入社の相談

2,276件中1,081~1,110件を表示

社内研修における未成年飲酒に関する管理職の処分について

今回、社内のある職場で新入社員から中堅社員を集めた合宿研修を開催しました。

合宿研修のため、従業員同士の親睦を深めるため、夕食時に宴席を設けました。

後日、この研修での宴席で「未成年の従業員が飲酒...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2019/06/10 10:42 ID:QA-0084937 その他 回答終了回答数 5 件

入社した社員に対する有給付与について

 入社した社員に対する有休付与義務は
①入社6ヵ月後に10日(初回付与日が基準日となる)
②基準日から1年後に11日
と理解しています。

 とある専門情報誌では、入社後3ヵ月後に前倒し付与かつ会社全...

そうむさん
東京都/ 不動産(従業員数 11~30人)
2019/06/07 15:20 ID:QA-0084910 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

計画的有給の付与で有給休暇がない社員への対応について

契約社員は、入社6か月後に10日の有給休暇が発生することにしています。
入社6カ月に満たない場合(有給休暇がない場合)に有給休暇の計画的付与を行う場合は、6割補償もしくは特別休暇で対応しなければないよ...

ソウム新人さん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2019/06/05 14:47 ID:QA-0084847 人事管理 解決済み回答数 3 件

入社後、すぐにやめてしまうスタッフの給与に関して

先日、働き始めて2日で退職した社員がおり、
経営者から、給与の支払いに関し苦言及び今後の対策依頼がありました。

当然働いた分は当然支払う必要があると考えますが、
事前に労働者との約束(同意)ができて...

あーくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/05/17 10:48 ID:QA-0084419 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

仕事中の持病悪化について

股関節に持病があり、近々人工股関節の手術をする予定のある従業員が、自分の担当外である他部門のヘルプ(力仕事含む)に入った際に股関節を痛めてしまい病院に行くことになりました。通常だと業務中に起きたことな...

ホテル人事担当さん
沖縄県/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2019/05/06 09:42 ID:QA-0084175 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

在留カード(就労資格)取得後の、家族の健康保険手続きについて

 他社様の色々な事例を読ませていただき、ありがとうございます。今回、新規学卒中国人留学生の在留カード(就労資格)取得後の家族を含む健康保険の手続きについて相談させていただきたく存じます。
 これまでに...

とりさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2019/05/05 21:09 ID:QA-0084173 新卒採用 解決済み回答数 2 件

入社3ヵ月未満の社員の解雇予告手当の計算方法

いつもお世話になります。

当社では業績不振の事業所を6月末日をもって閉店することとなったのですが、

30日前の解雇の予告を行い、お金(解雇予告手当)を払わない方法をとるよりは、次の就職先を見つける...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/05/01 08:43 ID:QA-0084158 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有給休暇の一斉付与について

いつも相談させていただきお世話になっております
また質問させていただきます

弊社はこの4月から、有給の一斉付与をはじめました
もともと入社時期がバラバラで管理が煩雑だったのと、今年の新規入職者から半...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/04/26 15:59 ID:QA-0084137 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の有効期限について

いつもお世話になります。

何度も同様の質問で申し訳ありません。

前回の質問で、年次有給休暇の一斉付与について質問させていただき、大変参考になりました。
その一連の検討の中で出た新たな疑問です。

...

plum1988さん
茨城県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2019/04/17 10:12 ID:QA-0083938 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

高年齢雇用継続給付について

高年齢雇用継続給付に関する質問です。
60歳を過ぎて中途入社した社員より、高年齢雇用継続給付の
手続きをして欲しい旨の相談があったのですが、会社として
拒否することはできるのでしょうか。

厚労省の以...

WANSさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2019/04/15 10:42 ID:QA-0083845 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有給休暇の取得制限について

当社では入社日より一律10日間の有給休暇を付与しております。
ただし、入社6か月以内については1日/月しか有給休暇を取得できないと就業規則で規程しています。

このような有給休暇の取得日数を制限する就...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2019/04/11 20:25 ID:QA-0083795 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

入社前説明会の交通費の支給について

新店オープンの店舗で雇用する時給社員(準社員・パート社員)の方へ向けて、入社前説明会を開催する予定です。
(入社するにあたり、店内ルール等の説明、制服の配布、入社書類の不備確認等をする予定です。)

...

だるまさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2019/04/11 16:40 ID:QA-0083789 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

年5日の有給休暇義務化による期間重複の按分計算について

有給付与基準日を12/16で統一しています。

4月1日入社の新入社員は半年後の10月1日に10日の有給が付与されます。

その後12月16日に11日の有給が付与されるのですが、

重複の按分計算式が...

Aotoさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2019/04/09 15:36 ID:QA-0083690 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

新卒新入社員の入社祝い金

新卒新入社員へ入社祝い金18万円を渡す予定です。

顧問弁護士に相談したところ以下のように回答がありました。
①支度金であれば、引越相当金額(10万円ほど)であればりょし交通費として非課税で処理可能で...

相談者さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2019/04/09 14:46 ID:QA-0083685 新卒採用 解決済み回答数 4 件

海外現法出向者の有給取得について

いつもお世話になります。弊社では昨年より中国現法に出向している技術者(籍は日本本社)が数名いますが、通常の指揮命令系統や休日休暇については現地に従い、中国での労基法に準ずるのですが、有給休暇については...

人事担当者Tさん
大阪府/ 食品(従業員数 501~1000人)
2019/04/09 14:11 ID:QA-0083681 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

試用期間中のうつ病発症

はじめて投稿させて頂きます。
本年新規採用職員から3月末に、肺炎発症と連絡を受け、4月1日の入社式を欠席しました。
一週間後の今日、再度こちらから連絡したところ、医者から「うつ病」との診断が出たと報告...

三重の人事担当さん
三重県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2019/04/09 11:25 ID:QA-0083673 新卒採用 解決済み回答数 2 件

パフォーマンスの改善へ向けた措置について

いつも大変お世話になっております。
色々と参考にさせていただいております、ありがとうございます。

今回、入社して1年未満の社員で、評価が良くなかった者がおりました。
今まで、口頭では状況のヒアリング...

Ppknさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/04/02 17:39 ID:QA-0083499 評価・考課 回答終了回答数 2 件
2,276件中1,081~1,110件を表示