相談一覧

1,335件中1~30件を表示

労災の可能性のある事例に関する望ましい対応について

従業員Aさんが、事務所内の環境により、アレルギー症状を発症しているのではないかと考えており、労災の申請の情報提供をはじめ、どのような対応が適切かアドバイスをいただきたく投稿いたします。何卒よろしくお願...

W5555さん
愛媛県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/08/13 18:37 ID:QA-0156631 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

通勤災害欠勤とその結果の有休発生を本人に連絡するかについて

弊社従業員が、通勤途中の交通事故を起こし、現在欠勤が続いております。
現在予定している復帰日以降、さらに欠勤が続くと、出勤率が8割に満たなくなり、次回の有休付与は行えないこととなります。
こういった内...

えむらさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/07/31 16:29 ID:QA-0156141 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

バイク通勤解禁にあたって

現在従業員の通勤手段は自家用車のみです。(全員早朝出勤で公共交通機関を使用できる時間帯の出勤でないことが理由)
25年前くらいにバイク通勤者が事故を起こし、かなりのケガをおったことからそれ以降はバイク...

管理者さん
福岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/07/29 15:41 ID:QA-0155967 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

労災 治癒認定までにかかる期間

いつも勉強させていただいております。
弊社従業員が足のケガで労災を申請し、休業と労災認定が続いています。
外傷はなく、しびれがあるのみです。

毎月労災申請の手続きをしていますが、相場としては事故から...

e-sanさん
愛知県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 31~50人)
2025/07/18 13:46 ID:QA-0155672 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

体調不良による労災認定について

従業員に対し熱中症対策の一環として、一定時間作業したのちに管理者より休憩する旨の指示が有った場合、指示を聞かず限の良いところまでと思い続けて作業をして熱中症等の体調不良を起こした場合、労災認定されるの...

*****さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2025/07/17 11:57 ID:QA-0155586 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

騒音健診について

騒音健診の件でいくつか質問させてください。

①85㏈以上の環境では騒音健診が必要と伺ったのですが、
その職場では常時耳栓を装着しており、耳栓装着時は85㏈以下になる場合は
騒音健診は必要ないのでしょ...

ぞうねこさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2025/06/26 08:48 ID:QA-0154525 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

熱中症対策の義務化について

 新聞報道で、職場の熱中症対策が全企業で6月から義務化されたと知りました。厚生労働省のホームページから「労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について」という通知や、それに関連したパンフレット等...

akkunさん
東京都/ 不動産(従業員数 11~30人)
2025/06/12 16:22 ID:QA-0153907 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

請負作業者の労働災害に対する損害賠償責任について

請負作業者が被災した労働災害に対する賠償請求についての相談です。
被害者は請負作業者として作業していた方で、同じエリアで作業をしていた当社派遣社員の作業ミスにより被災してしまいました。
その労働災害に...

すずのさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2025/06/12 10:00 ID:QA-0153878 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

安全衛生委員会について、管理職の傍聴は問題になるか

弊社で安全衛生委員会がスタートしました。アドバイス通り、委員を事業場内の労働組合員3名と、会社側から人事部長、産業医、衛生管理者を選びました。
傍聴するという名目で、課長、部長、社長も入って意見を交わ...

とみさわさん
宮城県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/06/09 10:00 ID:QA-0153673 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

労働災害時のフレックス勤務者の欠務判断および自己都合での受診

フレックス勤務社員の労働災害時(軽微・不休)の判断についてです。
①フレックス勤務ですが、全社的な定時間は9-17:30の会社です。
労災発生日に、16時以降も業務予定でしたがリスケできる程度のものだ...

rayさん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2025/06/06 10:17 ID:QA-0153634 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

安全衛生委員会について

職場が50人以上になり、職場の安全衛生委員会を立ち上げることになりました。
産業医を紹介してもらい設置してもらい、アドバイスをいただき先月からやっています。
運営は人事部長です。
私が衛生管理者を取得...

とみさわさん
宮城県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/06/01 21:34 ID:QA-0153344 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

兼務出向者の労災保険算定について

弊社には親会社との兼務(部分)出向者がおります。
主たる業務は親会社(出向元)であるため、こちらには月に1週間程度来て業務を行います。親会社には業務量に応じた出向料を支払っていますが、給料は親会社から...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2025/05/29 12:00 ID:QA-0153212 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

労災申請について(熱中症)

いつも参考にさせていただいています。
工場内で作業している社員(終日座って、扇風機が当たる中での検査・パソコン入力作業)をしている社員が、熱中症の診断で休みました。

暑い工場内での作業ですが、まだ本...

総務人事担当者さん
愛知県/ 機械(従業員数 51~100人)
2025/05/22 17:21 ID:QA-0152748 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

営業社員 出張中のレンタカーの対物事故 人事上の対応

いつも参考にさせていただいております。

営業部より、営業職の社員が出張中にレンタカーでガードレールに追突する事故を起こした、との連絡がありました。警察には連絡済で、事故を調査しレンタカー会社に車を持...

色々ありますねさん
東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
2025/05/15 18:48 ID:QA-0152401 人事管理 解決済み回答数 4 件

労災認定結果について

いつも参考にしております。
当法人では、1年半の傷病手当期間が終了した長期病欠者がおります。就業規則では私傷病の場合は2年間の病欠を認めてはいますが、すでにその期間も過ぎております。この者が、「数年前...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2025/05/10 15:47 ID:QA-0152072 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

視察研修中の事故に労災保険は適用されるか

この度、会社で「視察研修」として大阪万博に行く予定でおります。
次のような条件の下で計画を立てておりますが、研修中に起きた事故について、労災保険が適用されるかどうかご教示ください。
また、以下の条件だ...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/05/07 09:43 ID:QA-0151811 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

長時間労働者への面接指導についての取り扱い

労働安全衛生法 第六十六条の八の定める面接指導についてですが、同条第二項に「労働者は、前項の規定により事業者が行う面接指導を受けなければならない。ただし(以下略)」とあります。

そして、労働安全衛生...

*****さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/05/01 18:22 ID:QA-0151661 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労災 待期期間に関して

いつもお世話になっております。
当社の事業所にて労災が発生し、労災の手続きは完了しております。

当該従業員より待期期間の休業補償に関して事業所の担当者に質問があり
担当者より私に下記が報告されました...

ジュンゾウさん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2025/05/01 16:46 ID:QA-0151659 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

育児休業中の社員への防災アプリ対応訓練

弊社ではBCPの一環として、全社で防災アプリを導入して、緊急時の安否確認ができるようにしています。このアプリは本人の設定により個人所有のスマートフォンなどで対応ができるように設定してあります。

アプ...

ごん34さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2025/04/11 14:35 ID:QA-0150868 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件
1,335件中1~30件を表示