入社の相談

2,276件中991~1,020件を表示

有給休暇の付与日と使用する期間について

このたび、中途入社で11月1日から入社したスタッフがおります。
半年後に10日付与というルールにのっとって、付与すると5月1日に10日付与ということになると思われますが、法令での年給5日の消化をこの方...

労務についてさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/11/29 14:48 ID:QA-0088760 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

試用期間中の長期休務者への対応について

お世話になります。
当社は正社員70名、パート30名程度の中小企業です。

少し長くなりますが、以下のような社員への対応について相談です。

〔社員の状況〕
・2019年9月1日付で正社員として中途入...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2019/11/22 17:40 ID:QA-0088645 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

入社時から時短社員の社会保険料について

いつも大変参考にさせていただいております。

以下のような従業員を今度雇おうと考えておりますが、社会保険料について不明なことがあり、質問いたします。

・2歳の子供がいる女性社員
・弊社の勤務時間は9...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/11/22 13:03 ID:QA-0088637 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

入社日有給前倒付与の就業規則記載例について

いつも参考にさせていただいております。

入社日(新入社員・中途入社)に前倒しで有給10日のうち5日を付与いたします。
例)4/1入社日=5日付与  10/1(半年後)=残数5日付与 その後は基準日(...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/11/21 15:51 ID:QA-0088610 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

通勤交通費について

入社時の通勤交通費についてご相談させてください。
6ヵ月分の定期代を 1 ヵ月分に換算して(所得税法に定める非
課税限度枠内)、後払いにて支給します。と規定にあるのですが、それはそもそも法律的に問題な...

nakashimaさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/11/20 14:16 ID:QA-0088580 福利厚生 解決済み回答数 4 件

奨学金肩代わり制度の設定について

いつもお世話になっています。
社長より、福利厚生として表題制度の導入を検討しているので、色々調べてほしいとの依頼を受けました。

調べてみたところ、気を付けなければならないこととして、
・労基法第16...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/11/08 15:38 ID:QA-0088263 福利厚生 回答終了回答数 1 件

入社1年未満の有期契約社員への育休取得開始可能日の説明

今年度中に契約開始となった契約社員がいます。
契約の開始日は7月1日で入ったばかりなのですが、妊娠しているということがわかりました。
予定は12月末くらいで、産前産後休暇をフルに取得しても1年未満とな...

*****さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2019/11/01 13:09 ID:QA-0088105 人事管理 解決済み回答数 6 件

試用期間後に使用できる有休の解雇時使用

お世話になります。採用時に付与される有休は就業規則の規定により本採用後に使用できるとなっております。今回、試用期間満了で退職させる新入社員から試用期間の最後に付与された有休残を使用できるはずだから休み...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2019/10/30 23:48 ID:QA-0088064 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

年休のダブルトラック発生時の特例について

お世話になります。
弊社では、年休付与日を4/1としており、4/1入社以外の場合は、入社した年と翌年で付与日が異なります。
このような場合に、ダブルトラック発生時の特例として、重複期間の長さに応じた日...

otakeさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2019/10/29 13:03 ID:QA-0088022 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

留学生を新卒で雇用する場合の留意点

新卒で外国人留学生を雇用します。
その際の在留資格変更についての質問です。

入社日:2020年4月1日付
現在の在留資格:留学
(弊社はカテゴリー2に該当します)

質問①:入社が5か月先ですが、入...

しんそつさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2019/10/28 17:42 ID:QA-0088011 新卒採用 解決済み回答数 1 件

正社員の派遣時の明示書について

昨年特定派遣制度が完全に廃止になることから、従来正社員しか派遣していなかった弊社も一般派遣業の資格を取りました。しかし、今まで書いたことの無い明示書というものが必要、とセミナー等で聞きます。正社員は元...

コージー守田さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2019/10/18 18:10 ID:QA-0087812 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

月途中の入社社員の社会保険について

大変お世話になっております。
知識不足で分かり辛い内容で申し訳ございません。

中途入社社員の、月途中入社での社会保険についてご質問させて頂きます。

その方は、月10日まで前職に在籍をされ、社会保険...

たかよしさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2019/10/17 18:33 ID:QA-0087765 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

内定承諾書を回収し、音信不通となった場合の内定取消しについて

初めて相談をさせていただきます。

内定通知を出し、7月に承諾書を受け取っています。
その後連絡が取りづらくなりましたが、1週間ほど待つと返信があったので気にしていませんでした。
しかし1ヶ月ほど音信...

人事採用担当さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2019/10/17 15:42 ID:QA-0087760 新卒採用 解決済み回答数 4 件

中途採用の内定取消について

弊社にて先日内定通知書を出し、入社承諾書を頂いた方がいます。その後、本社(海外です)に通知をしたところ、「追加人員は認められない」という指示ををうけました。このポジションの採用については、半年前に承諾...

なんでも事務屋さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/10/15 12:14 ID:QA-0087654 中途採用 回答終了回答数 4 件

通勤手当について

当社の通勤手当の上限は、35,000円になります。この金額について、最近入社された方は、採用内定通知書には記載しておりますが、労働条件通知書には記載がありません。また、以前に入社された方には採用内定通...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2019/10/15 12:11 ID:QA-0087653 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

立替費用の給与支給について

いつもお世話になります。

当社では入社が内定した事務系社員には健康診断書の提出、ドライバーには、
健康診断書の他に自動車事故対策機構での適性診断と運転記録証明書(過去5年の違反歴)の
取得をお願いし...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2019/10/09 10:16 ID:QA-0087557 福利厚生 回答終了回答数 3 件

退職者(いわゆるバックレ)に対する給与の振込義務

入社後、数日で退職(いわゆるバックレ)した者に対する給与支払い方法についての相談です。
中途採用で入社した新入社員がいたのですが、数日で急に会社に来なくなりました。
始業時刻になっても連絡が通じず...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/10/08 09:47 ID:QA-0087509 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

再雇用派遣者同一同労同一賃金

派遣会社で営業を担当しています。
親会社で定年を迎えた再雇用社員を派遣社員として受入れ、親会社の定年前の部署に派遣しています。(有期雇用)親会社からは、定年退職者の了解済ということで再雇用者の給与が決...

mymt5155さん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/10/07 15:16 ID:QA-0087462 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 6 件
2,276件中991~1,020件を表示