報酬・賃金の相談

現在の検索条件
カテゴリー 報酬・賃金
並び順 新着順
回答 回答あり
5,114件中4,111~4,140件を表示

裁量労働制における改正労働基準法の適用について

来年より実施される改正労働基準法に、「法定割増賃金率の引上げ」がありますが、専門業務型/企画業務型裁量労働制を適用している社員の場合、この計算の対象となる法定時間外労働の計算対象は、「土曜日のみ」とい...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/11/27 11:54 ID:QA-0018347 報酬・賃金 回答数 2 件

外部講師をした社員に対する謝礼の扱い

いつも参考にさせて頂いております。
当社の社員が他社や同業者の集まりなどで、講演を担当して先方から謝礼を頂くことがあります。これまでは、講演の準備、実施等は労働時間内に行っており、その分の給与は支給し...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2009/11/26 16:13 ID:QA-0018337 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育児休暇後の退職における離職票について

いつもお世話になっております。
実は、会社の業績が非常に悪く、今回希望退職を募ることになりました。
そこで、現在育児休暇中の社員より希望退職の申込みがあり、
受理したのですが、
離職票を作成するにあた...

*****さん
徳島県/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2009/11/04 14:56 ID:QA-0018071 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

法定内労働時間に対する残業代について

いつも拝見し、勉強させていただいております。
早速で恐縮ですが、法内労働時間に対する残業代ついてご教示ください。

弊社の所定労働時間は7時間ですが、通常勤務の場合、法内労働時間まで労働したこととみな...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2009/10/30 11:45 ID:QA-0018025 報酬・賃金 回答数 1 件

改正労基法の割増賃金引き上げ努力義務に関して

10/9に東京労働局需給調整二課主催の「首都圏 派遣・請負適正化セミナー」に参加した部下の報告で解らない点があるので、相談させて下さい。
(尚、セミナーの講師は厚労省、労働局の指導官、職員との事でした...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2009/10/28 17:57 ID:QA-0017986 報酬・賃金 回答数 1 件

1箇月単位の変形労働時間制に係る時間外労働算出方法の件

質問させていただきます。
当社は1箇月単位の変形労働時間制の下において日・週・月間単位での時間外労働時間を算出せず、月間総労働時間と法定労働時間との総枠の差について割増賃金を支給しています。(法定内所...

*****さん
大阪府/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2009/10/28 17:34 ID:QA-0017985 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

月末締めで翌月10日支払いの給与の場合の年末調整について

弊社は、月末締めで翌月10日支払いの給与となっています。
年末調整では、12/10支払いの給与までを当年度の所得とみなして調整するのが正しいと思うのですが、現状では、1/10支払いの給与までを含めて年...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2009/10/21 17:04 ID:QA-0017912 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

出勤扱いの特例(電車遅延)の変更

現在当社の就業規則上、出勤扱いの特例として「交通事故、交通遮断等のやむを得ない事情があって遅刻したとき、、その事実を証明する書類を、予め所属長に届け出て、承認を得た場合」には出勤扱いとしています。
具...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2009/10/16 16:20 ID:QA-0017848 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

算定基礎届および随時改定の記載月について

お世話になっております。

いつもご利用させて頂いております。

お伺いしたいのですが、算定基礎または随時改定届に記載する「月」に関しては、賃金支払い日をベースに作成することになっておりますが、この根...

*****さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2009/10/16 09:52 ID:QA-0017841 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
5,114件中4,111~4,140件を表示