相談一覧

23,571件中8,281~8,310件を表示

社員の準委任契約

自社で雇用関係のある従業員を、関連会社の管理指導(コンサル業務)をさせたい場合、準委任契約を結ぶことは問題ないでしょうか。問題ない場合、注意すべき点等はありますでしょうか。
自身で調べてみたのですが、...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2020/08/03 12:13 ID:QA-0095544 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

労働時間の算定について

月の労働時間の算定について教えてください。
弊社では、残業許可制を採用しております。所定労働時間を超過して勤務した場合、不可避的なものは残業申請しますが、そうでなく業務の進捗等により、社員自らの判断で...

中立さん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2020/08/02 18:06 ID:QA-0095529 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

3ヶ月以上勤務がない時給パートへの平均賃金計算方法

コロナの影響を多大に受けているため、4月以降勤務してもらえていないパートさんがいます。(時給による支払い)
7月分の休業手当を計算しようとして、通常の過去3か月の支払い実績に基づく計算ができない事に困...

みるくの散歩さん
岐阜県/ フードサービス(従業員数 11~30人)
2020/08/01 22:26 ID:QA-0095527 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

有給休暇を全て消化して退職することについて

ある職員が、有給休暇を全て取って退職したいとの申し出がありました。
有給休暇は、職員の権利なのはわかるのですが、辞める月の1ヶ月間を有給休暇として取りたいとのことです。
私としては、その要望がずるく感...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/08/01 20:48 ID:QA-0095526 人事管理 解決済み回答数 3 件

パート従業員 会社都合で時間短縮契約になる場合(離職証明書)

平素は大変参考にさせて頂いております。

パート従業員の契約・離職証明書について、質問をさせてください。

現在、雇用保険加入をしているパート従業員についてですが、
新型コロナウイルスの影響により、休...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2020/08/01 17:01 ID:QA-0095525 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

時間単位の有給と代休について

いつも大変お世話になっております。
時間単位の有給と休日勤務の振替について、ご教授下さい。

この度、パート職員が先月休日出勤した分を今月の勤務日に振り替えて休みたいと申し出がありました。
パート職員...

C.Hanaさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2020/08/01 11:35 ID:QA-0095522 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

残業事前申請認否について 目安時間で認否を決めてよいか

残業の事前許可体制を取っていきたいと考えています。
昨年度までは業務量が多く、所定労働時間内に終わらせることが困難と思われ、事前の申請は不要とし、申請のあったものは全て認める運用をしていました。

働...

chiiigiさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/07/31 21:12 ID:QA-0095517 人事管理 回答終了回答数 3 件

管理職社員が労働時間の一部欠勤した場合の賃金の減額について

管理職社員(課長代理)が体調不良のため、勤務時間中に上司の許可を得て、病院へ行き2時間30分の欠務(労働時間の一部欠勤)が生じましたが、その後勤務終了時まで勤務しました。
賃金規程には、以下のとおり、...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2020/07/31 17:52 ID:QA-0095507 人事管理 回答終了回答数 3 件

【就業規則】インターン生も常時雇用する従業員に入りますか?

こんにちは。
企業で人事を担当しているものです。
現在、社員数が7名、長期インターンシップ生が20名(全員1年間の有期雇用)合計27名で業務にあたっております。

インターンシップ生は特に入社予定はな...

あず5151さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2020/07/31 17:17 ID:QA-0095506 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

診断書代の負担について

人事異動発令に伴い、異動前の地で通院している病院から異動後に通院する病院への紹介状の負担を会社に求めてくる社員がおりました。

就業規則上では支払う旨謳っておりませんが、社会通念上一般的にはどのような...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2020/07/31 11:07 ID:QA-0095495 人事管理 解決済み回答数 4 件

休業手当支給期間の年休及び賞与の査定について

分かりづらいタイトルで申し訳ありません。

新型コロナウイルス感染について、家族の職場で陽性者が出たことで、当事業所の職員も大事をとり休むことになりました。
本人の希望で年次有給休暇ではなく休業手当の...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/07/30 17:59 ID:QA-0095485 人事管理 回答終了回答数 3 件

週法定超過時間の管理について

いつも参考にさせていただいております。
週法定超過時間について質問させていただきます。

当社は延長することができる時間を月45時間として36協定を締結しています。
1日の労働時間8時間です。

この...

rico12さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2020/07/30 14:07 ID:QA-0095479 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

育休制度を利用できない対象について

弊社では育児休業規定を定めており、育休を取得できない対象の一つとして「週の所定労働日数が2日以下のもの」と定めております。

現時点で該当者がいる訳ではないのですが「2日」という定め以外に「週の所定労...

