法定内労働時間について
いつも大変お世話になっております。
基本的なことなのですが、不安になってきたので確認させてください。
当社は法定休日が日曜日となっております。
また、週の起算日は日曜です。
来月のGWの、5/3~5...
- やどかり99さん
- 福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
いつも大変お世話になっております。
基本的なことなのですが、不安になってきたので確認させてください。
当社は法定休日が日曜日となっております。
また、週の起算日は日曜です。
来月のGWの、5/3~5...
通常8時間勤務(9時~17時45分/休憩45分)の職員、育休明けから9時~15時45分の時短勤務を希望しています。
午後の半日有給休暇を使いたいと申し出があった場合は、午前勤務13時までという考え方で...
本人の都合により、社員からパートにと考えてるようで社員時の残有給の取り扱い、パートになった際の有給の計算、パートになった際の産休育休を相談されました。
調べてみると社員時の残有給は引き継ぐとなっていま...
いつもお世話になっております。
弊社では、採用後に6カ月間の試用期間を定め
従業員としての適格性を判断しています。
現在、試用期間中である社員について適格性を欠くと
判断し本採用としない方向で協議し...
いつもお世話になっております。
有給休暇取得中の労災適用について質問です。
有給休暇取得中の従業員が職場の管理者に断りなく出社し、仕事をしている時に怪我をしてしまいまいた。会社としては仕事の指示をし...
当社では委任型執行役員の導入を決めており、就任時に雇用契約から委任契約に変更するため、雇用期間中に積み立てた退職金を清算支給する予定ですが、退職所得として取り扱われない可能性があると指摘されました。
...
弊社肉体労働の会社です。復職希望の社員が、元の肉体労働でなく事務職を希望しております。しかし弊社は零細企業のため全ての社員が兼務しており専門事務職がおりません。また専門で事務職を置くほどの業務はありま...
建設業を営んでおります。
今年の2月に入社をした社員がおりました。入場予定の現場がコロナの影響で遅れ、その間は自宅で資格取得に向けた勉強や、重機などの免許取得をしていました。(週休2日、8時〜17時...
年次有給休暇について。
退職をした社員が年次有給休暇を利用して
退職しました。
給料明細書ではなく、年次有給休暇明細書を下さいと労働者が言ってきました。
年次有給休暇明細書の書き方は?
年次有給休...
いつもお世話になっております。
当社では事業所がいくつかあり、本社は1000人以上の従業員が所属するため、専属産業医を1名契約して、毎週2日出社してもらっています。
その他の事業所は選任産業医を契...
例えば1日(8時間)未満の端数時間を切上たりせず、そのままの時間を繰り越す処理を行う労使協定を結んでいたとして、1年目で残った5時間分を2年目で繰り越した際に5時間分が余ることになりますが、2年目でも...
社員から顛末書、始末書が提出された後、受領・承認した旨を本人に伝えておりません。
都度、伝えていくべきでしょうか。
また、伝える際に「受領・承認のみで、その他の言葉を付け加えるべきではない」など、注意...
お世話になっております。
標題の件につきまして、ご教示いただきたく、投稿させていただきました。
弊社は4月~翌3月が事業年度となっており、
有給休暇の付与は4/1にしております。
事業年度途中で...
いつも大変お世話になっております。
下記についてご質問させてください。
①休日について、毎週少なくとも1日の休日または4週を通じて4日の休みを取らなくてはならない=最大で連勤は12日まで ということ...
いつも参考にさせていただいております。
表題について背景から詳細説明致します。
[背景]
●従来、給与計算については、社労士事務所に委託しておりました。
この度、給与計算を内製化することとなり、新た...
いつも参考にさせて頂いております。次の件、宜しくお願い致します。
定年後の継続雇用2年目終了間際の嘱託社員が3年目の更新にあたり、本人より契約期間は1年でなく、7か月の契約でと申出がありました。その...
いつもお世話になっております。
今般、従業員が海外出張に行くことになりました。
出国時相手国で2週間ホテルで待機し
その後、1週間業務を行ったあと、
帰国後2週間自宅待機の予定です。
この待機期...
いつもお世話になっております。
従業員の子供が通う保育園の関係者がコロナ感染疑いにより
自主的に休園になったことにより、
従業員が休まざるを得なくなった場合、
有休扱いまたは休業扱いなのかご教示願...
いつも参考にさせていただき、ありがとうございます。
弊社ではテレワーク規程を制定し、新型コロナの関係もあり、実際に2/3以上の社員が在宅勤務を利用しております。
同規程では上長が承認すれば、特にテレ...
職務権限規程でA取締役の権限行使について「B取締役と協議のうえ」と事案により明記しているケースがあるかと思いますが、A取締役とB取締役の協議が不調に終わった場合についての質問です。協議不調に終わったこ...
学校法人の経理・人事に勤務する者です。
弊校に派遣されている、派遣社員Aさんの配偶者がコロナに感染しました。
当然、Aさんは濃厚接触者になるのですが、保健所からはPCR検査を受けるよう要請されなかっ...
いつも大変お世話になっております。
当社はこの4月からの働き方改革を考慮し、正社員との格差を縮めるため、
正社員にのみあった食事手当をパートタイマーにもつけることとなりました。
それから、以前よりパ...
お世話になります。
高年齢者雇用安定法に関するご質問です。
2013年改正により、2025年4月から65歳定年が義務化されるとの話を聞きました。
しかし、それは継続雇用の労使協定経過措置が終了す...
下記の事業所の条件において、4点、質問が御座います。
① 30日間の有期雇用契約をする場合、雇用保険の適用除外となるのでしょうか。
所定労働時間は、通常の正社員と同じです。
② 上記の労働者と雇用...
初めてお世話になります。
36協定での時間外労働のカウントについてお尋ねします。
まず弊社についてですが、
法定休日は定めておらず、基本的には土日祝が休み、給与については土日祝働いた分は全て時給の...
残業代について相談させてください。
就業時間 8時~17時 休憩2時間 実働7時間
月 6:30~18:00 実働9.5時間
火 6:30~18:00 実働9.5時間
水 6:30~18:00 ...
会社派遣により海外留学をさせる予定の従業員がいます。新型コロナウィルスの影響により現在、渡航が出来ず、実際の渡航までの3か月間、日本から留学先の授業をリモートで受講しています。通常の海外留学では、在職...
いつもご相談に乗ってくださりありがとうございます。
私共はアパレル会社を運営しております。
今回ご相談をさせていただきたいのが育児休暇明けのスタッフの
復職先店舗についてでございます。
今回復職す...
社会保険の標準報酬月額は4月~6月に支給した給与額の平均で決められると思います。弊社は営業会社で、従業員の成果に応じたインセンティブを毎月の給与で支給してます。インセンティブには基準があって、その基準...
いつも大変お世話になっております。
弊社では、育児休業の復帰について、復帰日の2週間前までに
復帰書類を提出をし復帰の手続きを行っています。
しかし、慣らし保育中にお子さまが体調を崩してしまったり、...