労災の相談

現在の検索条件
フリーワード 労災
並び順 新着順
回答 回答あり
624件中481~510件を表示

労災保険休業補償給付の特別給与記載欄について

質問させていただきます。
労働者の業務上災害発生につき、労災休業補償給付の申請を行なう必要がございますが、様式第8号別紙裏面の③「特別給与の額」について記入目的が不明です。
労働福祉事業からの特別支給...

*****さん
大阪府/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2009/09/16 09:53 ID:QA-0017488 報酬・賃金 回答数 1 件

リハビリ通勤中の労災にはどのように対処すべきでしょうか

当社では、メンタル(うつ病)で休職するかたが多くなってきた為、復職前に休職のままリハビリ通勤期間をはさんで再発防止に努めようと制度を作成中です。しかし、その場合に職場または通勤中に事故がおきた場合、労...

nv777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2009/07/22 16:52 ID:QA-0016877 その他 解決済み回答数 1 件

労災休業期間の当該勤続年数の退職金への反映

当社の退職金規程では基本給×勤続年数ごとの係数+行動給(職務ごとに定めた給与)×勤続年数ごとの係数となっています。今回問題となったのは、労災休業期間のある者に対し、その期間を勤続年数として入れる必要が...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2009/06/24 22:49 ID:QA-0016546 報酬・賃金 回答数 1 件

健康保険から労災保険への切り替え

毎度、お世話になっております。
下記の件に関して、ご指導頂ければ幸です。
当社の社員が“自立神経失調症&うつ”で休業しております。最近、本人はこれは職場環境が悪くうつになった労災だといい始めました。当...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2009/06/17 11:38 ID:QA-0016445 その他 解決済み回答数 1 件

通勤途上での怪我を「労災申請」することについて

弊社は、グループ会社の中の1つの小さな会社で、親会社に労災適用者の報告を毎月実施するようになっています。このような状況の中で、私は、先日、通勤途上で階段から落ちて怪我をしました。病院に行って手当てを受...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2009/05/13 09:41 ID:QA-0016041 その他 回答数 1 件

新入社員の抑うつ状態への対応について

いつも大変お世話になっております。

新入社員の「抑うつ状態」への対応についてご相談させて頂きます。
※「うつ病」ではありません。
4/1セースル(自動車ディーラー)として入社した女性社員が本社での研...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2009/04/29 13:46 ID:QA-0015947 人事管理 解決済み回答数 1 件

私的補償とコーポレートカード付帯保険の扱い

弊社(製造業)では、従業員が業務上災害により死亡した場合に、労災法の定めとは別に、最高3000万円の私的補償を行う旨、規程化しています。一方、海外出張者については、清算を簡素化する目的から、コーポレー...

*****さん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2009/03/24 11:54 ID:QA-0015609 その他 解決済み回答数 1 件

通勤手当と労災と保育所への送り迎えにつきまして

いつもお世話になっております。

さて、弊社の社員で、子供の保育所への送り迎えのため、通勤ルートを変更したい旨相談がありました。

弊社では、就業規則で、自宅から勤務先までの合理的なルート(最短ルート...

jinさん
埼玉県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2009/03/22 16:48 ID:QA-0015600 人事管理 回答数 2 件

採用時における労働保険の適用事業所番号について

当社は全国に支店がありますが、給与関係を本社一括で行なっているため、適用事業所番号は同一です。この度ある支店で独自に採用活動を行なうにあたって、事業所名をその支店名で行ないたいとハローワークに相談した...

*****さん
東京都/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2009/03/03 14:13 ID:QA-0015402 福利厚生 回答数 1 件

労災手続きと安全管理体制について

いつも拝見させていただき、業務の参考にさせていただいております。

今回は労災と安全管理体制についてご相談させてください。
当社は業種で言うと建設業ではないのですが、一部関わる業務をすることがあります...

macopiさん
福岡県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2009/02/24 12:50 ID:QA-0015286 労務・法務・安全衛生 回答数 1 件

勤務先が2社ある場合(契約社員)の各種取扱について

今般、当社では契約社員として1名雇用することになりました。
なお、当該契約社員については、週に当社で4日勤務を行い、全く別の他社で1日勤務をする予定となっています。
こういった雇用形態の場合に社会保険...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2008/10/21 15:18 ID:QA-0014031 福利厚生 解決済み回答数 1 件

労災の観点からの諸手続き

社員が自宅マンションをリフォームする期間中(1~2ヶ月位)、実家から通勤するので、その期間何か起きた際の場合の為に、会社へ提出義務のある書類は何かと聞いてきました。
今まで事例がなく思案しております。...

るるこさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2008/09/26 14:50 ID:QA-0013823 その他 解決済み回答数 1 件
624件中481~510件を表示