契約社員の時差出勤について
会社の人事をしています。
以下の運用について、いささか過剰ではないかと思っており、緩和したいと考えております。
ご意見を頂戴いたしたく存じます。
当社の所定労働時間は9:00~18:00ですが、就...
- 太陽王さん
- 東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 3001~5000人)
会社の人事をしています。
以下の運用について、いささか過剰ではないかと思っており、緩和したいと考えております。
ご意見を頂戴いたしたく存じます。
当社の所定労働時間は9:00~18:00ですが、就...
いつもお世話になっております
現在、コロナ感染疑いとして会社を休んでいる社員がおります。
濃厚接触者ではなく、会社判断で14日の休業を指示しております。
経営者より、当該社員に対し、毎日朝会社へ発...
お世話になります。
再入社の際の有給付与の件で質問が御座います。
自己都合で退職した従業員が
1ヵ月以内に再入社した場合、
労働契約は継続しているとみなし、勤務年数は通算しなければいけないのでし...
2020年4月に入社した新入社員が9月末で退職します。
しかし、10月に有給が付与されることから10月まで居て有給もらって使って辞めたい。
と言ってきました。
この場合は、言われるがままにするしか無い...
人材紹介会社からの紹介により入社した社員が、
入社後1週間でご懐妊されました。
一人の女性の人生としては大変喜ばしいことではあるのですが、
会社としては、その予定があるのであれば転職活動をすべきでは...
労働条件通知書の交付について質問させてください。
当社はグループ会社内で過去合併を繰り返しており、社内の半数以上が入社時は別の会社の社員でした。
最後の合併からの数年間に新たに採用した社員の労働条件...
お世話になります。有給に関して、3点質問があります。
1.2020年6月12日まで育休を取得後、次の日より正社員からアルバイト契約(週3回5時間労働)になり、7/1が有給更新日(入社6年半)の場合、...
いつもお世話になります。
以下、ご質問です。よろしくお願いします。
当社ではマイナンバー収集の際、マイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カードのコピーを会社が用意した封筒に入れて封をして提出し...
コロナの影響による業務縮小で、パート従業員何名かの雇止めを実施及び予定しています。既に4月以降休業を要請しており、6月までは休業手当を支払っていました。その後は資金繰りの都合もあり、休業支援金の申請を...
いつも貴重なご意見ありがとうございます。
表題の件ですが、人事担当者としてのスキルアップと
今後のキャリアのために「第一種衛生管理者」の資格取得を目指して
購入したテキストを参照しながら自主的に勉強...
質問をお願いいたします
以下の質問は、週は日曜~土曜の前提で記載しております
[1]年度を跨ぐ週の残業時間について
1ヶ月単位の変形労働において、
週の残業時間の計算は年度が跨いでも継続されるのでし...
賃金支払い5原則のうちの、「毎月1回以上払いの原則」についてですが、
当社の給与支給は1日から末日まで分を当月28日に支給します。
月途中で入社した場合(例えば、20日)において、
20日~月末までの...
いつも参考にさせて頂いております。
ご質問をさせて頂きますので、恐れ入りますが、ご助言など賜ります様に、
お願い申し上げます。
配置転換に伴う住居移転費用を会社で負担しておりますが、
転勤後に早期で...
こんにちは。
企業で人事を担当しているものです。
現在、社員数が7名、長期インターンシップ生が20名(全員1年間の有期雇用)合計27名で業務にあたっております。
インターンシップ生は特に入社予定はな...
いつもお世話になります。
入社後5日経過した営業社員の行動がおかしいため、本人に確認したところ、4年前から心療内科に通っており、1日2回、薬を飲んでいるそうです。また、面接では採用に不利になると思い...
最近入社をした会社でパートが何名かいるのですが、全員フルタイムで働いているようです。
(前は、パートタイムだったのか・・・不明です)
会社での取り決めだとはもちろん思いますが、
その場合にパートとア...
従業員の健康保険の扶養について確認をさせてください。
ある従業員の今年度の扶養控除等申告書を確認していたところ、扶養控除対象親族に実親の名前の記載があり、所得の見積額がどちらも0円になっていました。...
初めて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。
社員数数名程度の会社でして、ただいま、社内の規程などを作成しております。
採用について伺いたいのですが、
遠方地にお住まいの方を採用した場合、...
試用期間2/3入社(6ヶ月間8/2まで)中に本採用に至らない旨を本人に通知し話し合ったところ、試用期間を延長することになり、結果試用期間の延長中8/25付けで自己都合退職することになった社員がいます。...
今更なのですが、夏休みに一斉年休を設定し、連休にしています。
しかし、入社間もない人は、有休がありませんので、出勤してもらうわけにもいかず、
有休の前借をしていただき、入社6ヵ月後に発生した有休発生日...
1.振り替えについて
正社員、パート社員ともに、生理休暇の申し出があった際に、
①休日との振り替えを指示することは問題ないでしょうか。
②本人から「振り替えは嫌だ」と返されたら、承諾するしかないでしょ...
いつもお世話になります。
以下、ご質問です。よろしくお願いします。
労基法26条では、会社側に原因がある理由によって、社員に仕事を休ませた場合に平均賃金の60%以上の休業手当を支払う義務を使用者に課...
4月入社の新卒者を4~6月は自宅待機とし、給与は全額支給しましたが、交通費は出勤がないため支給しませんでした。
6月から出勤はあるものの、毎日ではないので往復の実費を交通費として支給する予定で7月以降...
いつも参考にさせていただいております。
単身赴任手当の取り扱いについてご相談です。
既存社員が社命により単身赴任で転勤となった場合、単身赴任手当を支給するのですが、中途採用にて入社する方が明らかに...
いつも、お世話になっております。
当社はオーナー企業です。
先日オーナーである代表者より、取締役の経歴書を用意するようにと、特命がありました。
同時に特命で依頼された書類より企業売却のための相手先への...
パートタイマーの休業手当について相談させていただきます。
入社後4か月目のパートタイマーが勤務しています。雇用契約書上は
週当たり勤務は5日(平日すべて勤務)なのですが、入社以来
自己都合により、その...
2019年10月1日に親会社から出向したA社員が、親会社において、2019年4月1日で年休が20日付与され、2019年9月30日現在までに年休を9日使用し、残日数は11日ありました。
A社員が勤務する...
いつも参考にさせていただいております。
今回新入社員に自己啓発講座として英語学習(E-learning)のコースを希望制で調査することとなりました。
その際に講座費用については最初は会社ですべて負...
2020年6月〜加入している健康組合から健康診断の案内が届きました。
指定の病院で今年の10月まで無料で受信することができるので、全社員(6名)そこで受けるようにアナウンスする予定なのですが、最近入社...
いつも参考にさせていただいています。
今日は傷病手当の申請についてご相談させていただきたいのです。
契約社員として入社した者が、2か月を過ぎた頃にストレスを理由に休みを申し出てきました。
入社後3か...