勤務の相談

5,910件中4,921~4,950件を表示

法定外休日が絡んだ場合の労働時間算定と賃金計算について

恐れ入ります。今回、初めて投稿させていただく者です。
タイトルの件について、ご質問させていただきます。


弊社は、就業規則において、法定外休日も法定休日(日曜)と同様に、割増率を135%として、休日...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2010/03/17 14:28 ID:QA-0019765 報酬・賃金 回答数 1 件

退職金制度改定時の不利益変更について

現在経理部門で勤務しており、人事の専門家の方に相談させて頂きます。

現在当社では退職金制度改定を予定しており、経営への影響を確認する為退職給付債務の計算を行いました。結果、現行制度に比べ少なくてすむ...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2010/03/16 19:55 ID:QA-0019750 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

フレックスタイム制の給与計算について

いつもお世話になっております。
フレックスタイム制の者の給与計算について、
以下、ご教示いただきたくご相談をさせていただきます。

例えば、所定労働日数が20日で標準労働時間が8Hの場合、所定労働時間...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2010/03/15 14:10 ID:QA-0019717 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

フレックスタイム制について

フレックスタイム制導入にあたり下記教えていただきたく思います。

1日の標準労働時間8時間、土日祝が休日という場合、2010年6月のカレンダーでは、祝日がありませんので22日間所定労働日があることにな...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2010/03/15 12:29 ID:QA-0019715 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児休業給付について

弊社に昨年7月に入社した女性社員が現在妊娠中で、6月に予定日を控えております。出産後は育児休業を行使する予定ですが、育児休業中は育児休業給付を当てにしておりましたところ、本人は当社勤務が初の就業で今ま...

*****さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 31~50人)
2010/03/11 19:52 ID:QA-0019696 福利厚生 解決済み回答数 1 件

悪質な電話勧誘の対応について

毎々お世話になります。2日連続で私(相談者自身)を名指しで勤務時間中に「マンション関係」でと言って電話があります。電話を受けた際、全く関心がない事を伝えても相手は、「あしらわないで下さい」といって話を...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2010/03/10 19:55 ID:QA-0019675 その他 解決済み回答数 1 件

割増賃金率(改正労働基準法)の労使協定について

お世話になります。
本年4月1日に改正労働基準法が施行されますが、中小企業に該当する当社は時間外の割増賃金率1.25を現状維持する予定です。
1年単位の変形労働時間制を採用しており36協定は特別条項付...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2010/03/03 14:45 ID:QA-0019590 報酬・賃金 回答数 1 件

改正労基法法定外60時間超過と裁量労働制の休日の勤務について

いつもお世話になっております。

裁量労働制については、そもそも労使で定めた「みなしの労働時間」があるため、改正労基法による法定労働時間外60時間超過に伴う25%以上の割増賃金という概念はないかと思い...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/03/01 14:46 ID:QA-0019533 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

契約社員から正社員へ変更時の給与について

お世話になります。
弊社で以前正社員(課長職)で働いていた者が、個人の事情により契約社員契約に変更した者がおります。契約更新の時期が来ており、本人としては、一般職でも正社員に戻りたいという希望があるの...

*****さん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1~5人)
2010/02/23 15:50 ID:QA-0019453 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

問題行動のある職員への対処方法について

当社の運営する老人施設で、問題行動(発言)をする職員がおり、他の職員への悪影響も有り、対応に苦慮しております。

 具体的な内容としては次のようなものです。

①介護業務を担当している正職員の女性で、...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2010/02/21 18:24 ID:QA-0019432 人事管理 回答数 3 件

送迎にともなう時間外勤務の起算時刻について

自動車教習所の生徒の送迎について、例示して質問します。
 通常なら朝8時に自宅を出て8時30分(始業時刻)に会社に到着する職員に、生徒送迎のために会社の車両を持ち帰らせて遠回りをさせています。
 7時...

*****さん
鳥取県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2010/02/18 18:25 ID:QA-0019371 その他 解決済み回答数 2 件

育児休業明けの職場復帰について

いつも参考にさせていただいています。

育児休業をしている社員の復職時についてご相談いたします。
育児休業後復職する先は、元の職場に復帰することが原則ではありますが、休業前に勤務していた元職場の業務内...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2010/02/16 14:10 ID:QA-0019327 人事管理 回答数 1 件

契約期間の変更について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では、お客様の送迎バスの運転手を数名パートとして雇用しており、契約期間は原則1年間で複数回契約更新を行っている状態です。
近々全員の契約更新を行う予定ですが...

wtwtktsさん
広島県/ 教育(従業員数 101~300人)
2010/02/13 19:30 ID:QA-0019302 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

嘱託からパート労働に切り替わった社員の取り扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

この度、定年後の嘱託として正社員と同様の勤務をしていた社員が、パートタイマーとして契約を更新することになりました。
高齢のため短時間勤務を希望する本人からの申...

wtwtktsさん
広島県/ 教育(従業員数 101~300人)
2010/02/13 14:19 ID:QA-0019299 福利厚生 解決済み回答数 2 件

社員からパートに身分変更した場合の保険料について

いつも大変参考にさせていただいています。
社員からパートに身分変更の希望のスタッフがいます。
その場合の保険料についての質問です。

・保険料は、社員だったときの等級で、3ヶ月後の変更になるのでしょう...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2010/02/10 14:49 ID:QA-0019250 報酬・賃金 回答数 1 件
5,910件中4,921~4,950件を表示