労務・法務・安全衛生の相談

5,632件中4,081~4,110件を表示

コロナウイルスと26条(休業手当)について

いつも当欄を参考にさせていただいております。
単純な質問ですが、この度のコロナウイルスの大流行にかかる事業の一時停止・縮小(操業の一時停止や運航・運行の縮小)に伴う一時帰休について、「不可抗力」として...

おおちんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2020/04/01 12:57 ID:QA-0091808 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

新型コロナ感染症関連の休業補償

弊社では、東京都知事の「平日在宅勤務」の要請を受けて、ごく少数の社員を除きほぼ全社的に在宅勤務へ切り替えております。
ほぼ全員が在宅でも勤務可能なのですが、週2日のパートタイマー1名のみが在宅で行なえ...

ゆーたくんさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 51~100人)
2020/04/01 11:26 ID:QA-0091801 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

1年間の変形労働時間制の途中変更

弊社は1月1日から1年間の変形労働時間制採用しております。
就業時間は9時~17時、休憩は12時~13時 です。出勤日数は225日です。

社員からの要望があり、ざっくりとですが、以下のように変更した...

リーフさん
広島県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2020/03/31 13:36 ID:QA-0091770 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

36協定「同一部署における複数業務の記載について」

いつも参考にしております。

中小企業である当社の総務経理部には6人が在籍しており、「経理・会計」「総務全般(労務含む)」「人事(採用・教育)」が担当業務となっております。一部について専任がおりますが...

Takatakさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/03/27 16:10 ID:QA-0091697 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

1ヶ月変形労働時間制での緊急休業について

標記の件で相談させていただきます。
弊社は都内にコールセンターを設置しているため、東京都の外出自粛要請を受けて土日の休業を決定しました。
1ヶ月変形労働時間制によるシフト制を採用しているため、この土日...

中間管理人さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2020/03/27 11:41 ID:QA-0091690 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

交通費過払いについて

お世話になっております。

社員に交通費を過払いしてしまったのですがその対応について教えてください。

弊社は3月給与に半年分の定期代を支給しておりますが、定期代が不要な社員に振り込んでしまいました。...

なつゆりさん
大阪府/ 美容・理容(従業員数 101~300人)
2020/03/27 09:39 ID:QA-0091681 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パートタイマー社会保険加入について②

3/25に相談させていただいたものです。
以下のような内容をネットで見ました。
②は、今回質問させていただいた条件のようですが、①の条件が優先されるという認識でしょうか?

ーーーーーーーーーーーーー...

y.yamaさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/03/26 18:21 ID:QA-0091661 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

契約社員の継続年数(月数)と有休について

契約社員として入社予定の方がいまして、契約としては3か月でその後は
「更新する場合がありうる」となっており、有休は入社6か月後から付与と
お伝えしています。

有休付与する際の勤続年数(月数)にかかわ...

アネモネさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2020/03/26 13:52 ID:QA-0091652 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用契約携帯変更による無期雇用期間通算の継続性

いつもお世話になっております。
有期雇用契約労働者の無期雇用転換の条件となる無期雇用期間について、ご教示いただけますでしょうか?

弊社に、2012年4月1日にパート社員として入社され、(無期転換対象...

社内SEさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2020/03/26 12:20 ID:QA-0091648 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

パートタイマー社会保険加入について

いつも大変参考にさせて頂いております。
表題の件についてご相談させて頂きます。

弊社は従業員150名(社員50人、パート100名)程の会社です。
この1年でパートさんが急激に増えてきており、今ルール...

y.yamaさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/03/25 17:19 ID:QA-0091633 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

出向の場合の労働保険料負担について

弊社より、別の企業に出向を考えております。
給与の支払いについては、当社(出向元)が出向者にして支払い、当社が出向先から(給与負担金)として徴収する間接支給を考えております。

この場合、雇用保険料と...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2020/03/25 11:25 ID:QA-0091614 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

週休持越しと有給の取得について

休みは週休2日となっていますが、土日に休める訳ではなく、休みの数を勤務表で振分けます。月に8日の休みがあるとすると、8日以上ある休みは有給として処理しますが、この度、職員より、4月に有給が発生するのに...

悩めるおばばさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/03/25 11:09 ID:QA-0091610 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

管理監督者の有休取得の申請について

いつも勉強させていただいております。

管理監督者性が認められるものとして、①職務内容②勤務様態③賃金等の待遇の要件があるかと思います。
これまで当社では、管理監督者の勤怠管理として、以下の運用として...

mrtさん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/03/25 09:58 ID:QA-0091609 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

若いのに健康保険の自己負担が1割はどんなケース?

最近コロナウイルスの影響で、熱・咳など感染が疑われる場合は有給で病気休暇の取得可能(取得日数無制限)というルールができました。
1日であれば病院の領収書、2日以上であれば診断書の提出を求めているのです...

ロミオさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2020/03/23 19:11 ID:QA-0091591 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

事業場外みなし労働時間とはならないと思われる事案

当社では、従業員を外部の機関で特別教育や技能講習を業務命令として受講させる際、始業前及び終業後の時間について賃金の支払を行っておりません。従業員の自宅から直行直帰であれば問題ないと思うのですが、

特...

朝6時出勤さん
大分県/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/03/23 12:35 ID:QA-0091585 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

生理休暇について

当社は一部上場企業の子会社だったこともあり、生理休暇が有給、しかも日数制限がありません。
親会社が変わったこともあり、就業規則の大幅な見直しを考えていますが、現状をふまえて生理休暇を無給にすることは可...

ヨネチャンさん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2020/03/19 11:45 ID:QA-0091527 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休業4日未満の申請後の通院

 いつも皆様のQ&Aを参考にさせて頂いております。
質問なのですが、業務災害で3日休業したのち会社に復帰したので、労働基準監督署に休業4日未満の死傷病報告書を提出しました。その後、リハビリのため自宅近...

英雄さん
秋田県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2020/03/18 15:24 ID:QA-0091514 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

研修中の外出制限

こんにちは。
1が月程度の集合研修において、土日の外出制限(外出禁止・行動範囲指定等)をする場合、
注意すべきことがありましたら教えて下さい。

新型コロナウイルス感染対策として、検討しておりますが、...

佐藤さんさんさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2020/03/17 15:54 ID:QA-0091492 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

長期休職希望者の本人からの休職取り下げ希望

よろしくお願いします。

社員から「3ヶ月程度の語学留学をしたい」という希望を1年前に聞きました
有給休暇半分と無給休暇半分で3ヶ月後に職場復帰をしたいと本人からの申し出があったため、取引先から受ける...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/03/15 04:16 ID:QA-0091413 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

深夜勤務時間の開始時間について

お世話になります。
深夜勤務の時間についてご教授いただければ幸いです。

弊社の労働時間は、所定労働時間は、9時~17時45分が定時間(途中45分休憩)その後15分休憩の後、18時~22時が普通残業時...

総務HNさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2020/03/13 16:09 ID:QA-0091384 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
5,632件中4,081~4,110件を表示