生する(...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2024/07/08 11:08 ID:QA-0140658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

産業医指示による時短勤務の給与につきまして

いつもお世話になっております。

弊社では、私傷病による休職制度を設けております。
復帰に際し、主治医からは特段の時短勤務の指示はありませんでしたが、弊社産業医から時短勤務の指示がなされました。
これ...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/07/03 17:47 ID:QA-0140487 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労災と傷病手当金が出ない期間について

業務労災で医師の指示による自宅療養をされていた社員が復職しました。

休職中に、労災給付金の申請をし、
症状固定までの期間の労災給付金の支給が決定されました。
医師の指示による自宅療養中にさかのぼって...

営業管理さん
新潟県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2024/07/03 15:36 ID:QA-0140474 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労働安全衛生法の事業場とは(適用単位について)

お世話になります。
以前ご質問させて頂いたのですが、
安全衛生法上の事業場とは、労基法と同様、原則、場所単位と伺いました。
会社の独立性がある営業所(人事管理面)という認識でおりましたが、
別の弊社担...

123さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2024/06/13 11:15 ID:QA-0139658 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

衛生管理者の職場巡視について

6月から衛生委員会をスタートさせ、職場巡視をしました。

職場巡視する場所についてですが、基本的には社内すべてが対象だと思うのですが、省いても問題ないのでしょうか。
省きたい対象は、社長室と物置です。...

金子いつきさん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2024/06/12 11:28 ID:QA-0139603 その他 解決済み回答数 3 件

労働安全衛生法の事業場とは(適用単位について)

お世話になります。
労働安全衛生法の体制図(組織図)の事業場とはどういった単位になるのでしょうか。
請負で清掃業を行っていますが、各現場(ホテルや旅館)が1事業所として捉えられ、各現場毎で体制図(組織...

123さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2024/06/04 16:12 ID:QA-0139330 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
1,335件中91~120件を表示