雇入時健康診断の結果から働き方を考慮
雇入時健康診断の結果等により内定を取り消しはできない旨は承知しているのですが、その結果を見て働き方を他の社員と変えているというケースはありますでしょうか?
例えば体調不良により休職、退職といったケー...
- あらいじんじさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
フリーワード | 健康診断 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
雇入時健康診断の結果等により内定を取り消しはできない旨は承知しているのですが、その結果を見て働き方を他の社員と変えているというケースはありますでしょうか?
例えば体調不良により休職、退職といったケー...
国家公務員共済組合の組合員が在籍出向で、民間会社に行っています。
在籍出向なので、官庁の定期健康診断の案内を渡したものの、本人の希望により、出向先の民間会社の定期健康診断を受けました。
出向先の民間会...
定期健康診断の実施後、医療保険者から提供依頼があった場合、健康診断結果
(高齢者医療確保法に基づく特定健康診査の項目)を提供する必要があります。(高齢者医療確保法第27 条第2項及び第3項に基づく義務...
健康診断結果は、5年保存は義務で、それ以降は保持し続けることが望ましいとのことですが、会社と保険者どちらが保持すべきなのか、悩んでいます。
お世話になっております。
表題のとおり、数年前の入社時より週20時間程度で就労していた従業員が、来年1月1日付けで週35時間勤務となり健康保険にも加入いたしますが、この場合「雇い入れ時の健康診断」の...
お世話になっております。
弊社の社員(女性)1名なんですが、うつ病を患っており、数年前より闘病しながら仕事の両立ができるように会社、本人で向き合ってきました。
本人はうつ病及び、精神的な上がり下がり...
会社の健康診断で、二次健診(要精密)対象になった従業員に対して、
受診後の報告を呼び掛けています。病名等の詳細は聞きませんが、受診日や受診医療機関、結果(異状なし、経過観察、治療中などから選択)を報告...
特殊健康診断のカルテの保管期間についての質問です。
法令では5年という保管期間という認識をもっていますが。
(退社した方も5年間保管)
退社した方が6年後、弊社の扱っている薬品等で疾病になったと
訴...
会社で年2回(4月,10月)、特殊健康診断を実施しています。
やむを得ない理由で当日健診を受診できなかった人には個人で
医療機関で受診してもらっています。
ご質問1
医療機関が繁忙期で予約ができず...
出向者の健康診断について、例えば11月1日に出向受け入れをした社員について11月1日以降 雇用時の健康診断を実施する必要があるのでしょうか。
出向元にて3か月以内に法定の健診結果を受けていればそれを代...
ご相談ですが
弊社は派遣会社の社員も巡回で定期健診を実施しています
(費用は派遣会社に請求)
実施する際に医師の派遣料は弊社で負担していますが
本来は分担して負担すべきだと思いますが
分担していな...
転職者の雇入れ健診について相談させてください。
12月1日に入社予定者がいます。
雇入れ時の健診をお願いしているのですが、
当人は前職で6月に定期健康診断を受診したとのこと。
このような場合は、雇入...
出向者の被扶養者の特定健康診断については、出向先でも出向元でも義務はないとのご回答をいただきました。
医療保険者には義務があるのではという話があり、同じ健康保険組合でない場合、例えば出向元は国家公務...
お世話になっております。
タイトルの件でご質問があります。
先月、中途で入社した社員(40歳以上)がおります。
雇い入れ検診は入社後すぐに受診いただきました。
弊社では、今年4月~12月にて、社員へ...
出向者の被扶養者に対する特定健康診断は、出向先の義務、出向元の義務、それとも決めの問題でしょうか。
新卒入社の社員に、当社健保組合と共同実施している健康診断(従業員向け)を、入社前のタイミングで受診させることを検討しています。
入社前の方の情報を健保組合へ提供することになる為、当社法務/リスク部門...
先日、掲題の関連で、海外派遣前の健康診断についてご相談しました。
今回は、帰国後に受診すべき健康診断についてです。
「帰国後国内業務に就かせる際」に健康診断を受診する義務がある、という説明が多いので...
いつも参考にさせて頂いています。
雇い入れ時の健康診断について相談させてください。
当事業所では雇い入れ後2週間以内に健康診断を受診させ、1ヶ月以内には結果が事業所に届くという事をしています。
先...
以下3つについて、ご教示いただけますと幸いです。
1.海外派遣期間が「6ヶ月以上」という条件について
→期間途中に一時帰国があった場合、「6ヶ月以上」という期間の算定はどうなるのでしょうか。
例えば...
いつも参加になっています。
育児休業を末日に取得すると、健康診断・厚生年金が免除されますが
土曜日、祝日を所定休日
日曜を法定内休日としております。
よく、末日1日だけ育休を取得して社会保険料が...
よろしくお願いいたします。
社員の健康診断の実施準備を進めております。
今まで事業所別に実施しておりましたが、管理部門については
健康診断を実施しておりませんでした。
ただし、人数が10人未満のため...
お恥ずかしながら当社では従業員の健康診断に関する情報管理ができておらず、直近1年間でも誰がいつ受診したのかわからない状況です。
これを機に、前回受診日を問わず毎年(例)11月中に全員受診してもらうこと...
事業内での健康新診断後に所見があった社員へ、病院への受診勧奨をする場合この根拠となるものはどこにあたりますでしょうか?また、受診勧奨をする担当はだれにあたりますか?
ご教示お願いします。
健康診断結果の保管についてです。
会社は99名ほど職員がいます。3支店あり、それぞれ50人未満の事業場です。
健康診断は99名がそれぞれ希望する医療機関へ予約を取り健診を行っています。
事業場50人...
派遣社員の健康診断についての質問です
弊社は弊社に勤務する派遣社員の健康診断も弊社内で実施(費用は派遣会社負担)し結果は派遣会社経由で本人に渡しています。
派遣社員を弊社で健康診断を受けさせるにあ...
定期健康診断や特定業務健診・電離放射線業務健診の健診では、医師の診察は必須でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
弊社では、常時雇用する労働者の人数が50名を超える製造業ため、衛生管理者を選任しておりますが、安衛法によると、衛生管理者の職務の中に「労働者の負傷及び疾病、それによる死亡、欠勤及び異動に関する統計の作...
こんにちは。
社会保険未加入者(アルバイト)の健康診断についてお伺いさせて頂きます。
週に2~3日ほど、半日(4時間)のみ勤務をしているアルバイトがおります。
特殊業務や深夜業などはしていないのです...
現在、春/秋の健康診断の際に要所見者については
人事総務部より再検査の案内を健診結果に同封をし、
フォローをしている状況です。
また、再検査を受診する・しないに関わらず、
書面での状況把握(検査結果や...
このたびはお世話になります。
雇入時健康診断と定期健康診断について質問させていただきたく、よろしくお願いいたします。
今年、当社では数名の新入社員の入社があり、8月にまた1名が入社予定です。
既に...