平田宮田さん
東京都/ 不動産(従業員数 31~50人)
2020/07/30 14:04 ID:QA-0095478 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

雇用調整助成金 特例要件「解雇」「雇止め」に関し

コロナの影響により業績が下がり有期雇用者の契約更新を行わない場合に関し
1年以上勤務している従業員および3回以上更新の従業員がおります。
直近の契約書には「次回満了時に契約更新をしない」などの記載はご...

カナトさん
北海道/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2020/07/30 08:59 ID:QA-0095463 助成金 回答終了回答数 2 件

新規事業提案の報奨金の取り扱いについて

弊社では新規事業の提案を行っており、優秀な内容を提案した者には報奨金を支給しています。
この報奨金について、所得税法上、労働保険上、社会保険上の取り扱いに関する相談です。

●所得税法
通常の業務か否...

もこBさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2020/07/29 18:21 ID:QA-0095453 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

歩合給が毎月変動する場合

先程までの質問者の方への回答で、有給を取得した場合には変動給部分を別途計算して支給しなければならないことがわかりました。変動給が個人の売上に連動している場合、計算根拠をどのように捉えればよいのでしょう...

コーンさん
岩手県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2020/07/29 10:03 ID:QA-0095423 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

精神疾患が判明した社員の無条件解雇について

いつもお世話になります。

入社後5日経過した営業社員の行動がおかしいため、本人に確認したところ、4年前から心療内科に通っており、1日2回、薬を飲んでいるそうです。また、面接では採用に不利になると思い...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/07/28 19:11 ID:QA-0095393 人事管理 回答終了回答数 3 件

問題社員の解雇に際しての留意事項について

後輩に対する指導に際し、後輩への嫌味が酷く、言葉遣い悪い社員がおります。再三 注意しているのですが、改善されません。このため、後輩にあたる社員の退職が続いていて、採用しても退職、そして別の方を採用して...

kabuさんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2020/07/28 18:46 ID:QA-0095392 その他 解決済み回答数 4 件

フレックス・固定残業制の代休取得時の給与計算について

いつも参考にさせていただいております。
フレックスと固定残業制の併用時、代休取得した際の給与計算について、ご教示頂けましたら幸いです。

●フレックス制(1箇月)
●固定残業制(30h) ※法定休日(...

まよえる管理部さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2020/07/28 17:54 ID:QA-0095390 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

建設業の臨時アルバイトについて

お世話になります。
当社下請の会社で、作業員が足りない為、
臨時のアルバイトで1日だけ来てもらうことになりました。
ですが、今の現場では雇用保険加入者か、
労災特別加入者しか入場できません。
1日だけ...

sssssさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/07/28 17:05 ID:QA-0095387 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣労働者を、他社派遣期間中に派遣元で就労させることについて

初めて相談させていただきます。

弊社正規雇用(常用)従業員を、
派遣先企業へ半日契約で派遣し、また同期間中に残り半日は派遣元での業務に従事させようとしています。
(派遣先とは9時-12時の派遣契約を...

tttyyさん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2020/07/28 17:04 ID:QA-0095386 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

アルバイトとパートについて

最近入社をした会社でパートが何名かいるのですが、全員フルタイムで働いているようです。
(前は、パートタイムだったのか・・・不明です)

会社での取り決めだとはもちろん思いますが、
その場合にパートとア...

しまだかさん
栃木県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/07/28 16:15 ID:QA-0095385 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

自転車で帰宅中に転倒

弊社の従業員が、帰宅中に自転車で転倒し、怪我をしました。
従業員は、普通に病院に行きますと言っているのですが、この場合会社としては通勤災害の申請をしなければならないのでしょうか。
また、普通診療を受け...

しまだかさん
栃木県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/07/28 15:41 ID:QA-0095383 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
23,571件中8,281~8,310件を表示