勤務の相談

5,910件中1,021~1,050件を表示

別途手当について

いつも大変お世話になっております。
弊社幸いにもお客様からの受注が続きます。
3月では、配送工事部の人員が昼・夜連勤が続きました。
今後もこの勤務体制が続く可能性があります。
時間外手当・深夜手当は当...

フクダカズユキさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 11~30人)
2023/04/26 10:45 ID:QA-0126341 その他 回答終了回答数 2 件

コアタイムありのフレックスタイム制について

現在、勤務時間に関する見直しを検討しており、その一つにコアタイムありのフレックスタイム制について議論がございました。

具体的なコアタイムの時間やフレキシブルタイムの時間は未定のため、ここではあくまで...

Take3さん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/04/24 17:30 ID:QA-0126234 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休日手当 時間外労働など

世間一般的に下記のような出勤になった場合、給与計算上どのように給与明細に記載するのが一般的でしょうか?(どちらがおすすめ)ちなみに週の起算日は月曜日で、会社の休日は土曜日、日曜日、祝日となってます。1...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/04/21 16:23 ID:QA-0126188 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

打刻まるめについて

打刻まるめについてご相談です。原則として1分単位で労働時間を把握しなくてはならないのは存じております。違法に打刻まるめをして裁判になって未払残業代を請求された事例も最近よくお聞きする一方で、勤怠管理シ...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/04/21 11:32 ID:QA-0126179 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣社員の有休申請について

私の勤めている派遣会社から、派遣社員として派遣先に勤務している方が「今日で(派遣先を)辞める」と派遣先に直接言い、とりあえず明日から有休を使いたい、と言ってきました。
その派遣社員は無期雇用で、辞める...

クレインカノンさん
熊本県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/04/17 16:09 ID:QA-0126067 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

協会けんぽの傷病手当金申請について

従業員の傷病手当金を申請する場合の
3ページ目「事業主記入用」の記入方法についてお伺いします。

「2ページの申請期間のうち、出勤していない日に対して報酬等を支給した日がある場合には、支給した日と金額...

じむのたんとうさん
岩手県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 51~100人)
2023/04/14 15:26 ID:QA-0126026 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

復職までの待期期間の扱いについて

休職中社員の復職日までの待機指示期間の扱いについてご教示ください。

当社では、療養欠勤や療養休職者が復職する場合、主治医の復職可の診断書を取り付けたうえで産業医面談を実施し、復職日を決定しています。...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2023/04/14 11:46 ID:QA-0126023 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

育児休業後の時短勤務期間終了について

弊社は『1歳以上で小学校入学までの子の養育のため』育児休業後の社員が時短勤務できる旨、就業規則に定めております。
 
今回、対象者の子が小学校入学するため、時短勤務を解除し、通常勤務に
戻るように指示...

アーウィンさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2023/04/14 11:31 ID:QA-0126022 人事管理 解決済み回答数 4 件

在宅勤務時の勤務時間

コロナ以降、我が社でも部下の申請で在宅勤務を許可していますが、残業について仕事が長引いたら本人自己申告に従い、全て残業代を支給しています。考えてみますと、チャットなどでタイムリーに「仕事始めます、仕事...

アッチさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2023/04/11 08:42 ID:QA-0125904 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

裁量労働からフレックスの固定残業に変更

お世話になります。
裁量労働の社員を、実態に合わせてフレックス勤務とし固定残業代を設定し、超過した分は支払う事にしたいと思っています。

「裁量労働の月給=フレックス基本給+固定残業代」とし、
総支給...

R-sanさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2023/04/07 14:48 ID:QA-0125818 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出生時育休(産後パパ育休)中の就労への対応について

いつもお世話になっております。

男性の産後パパ育休中の就労について取扱いなどを相談させていただきたいです。

例として、
2週間の産後パパ育休中に
1日の就労予定の連絡がありました。
なお、1日のう...

