相談一覧

40件中31~40件を表示

社宅に損害を及ぼした入居者への会社側対応について

借上社宅のアパートに、入居社員が(住宅総合)保険に入らず、アパートに損害(火災等)を及ぼしたとします。その場合、賃貸借契約をしている会社側が大家に対し損害賠償責任を負うことになると思います。
当社では...

*****さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2007/11/18 12:56 ID:QA-0010471 福利厚生 解決済み回答数 2 件

社内システムからの交通費精算について

はじめまして
派遣先の立場のものですが、営業社員の交通費等の精算を社内システムで行い直接、派遣社員の口座に振り込むことは違法になるのでしょうか。

派遣元からの立替請求ではなく、業務上の経費として直接...

*****さん
東京都/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2007/08/24 10:15 ID:QA-0009488 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

出張旅費の安売りチケット精算について

出張旅費をチケット店で購入し正規料金で精算する例があります。規則上は「実費精算」と明記してますが、証拠も掴めないため黙認しているというのが現状です。
JRもさることながら、航空券の場合差額も大きく、社...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2006/06/16 17:17 ID:QA-0005098 その他 解決済み回答数 1 件

電話相談窓口のアウトソース

社内でハラスメント問題などが露見しており、このたびそうした様々な問題について、社員が相談できる電話窓口を設置しようと考えています。
内部のコンプライアンス担当部局に設置した場合にはコストがかかりません...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2006/02/09 16:14 ID:QA-0003628 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

借り上げ社宅の名義変更について

借り上げ社宅適用の社員が退社となります。
その社宅(アパート)に引き続き住みたいと申し出がありました。
借主が会社となっており、名義が本人となる為
契約の際の会社が負担した敷金や礼金を本人へ全額請求し...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 301~500人)
2006/01/24 13:52 ID:QA-0003440 福利厚生 解決済み回答数 2 件
40件中31~40件を表示