宿直明けの休日について
いつも勉強させていただいております。
当社では年間の公休日日数を就業規則にて120日と定めております。
業務の性質上、宿直者が必要で、宿直者は17時の終業後~翌日の始業8時までの断続勤務を行います。...
- *****さん
- 東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
カテゴリー | 労務・法務・安全衛生 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも勉強させていただいております。
当社では年間の公休日日数を就業規則にて120日と定めております。
業務の性質上、宿直者が必要で、宿直者は17時の終業後~翌日の始業8時までの断続勤務を行います。...
私傷病により3ヶ月間病気欠勤していた者が自主退職を申し出てきまして、
その際、退職日までは残っている年次有給休暇を消化したいと申請がありました。
当社の就業規則では欠勤開始から6ヶ月で休職とするため、...
福祉施設を運営しております。
現在夜勤の休憩について悩んでおりアドバイスを頂けたらと思います。
現状夜勤者には1時間の休憩を設けておりますが、1時間連続での休憩が難しい状況です。
現状は、夜勤中に15...
安全配慮義務についてご質問させていただきます。
出退社時間の入力を社員が行う際、実態より過少に申告している社員がおります。適正に入力するよう口頭で伝えたり、文書等で全社的に啓発をしても、残業時間を申...
いつも参考にさせていただいております。通勤災害について2点お教え下さい。
通災について下記のように認識しております。
1)会社届出の経路でなくても、合理的な自宅と会社の往復なら認定可(工事や混み具合...
傷病手当金の申請書にて、傷病原因の欄に、
仕事上のストレスによる
等と書いて申請が上がってくるケースがございます。
(会社的には私傷病の扱いと考えています)
こちらは、労災ととられたりしないので...
衛生委員会規程の作成にあたり、議事の決済について教えてください。
東京都の三田労働基準監督署の安全衛生委員会規程作成例によりますと、
「委員会の議事は、委員長を除く出席委員の過半数の賛成をもって決定...
お世話になります。
当社には、私傷病(適応障害)により、休職中の社員がいます。その社員より、「職場異動をすれば復職は可能である」との医師の診断書が提出されました。
他の適当な職場はありませんので、異動...
全国に専門店チェーンを展開する会社です。
当社では店舗立地の関係からマイカー通勤をする従業員が多く、またマイカーの業務使用も頻繁に行われています。
マイカー通勤・業務使用を行うためにはそれぞれ申請書に...
お世話になっております。
当社では、若手設備技術者の教育の一環として、3ヶ月ほど関係会社(製錬所)の
定修期間中に出張させ、OJTにより定修を通じた設備管理教育を受けさせる予定です。
出向ではなく出張...
平素お世話になっております。
弊社、新卒採用フローにおいて内定者に5日間のインターンシップ(研修期間)を設けその後入社という運用をしております。そのインターンシップ中は1日8時間連続5日間ではなく本人...
平素、いつもお世話になっております。
今回ご相談させて頂きたいのは保証人の法的効力を持たせるためにはどうしたら良いかという事です。
具体的に申し上げますと、弊社に入社した社員が突然連絡がとれなくなりそ...
「事業所」とは「登記簿登録している場所」をさすのでしょうか?
弊社において2つ対応に困っている例があります。
1つ目…
弊社社員が業務委託ではなく他社オフィスにて他社の業務を行っております。本ケース...
度々の質問で大変失礼いたします。
先ほどは多くの専門家の皆様に回答頂き、ありがとうございました。
業の初日~3日までを待機期間といい、この間業務災害の場合、労働基準法で定められた
休業補償(1日に...
いつも拝見させて頂いております。
今回ご相談させて頂きたい件ですが、
職員の労災時の休業についてです。
この職員は6月中旬、就業中に急性腰痛症になり、
3日間の自宅療養を必要とするといった旨の診断...
定期健康診断後の総合所見に「要治療」「精密検査」「再検査」があった場合に
2次健診を受けるように勧めています(就業規則にも明示あり)。
しかし、自己負担という事と健康に無関心も重なって、あまり受診者が...
月100時間以上の長時間労働者に対し、産業医面談を実施しておりますが、
弊社の場合、各プロジェクトの状況により、長時間労働に上下があり、
毎月同じ社員が対象者になるケースが多々あります。
産業医...
当社では10年前からフレックスタイム制を導入しておりますが、特に、朝の出社がルーズになる社員が多く、特に経営層のなかで規律の弛緩として問題視されています。
そこで、導入をした担当としてはフレックスタイ...
上司から、「刑事起訴される交通事故・交通違反はどんなものか」という宿題をもらいました。
こういった事故は、どんなものが該当するでしょうか。
うちの会社では、刑事起訴される交通事故・交通違反の運転歴...
メンタル不調の入社5年目のひとり暮らしの独身社員に関してご相談です。
(状況)
頭痛を理由に仕事を休みだしてからも、心療内科を受診していない様子だったため、上司が2度ほど自宅を訪問し、心療内科の受...
現在、弊社社員就業規則において
海外派遣時の医療費については
その実費を支給する。ただし、歯科における金の時金代は支給しない。
としています。
歯科における「自由診療代」とせず「金の時金代」と...
いつも参考にさせていただいております。
さて、健康診断時に採血項目がありますが、
ある社員が採血をすると気分が悪くなり、病院のベットで半日横になってしまうので
拒否をしました。
昨年まではその様なこ...
頭書の件でご相談がございます。
現在、私有車の業務上利用規則を作成しているのですが、業務上利用の認定基準の所で悩んでいます。認定基準の中に、「車両運転経験が1年以上あり、かつ過去1年以内に刑事起訴さ...
職員が感染力の高い病気にかかり(もしくは疑い)、会社が自宅待機を命じた場合、使用
者の責に帰すべき事由による就業禁止に該当し、休業手当の支払いが必要になると理解し
ております。
一方でネット等を観て...
いつもご丁寧なご返答頂き誠にありがとうございます。
従業員の自転車通勤時の事故についてお伺い致します。
昨今自転車による事故により多額の損害賠償が生じるケースがあると認識しております。
そこで質問で...
健康診断の実施について教えてください
育児休業や休職等で長期に休んでいた従業員が職場復帰した場合
直近で健康診断の予定がない場合 病院で個別に受診させるべきでしょうか?
または、8か月後に実施予...
いつも参考にしています。
現在当社は東京・名古屋に拠点があり、各々50人以上が勤務しています。
両拠点とも医療法人と産業医契約を締結していますが、産業医活動の実態サービスがないため、別途個人の産業医個...
いつもお世話になっております。従業員が支店含めて110名の会社になります。
安全管理者であった従業員が退職し、新たに選任をしたところ、自分は立場(部長職)的に、
総括安全衛生管理者になる、と社内文書規...
何卒ご教示願います。
弊社は60才定年でさらに65歳迄継続雇用をしております。
さらに70才迄は本人希望の場合も雇用を認めております。
但し、65歳を過ぎると体力等も低下して、床につまずいて
転倒し...
体調不良でたびたび休む女性社員(40代正社員)がいます。めまい、頭痛等が原因で内科、婦人科、脳神経外科を受診したが原因がわからないので医師の紹介で心療内科を最近受診したとのことです。自律神経失調症との...