退職者に対する企業機密徹底について
当社社員に対して当社の競合会社より引抜が行なわれ、当社従業員の5%ほど(多くは営業系)が転職しました。
その後、当社を標的とした営業展開を行なっているという情報が耳に入ります。
これに対し、
1.競合...
- 多数親方さん
- 神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
カテゴリー | 労務・法務・安全衛生 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社社員に対して当社の競合会社より引抜が行なわれ、当社従業員の5%ほど(多くは営業系)が転職しました。
その後、当社を標的とした営業展開を行なっているという情報が耳に入ります。
これに対し、
1.競合...
緊急災害時における連絡先について 社員に提出を求めました
資料としては
通常の連絡先にプラス
個人携帯番号 個人携帯アドレスを知らせて欲しい旨お願いした所 一部社員より 携帯アドレスの提出は勘弁しても...
現在、A社(出向元)から出向者を受け入れており出向者の健康診断はB社(出向先:当社)にて実施しています。
健康診断の結果については、出向元にも通知しておく必要があるのでしょうか。
出向受入契約書には詳...
養護社員への制裁について問題点と配慮すべき点について教えてください
養護社員(精神・身体障害者)が法定の4倍の人数を社長の方針により弊社では社員として雇用しています
真面目な社員も多いのですが、故...
最近、うつ病による休業者が著しく増えています
人事に情報が入ったときにはすでに遅く、かなり進行しています 本人と面談をして状況も確認しますが、職場復帰は難しいことが多くなっています
メンタルヘルス...
当社は下請2社を抱える30人以下の施工管理業です。自社では安全衛生会議を月1回行っているのですが回数を減らしたいと思っております。実際労働安全衛生法で回数等は決まっているのですか?
労基から産業医を選任するよう勧告がありました。
東京に本社を置く当社ですが、どのように捜せばいいのでしょうか?
当社は従業員20名程度の建設業です。外注先として2社程度を常時抱えております.そこで安全衛生協議会の設置基準がございましたら、教えてください.
「個人情報保護法」についてですが、会社に在籍確認があった場合どのように対応すれば宜しいでしょうか?
①クレジットカード会社から在籍確認があった場合
②「xxさんいらっしゃいますか?」の様な先方からの問...
雇入時の健康診断項目は労働安全衛生法に明示されているのでしょうか?
もし、明示されていないとすれば明示されているものは何でしょうか。
また、雇入時の健康診断項目以外を検診してもらい、その項目に異常が...
複数拠点が近く(徒歩圏内)にある場合、それぞれの拠点毎に衛生管理者の届出や安全衛生委員会の設置をする必要はありますでしょうか。それとも1箇所にまとめることが可能なのでしょうか。
弊社では時間外勤務の多い社員を対象に産業医による診断を実施していますが、定着率が低くて困っています。
診断内容は血圧・検尿など簡単なもので、それ以上になると医療行為に当たり、費用がかかってしまいます。...
労働基準法でいう使用者と労働安全衛生法でいう事業者の違いですが、法人の場合、使用者は経営者(社長(事業主)及び事業主のために行為する者)で事業者は法人と解釈していいでしょうか。
社長が勤務する事業場で総括安全衛生管理者として選任した副社長を事業場の長とすることに法的な問題はないか。
最近、社員の家族のうつ性疾患により、社員が在宅勤務を希望するケースが増えてきています。本来なら休職対応となるのでしょうが、プレイングマネジャーとして多くの業務を抱えているため、そうも行きません。幸いP...
常時使用する労働者の「常時」とは、正社員以外の労働者において、週何時間勤務する労働者のことを言うのですか?(例、労働安全衛生法施行令第2条参照)
弊社で,パワハラの申立てがありました。
1度目は,両者からヒアリングをした上で加害者に注意を与えました。
そして今回2度目です。
加害者・被害者とも前回と同じです。
ですので,前回の注意を守ってくれな...