時間外手当の相談

現在の検索条件
フリーワード 時間外手当
並び順 新着順
回答 回答あり
435件中331~360件を表示

みなし労働と労働条件通知書

弊社には自動車の販売部門があります。賃金の実態は固定給と営業職手当(残業分として)と歩合給(残業分の一部成果の意味もある)に分類されています。よって時間外賃金との名目での賃金は支給していません。  こ...

*****さん
富山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2009/05/11 11:39 ID:QA-0016004 報酬・賃金 回答数 1 件

アルバイトの日給設定について

弊社ではイベントスタッフとしてアルバイトを雇う際に日給で契約をしています。しかし、イベントの性質上、道路の混雑状況などにより帰着が遅れるケースがあります。その場合、バスの中でお客さんのケアを行うことも...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2009/05/01 20:44 ID:QA-0015969 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

裁量労働制での時間外手当の扱い

この相談掲示板をいつも参考にさせて頂いております。
裁量労働制について2点質問があります。
(1)裁量労働制とした場合、時間外手当の支給はしなくても良いのでしょうか
(2)時間外手当の支給が必要とした...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2009/02/02 21:52 ID:QA-0015033 その他 解決済み回答数 2 件

時短勤務における賃金控除について

いつもお世話になります。
時短勤務における賃金控除の考え方についてご教示下さい。
弊社では時短勤務の場合、短縮された部分については給料および賞与より比例按分控除をしております。
賃金は、「基本給」「役...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2008/09/25 00:24 ID:QA-0013805 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

裁量労働制適用の場合の時間外手当について

弊社は年俸制で、年俸の中に一月あたり45時間の時間外手当を含み支給することとしています。(基本給部分と時間外手当部分は明確に区分しています)
その状態で裁量労働制とし、所定内労働時間を8時間、日々の時...

*****さん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/07/27 22:35 ID:QA-0013216 人事管理 解決済み回答数 1 件

管理職の時間外手当について

昨今、名ばかり管理職の問題がとりただされておりますが、弊社においても『課長職=管理監督者』とみなし、時間外手当を支給しておりませんでした。ただし、基本給や資格手当を加味し、賞与等も加えると個人差はあり...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2008/07/03 10:38 ID:QA-0012963 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

フレックスの時間外手当を定額で実労働時間以上に支払った場合

いつも参考にさせて頂いております。掲題のようなケースはどのように解釈されるか、どなたか知見のある方がいらっしゃればと思い投稿させて頂きました。

通常フレックスであれば月単位で精算し、超過分の時間外手...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2008/06/26 23:24 ID:QA-0012877 報酬・賃金 回答数 2 件
435件中331~360件を表示