入社の相談

2,276件中961~990件を表示

新入社員研修における研修計画作成のポイント

いつも情報を参考にさせていただいております。

弊社はベンチャー企業なのですが、来年度、はじめて新卒社員が入社する予定です。これまで中途採用しか行ってこなかったため、はじめて新入社員研修を実施します。...

スッテンコロリンさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2020/02/14 18:36 ID:QA-0090546 育成・研修 回答終了回答数 4 件

年度更新契約社員が一旦退職し再度就職試験を受けて入社した場合

初めて質問させていただきます。
年度更新の契約社員が満4年で3月31日に退職(就業規程に更新の上限3回と記載)する予定です。
4月1日からの契約職員の求人をハローワーク等を通して募集したところ、本人か...

深緑の森さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2020/02/05 14:42 ID:QA-0090270 人事管理 解決済み回答数 1 件

ネガティブチェックで行っておくと良い検査は?

いつもお世話になっております。

採用活動に尽力したにもかかわらず、入社後に早々と辞めてしまう社員が毎年少なからずいます。

そこで、入社後のトラブルや早期退職を防ぐことなどを目的に、ネガティブチェッ...

ちょんまげ鰻さん
東京都/ 電機(従業員数 501~1000人)
2020/01/27 16:19 ID:QA-0089981 中途採用 解決済み回答数 3 件

新規採用者の有給休暇について

お世話になります。
いつも参考にさせていただいています。
事業主です。
新規の採用者は4か月の研修期間を設定しております。
有給休暇の要件の一つに、入社から6か月を経てということになっていますが、この...

かおっぴーさん
佐賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/01/21 21:23 ID:QA-0089817 その他 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇付与時の出勤率の算出について

お世話になっております。

年次有給休暇付与時の出勤率の算出について質問です。

弊社では、下記のような形で有休を付与しています。

1.入社当日に、入社月ごとに決められた有休日数を付与する。
2.入...

ゆきえ。さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/10 10:25 ID:QA-0089543 人事管理 解決済み回答数 3 件

宗教上の理由による業務遂行の拒否について

お世話になります。
現在就業中のレストランのホールのスタッフですが、外国籍のかたと結婚され、宗教を改宗されました。
その結果、豚肉をさわることはできない、お酒をさわって運ぶことはできない、就業時間中も...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2019/12/27 13:45 ID:QA-0089411 人事管理 解決済み回答数 4 件

個人単位の抵触日及びクーリング期間について

個人単位の抵触日について質問が御座います。
※弊社は派遣元になります。


【1】
有期雇用スタッフが組織単位Aに2年就業した後退職し、
1ヵ月の空白期間後、
再入社し、組織単位Aで再就業した場合、
...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/12/19 18:12 ID:QA-0089240 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

本採用に至らなかった際の支度金一部返却の可否

いつも貴サービスを参考にさせていただいております。

弊社では、中途採用活動において、給与体系や他社員の給与水準との
調整をはかるため、入社決定者に「支度金」の名目で一定の金額を
支払っております。
...

オバショット転倒無視さん
東京都/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2019/12/17 11:34 ID:QA-0089170 中途採用 解決済み回答数 2 件

中途採用者のオンボーディングにおける効果的な目標設定

いつも有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
今回は中途採用者のオンボーディングについてご教示いただきたく、投稿いたしました。

弊社では、中途採用者の採用が増えており、採用者の入社後の目...

どっしり刑事さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2019/12/12 18:46 ID:QA-0089083 育成・研修 回答終了回答数 3 件

雇用保険の退職勧奨での退職理由について

お世話になります。
本年度4月に新卒で入社した社員が、入社後に自閉症を自覚し、親と相談して、障害者手帳を取得するために病院で行っているプログラムに3か月間行きたいので、休業させてほしいとの申告がありま...

ほりちゃんさん
北海道/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2019/12/12 14:02 ID:QA-0089068 人事管理 解決済み回答数 3 件

タイムカード打刻義務のない人の有給休暇申請について

いつもお世話になっております。
当社では以下の人についてはタイムカードの用意もなく、打刻義務も有りません。
新たに総務担当になり勤怠関係の整備に着手しておりますが、人によってまちまちとなっております。...

大阪の亀さん
大阪府/ 機械(従業員数 11~30人)
2019/12/10 15:54 ID:QA-0088990 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

65歳定年退職者(正社員)の再雇用について

いつも参考にさせていただいております。
今回は弊社の正社員が定年(65歳)を迎えるにあたり、会社としてはまだ現役で業務を継続していただきたく。
定年後も雇用を継続したいのですが、その場合の注意点があれ...

悩めるHRさん
東京都/ 印刷(従業員数 501~1000人)
2019/12/06 17:24 ID:QA-0088917 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

SNS上での雇用契約は有効か

SNSを使って雇用形態のやり取りをしていた従業員が12月末日をもって退職したいとSNSを使って申し出てきました。その従業員は日中弊社契約先の会社にて請負の形で就労しております(弊社→お取引先企業→お取...

たけしさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2019/12/03 00:07 ID:QA-0088828 中途採用 回答終了回答数 3 件
2,276件中961~990件を表示