*Jinji*さん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2023/04/07 14:19 ID:QA-0125813 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

特殊勤務手当について

弊社では、有害業務の従事に対して手当を支給しています。有害業務に従事する場所(区域)に立ち入りがあった場合、回数や時間に関係なく1日につき、500円です。以下のケースについて残業計算基礎に含めるものな...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/04/05 17:25 ID:QA-0125731 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

韓国の勤労基準法の日本での適用について

韓国の関係会社から日本本社へ出向で来ている社員について、基本的には日本で働くということで日本の労働基準法が適用されると思いますが、韓国の勤労基準法も適用する必要があるのでしょうか。週52時間勤務であっ...

jinjiidoさん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2023/04/05 09:32 ID:QA-0125698 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

時短勤務従業員の有給休暇について

お世話になっております。

元々フルタイム(所定労働時間8時間)で働いていた従業員が、時短勤務に変更した場合の有給休暇の取扱い変更タイミングにつき、ご教授いただけますでしょうか。

ある従業員が、「年...

こまりさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/04/04 18:33 ID:QA-0125679 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

有限会社時代から勤続している社員の退職金について

いつもお世話になっております。

弊社は20年ほど前に、有限会社から株式会社へ変更となりました。
有限会社のときから勤務している社員に対して、退職金の勤続年数をどう計算すべきか悩んでおります。
また今...

瓜@スイカさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2023/04/04 09:37 ID:QA-0125633 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

裁量労働のみなし労働時間集計について

いつも参考にさせていただいております。
みなし時間を超える残業時間の集計についてご教示をお願いいたします。

弊社では一部の対象者に専門業務型裁量労働制を導入しており、みなし所定労働時間は10時間(通...

ぺちさん
滋賀県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2023/04/03 19:56 ID:QA-0125613 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

勤務実態のない社員の社会保険加入

弊社は同族経営の中小企業ですが、親会社で勤務をしている一族の方への給与の支払いを弊社が行うようにするため、その方を弊社へ社員として転籍させて、弊社から給与を払うことになりました。
弊社での勤務実態は一...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2023/03/31 14:44 ID:QA-0125568 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

Wワークの労働時間管理について

Wワーク解禁を検討しています。
その際の時間管理についてご教示お願いいたします。
①残業算定対象外の社員(管理職)の上限時間について
 ・一般社員は基準法、36協定に従い、日5時間、月30時間、年30...

KUさん
京都府/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2023/03/31 13:51 ID:QA-0125563 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

社会保険加入条件に満たない社員について

弊社は正社員の所定労働時間が週5日40時間(9〜18時勤務)で、従業員数50名の企業です。
今回、関連会社からの強い要望があり、ある企業を定年退職した方を契約社員(月給制)として採用することになりまし...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2023/03/31 12:45 ID:QA-0125551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

無期雇用派遣スタッフの賃金設定について

無期雇用派遣スタッフの賃金設定について、派遣元の立場での質問となります。
昨今の人手不足を受けて、全般的に派遣スタッフの賃金相場も高騰しています。
そこで、弊社の派遣スタッフについても賃金upを検討し...

千葉ロッテさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/03/30 16:56 ID:QA-0125499 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

育児短時間勤務

当社では3歳に満たない子を対象に2時間限度の勤務時間短縮を認めておりますが、仮に9歳まで延長した場合、正社員は制度化し、パートは3歳据え置きとした際にはやはり同一労働同一賃金の観点から不合理な待遇差に...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2023/03/30 15:36 ID:QA-0125489 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

休憩時間と時間単位の有給について

お世話になっております。
当社ですが以下の通りの運用をしています。

勤務時間:9時30分〜17時30分
休憩:45分(決まった時間ではない、部署ごとにシフトを組んでいる)

社員が11時半から2時間...

人事研修生さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2023/03/30 10:37 ID:QA-0125479 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
5,910件中1,021~1,050件を表示