アルバイトの有給休暇について
有給休暇付与の条件にある、雇い入れ日についてお伺いいたします。
1月~3月の期間で契約し、その後新たに6月~翌3月の期間で契約したアルバイト職員につきまして、雇い入れ日はいつになりますか。
下記の①②...
- *****さん
- 東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
有給休暇付与の条件にある、雇い入れ日についてお伺いいたします。
1月~3月の期間で契約し、その後新たに6月~翌3月の期間で契約したアルバイト職員につきまして、雇い入れ日はいつになりますか。
下記の①②...
4月より入社した正社員やアルバイトの休業補償はどのような計算方法になりますか?
実績がないので直近3ヶ月での計算ができない場合はどのように計算をすればよいでしょうか。
お世話になります。質問させていただきます。
テレビ電話を用いた通訳の事業を行っております。外国人を中心とした通訳者を25名ほど雇用しており、大部分はアルバイト契約です。勤務形態は都内の事務所に通訳セン...
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加経済対策に、
経営が悪化した企業が従業員を解雇するのを防ぐため、
雇用調整助成金の拡充を盛り込む方針を固めた。
休業手当に対する助成率を中小企業で5分の4、
...
3/25に相談させていただいたものです。
以下のような内容をネットで見ました。
②は、今回質問させていただいた条件のようですが、①の条件が優先されるという認識でしょうか?
ーーーーーーーーーーーーー...
いつもお世話になります。
当社には寮や社宅がありません、新規採用(中途も含む)する際に、遠方から来てもらう場合
引っ越しをして会社の近隣に賃貸住宅を借りるケースがあります。
5-6万の家賃ですが若い方...
お世話になっております。
アルバイト社員・パート社員の休業についてご教示ください。
新型コロナウイルスによる業績低迷により、アルバイト社員とパート社員の翌月の勤務を休止したいと考えております。現時点で...
お世話になります。
パート・有期法14条2項に基づく説明義務について質問です。
当社の雇用形態は以下の通りとなります。
(1)正社員(無期フルタイム、管理業務、賞与あり)
(2)契約社員(無期フル...
お世話になっております。
有休付与に関して、下記対応が問題ないか&従業員への通知をどうすれば良いのか悩んでおります。
お知恵をお借りしたく、回答いただけますと幸いです。
--------------...
現在雇用しているパートさんですが、2時間の方がいたり4時間の方がいたりと様々です。長くても4時間なのですが、
現在コロナウイルスの影響などで、時間短縮を2.3日に前もって伝える場合があります。その場合...
お世話になります。
会社ではITシステムを担当しているのですが、この度勤怠システム導入にあたり、初期設定のために全従業員の勤務体系を整理していたところ、よく分からない人間が出てきました。
その者は...
アルバイトの労災が発生し、死傷病報告について休業4日以上になるか否かの質問です。
水(事故日)、木(欠勤)、金(欠勤)、土(欠勤)、日(公休日)、月(欠勤)、火(出勤)
この場合、通常は公休日を含んで...
お世話になっております。
弊社は中小企業ですので、来年の4月に向けて同一労働同一賃金の検討を始めております。
現在弊社には
1:正社員 無期契約 フルタイム 月給
2:準社員 無期契約 フルタイム ...
いつもお世話になっております。
本日もよろしくお願い致します。
弊社内にて勤務する大手派遣会社T社のスタッフA氏(勤続1年3ヶ月)が、本年3月31日をもって、派遣契約期間満了となります。そして...
いつもお世話になります。
パートタイム労働法13条により、パートタイム労働者が通常の労働者へ転換するための試験制度(正社員転換制度)を設けることとしました。
法令上は、正社員への転換の機会を付与す...
当社ではアルバイトを日々雇用で雇っています。
その日々雇用の労働者の継続勤務についてお教えください。
アルバイトは当人の希望する日に仕事があれば働き、出勤日数の規定はありません。
そのため、数週間に...
いつもお世話になりありがとうございます。
本日は有休休暇の取得期限の考え方で質問させていただきます。
弊社では、アルバイトの方は法令に準じた付与
正社員9月1日一斉付与(先行付与)を行っております。...
年次有給休暇の時間について、
パートタイマーの場合は労働日数を基準に付与日を算出しております。
当社のアルバイトは日によって労働時間が異なるため、
年休を取得してもらう際の労働時間については
平均の...
アルバイトさんに雇用契約書を出すことになったのですが、休日に関して以下のように記載しても問題がないかご確認お願いします。
休日:法定休日4週4日、その他シフトによる休日
(合計年間90日を目安とする...
弊社で勤務しているアルバイトから令和2年分扶養控除等申告書を回収しました。
昨年は扶養控除申告書(平成31年分)の提出があったので甲欄で給与計算をしましたが、
今回は提出がなかったため本人に確認した...
お世話になります。
過去1年以上、勤務実績のあるアルバイトがおりますが、業務都合により、次回更新時、3か月のみの契約(満了後退職)とする予定があります。
その場合の有給休暇付与日数ですが、1年契約とす...
いつもお世話になっております。
このたび弊社で短時間アルバイトの方を雇用する事になりました。
1日5時間、週3日の雇用契約となります。
肢体不自由の方で身体障碍者手帳をお持ちです。
業務は全てデスク...
産業医の選任義務のある50名以上のカウント数につきましてご教授お願い出来ますでしょうか。
■本社勤務
・直接雇用者数(正社員・契約社員・アルバイト含):39名
・派遣スタッフ:6名
の合計45名とな...
お世話になっております。
表題の件で、相談があり投稿させていただきました。
現状のパート・アルバイト募集条件を下記で出そうと考えております。
・勤務時間12:00~0:00(休憩2時間)
・時...
いつも拝見させて頂いております。
細かい質問ですが、よろしくお願い致します。
アルバイトの基本給に当たる時給×時間の計算において、1円未満の端数がある場合の端数処理は
「切り上げ」「四捨五入」「切り...
労務事務初心者の者です。
源泉徴収票について質問させていただきます。
現在、年末調整時に前職での源泉徴収票の提出を従業員へ依頼しています。
そこでわからないのですが、そもそも源泉徴収票というものは...
いつも参考にさせていただいています。
私は社会福祉法人の総務担当です。
家庭の事情で副業している職員への対応についてご教示ください。
私どもでは就業規則上許可なく他に就職したり、役員になることを禁じて...
お世話になります。
福利厚生で社員旅行を考えているのですが、
会社の経費扱いにする場合、「従業員の過半数が参加していること」となっており、
ネットで検索すると、従業員=パート・アルバイトを含む、と...
お世話になっております。
36協定書の提出についてのご相談です。
パート、アルバイト等含めて社員100名弱の法人で、労働組合(正社員のみ全員加入)はあるのですが、全ての職員を分母にすると過半数は満たし...
アルバイトスタッフさんの保険加入につきまして、
繁忙期には加入条件を十分に満たす時間数就業し、
閑散期には場合によっては保険料を給与天引きできないほどに出勤時間が
短くなるスタッフさんがいらっしゃいま...