休憩時間の相談

現在の検索条件
フリーワード 休憩時間
並び順 新着順
回答 回答あり
437件中391~420件を表示

労働時間における休憩時間の設定について

ご教示願います。
労基法34条によると
「使用者は、労働時間が6時間を越える場合において少なくとも45分、8時間を越える場合においては、少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2008/09/30 15:44 ID:QA-0013845 人事管理 解決済み回答数 3 件

運送業での長期待ち時間の賃金

当社ではセメント及び油の運送事業を行っていますが、それらの積み込みや荷降ろしの時にお客様の都合で3~4時間の待ち時間が発生する事が多くあります。 その間運転手は休息を取るわけですが、就労に値するか休憩...

*****さん
富山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2008/05/26 14:18 ID:QA-0012496 報酬・賃金 回答数 2 件

改正パートタイム労働法について

パートタイム労働法で定義される「パートタイム労働者」とは、「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」)の対象である「短時間労働者」のことで、「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2008/03/21 15:19 ID:QA-0011833 人事管理 解決済み回答数 2 件

実労時間記入不可の就労申請システム導入について

いつもお世話になっております。
弊社は勤務時間の申告については従来
紙ベースの「就業表」に社員が記入し、上長が確認の上、人事部に申請していました。
本年1月より人事部がNET上で管理する
システムに社...

*****さん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 501~1000人)
2008/02/06 15:12 ID:QA-0011265 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

シフト勤務の休憩時間の付与について

お世話になります。
労働基準法では休憩時間の付与を「労働時間が6時間を越える場合には少なくても45分、8時間を超える場合には少なくとも60分の休憩が必要である」となっておりますが、仮に19:00~翌1...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2008/01/31 14:29 ID:QA-0011196 人事管理 解決済み回答数 2 件

休憩時間を無理やり増やして残業代を払わない・・・

当社の理不尽な上層部が、残業代を払いたくないがため、残業代の支払い基準を以下のように改定しようとしています。私にはどうも納得がいかないのですが、いかがなものでしょうか?
・当社の所定勤務時間 8:45...

*****さん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2008/01/16 11:47 ID:QA-0011011 人事管理 解決済み回答数 1 件

休憩時間の設定、半日出勤の設定に関して

アルバイトさんの休憩に関しての質問
 5時間以上で30分の休憩から5時間を超える勤務で30分と変更したいのですが、問題はないでしょうか?

また、社員の半日出勤に関して、一日の労働時間8時間なのですが...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2008/01/14 11:34 ID:QA-0010990 人事管理 回答数 1 件

休憩時間の考え方について

いつも参考にさせていただいております。
さて、休憩時間についてお尋ねします。この度、労基署の臨検があり、「昼休憩時間の確保」について指導がありました。内容は、「既定の60分の昼休憩時間の確保のために実...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/03/07 19:20 ID:QA-0007748 その他 解決済み回答数 1 件
437件中391~420件を表示