報酬・賃金の相談

5,243件中3,871~3,900件を表示

IT業界営業(英語力あり)の想定年収について

こんにちは。

IT業界で営業職をしている方でビジネス英語レベルの英語力をお持ちの方について、
年齢(経験年数)ごとの年収について教えていただけると助かります。

例えば、20代半ば、20代後半、30...

セリさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/06/20 12:07 ID:QA-0044544 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスタイムにおける清算期間を越えた振替休日

いつも大変参考にさせて頂いております。

今回のご質問は、フレックスタイム制度における振替休日の際の処理として
適切な運用を教えて頂きたくお願いいたします。


例えば、暦日数31日の月において、
1...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/06/14 10:44 ID:QA-0044468 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

海外出向者の賞与について

いつもお世話になっております。

弊社の海外出向者は月次給与は現地通貨、賞与は日本と同じ基準の金額にて円支払いとしております。
但し、海外出向者の租税公課は会社負担しておりますので、日本国内勤務者との...

ジンジタイヘンさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2011/06/13 19:53 ID:QA-0044461 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

新卒者の賞与について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では、賞与は6月(考課期間;前年10月~当年3月)、12月(考課期間;当年4月~当年9月)となっておりますが、4月入社の新卒者につきましては、入社年6月の賞...

ジンジタイヘンさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2011/06/13 19:33 ID:QA-0044460 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

海外留学制度 日当について

短期研究員制度として技術研修に会社命令で社員を参加させることを考えておりますが、
その際、日当(研修手当)を検討しております。
基準や他社での実績など教えていただきたく。

よろしくお願いいたします。...

うめちゃんさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2011/06/10 17:23 ID:QA-0044448 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時短勤務者の有給休暇について

いつも参考にさせていただいております。
当社は、育児休業明けの復職者に対して、子供が6歳になるまで時短勤務を可能としており、現在10名の社員に適用しています。育休明けの時短勤務についての考え方は、所定...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/06/02 10:28 ID:QA-0044334 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

1ヶ月単位の変形労働における法定労働時間超過の考え方について

いつも便利に利用させて頂いております。

さて当社では1ヶ月単位の変形労働制を導入しており、現在日及び月の単位で法定労働時間を超過した
場合については時間外手当を支払っております。
これをさらに週の所...

*****さん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2011/05/30 09:17 ID:QA-0044252 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

所定労働時間の変更に伴い、基本給を増やす計算方法について

 
 所定労働時間及び休日日数の変更を検討しています。
 1日あたりの所定労働時間を延長し、年間休日数も減らす方向です。
 従業員にとって労働条件が悪化してしまう問題も承知のことですが、教えていただき...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2011/05/27 20:46 ID:QA-0044220 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

追加業務に対する賃金単価の異なる取扱い

いつも参考にさせていただいております。
当社は各種免許・資格の教習所を運営しており、指導にあたる職員には正社員の他にパート従業員が在籍しております。
パートに対しては、教習及び附帯業務に対する時間給を...

wtwtktsさん
広島県/ 教育(従業員数 101~300人)
2011/05/26 14:29 ID:QA-0044193 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

所定労働時間を増加させる時の留意点

弊社では、所定労働時間を増加させることを検討しています。
(1日7時間30分を7時間45分へ15分増加)
処遇変更に伴う対応策として、留意すべき点をご教示下さい。

現時点での弊社案
1日15分相当は...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/05/26 13:54 ID:QA-0044192 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

管理監督者の休日出勤における賃金

年俸制の管理監督者の賃金の考え方について教えてください。

管理監督者の時間外労働・休日労働の割増賃金の支給義務は労基法第41条により適用除外となっていることは理解していますが、割増賃金を除く1.00...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2011/05/23 16:54 ID:QA-0044095 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

個人事業とサラリーマンの兼業

会社員が個人事業主(経営コンサル)として登記をして、兼業(サラリーマンと個人事業主)することは可能でしょうか?
(会社承認が前提)
メインはもちろん、会社員としての業務で個人事業としてはそれほど大きな...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/05/23 09:43 ID:QA-0044070 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

賃金制度の改定にともなう経過措置について

当社では賃金制度の改定を予定しており、職能給のグレードの上限を引き下げるため、基本給が減額となる社員が生じます。
そのため、減額の対象者に対しては、一定期間、現行賃金が保障されるよう経過措置を設けるこ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2011/05/20 22:46 ID:QA-0044043 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

損害賠償と減給制裁について

担当者の設計図面の作成遅延により、住宅の引渡しが遅延しました。
この遅延に関わり、お客様の経費が発生しました。

この場合、担当者への当該費用の賠償は可能でしょうか。また、担当者の業務遅延を把握してい...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2011/05/20 15:18 ID:QA-0044038 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

事業所閉鎖に伴う退職金の支給相場について

諸般の理由により弊社の一事業所を閉鎖することになりました。
その事業所に所属する、社員、契約社員、パートタイマーは退職していただくことになりますので、最終日まで在籍していただいた従業員に対し、退職金を...

*****さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2011/05/18 15:23 ID:QA-0043985 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

決算期変更に伴う賞与支給月と算定・評価期間の考え方

いつもお世話になっております。

弊社での現状の決算期は3月末となっており、賞与の評価期間も目標の立てやすさから、決算期に合わせて4-9月、10-3月としております。また、出勤率の算定期間についても同...

ユキさん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/05/12 09:11 ID:QA-0043868 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

制度変更に伴う既得権について

いつも大変参考にさせていただいております。

当社の海外子会社に出向している社員の海外手当について現在、手当金額を減する方向で検討しております。(世間一般と比較して大幅に高いと判断したため)

現在1...

BAMBOOさん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2011/05/11 19:30 ID:QA-0043860 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

短期の固定賃金の減額の場合の定時決定・随時決定について

例えば懲戒等により、5月1ヶ月だけ固定賃金(役員報酬や基本給)が減給し、6月は4月の元の額に戻った場合、定時決定で4~6月の3ヶ月平均で出し、標準報酬月額を変更することになるのでしょうか?そして、6....

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/05/09 20:06 ID:QA-0043823 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
5,243件中3,871~3,900件を表示