相談一覧

24,353件中3,391~3,420件を表示

マイナンバー提供の同意について

この度、新たに親会社の従業員持株会に加入することとなり、支払調書作成の為に加入者のマイナンバーの提供が必要になりました。

当社はマイナンバー事務を外部委託しているため、リストの作成を依頼することにな...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2023/08/16 13:17 ID:QA-0129878 その他 回答終了回答数 2 件

派遣先からの途中解約申し入れメールへの対応について

お世話になっております。

10名程派遣している派遣先から人員削減の為、1名だけ途中解約のメールが送られてきました。
契約期間は9/30までですが、9/10で解約の申し入れでした。

8/10に送られ...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2023/08/16 11:21 ID:QA-0129872 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

事業所ごとに従業員代表を選出する必要があるか

弊社は就業規則が2つあり、事業所は全部で5か所あります。

Aという就業規則はa,b,c,dの事業所で共通、Bという就業規則はeの事業所のみで適用されています。

36協定の協定書は事業所ごとに作成し...

HGさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2023/08/16 09:29 ID:QA-0129866 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

定時改定と随時改定(月変)の反映タイミング

いつもお世話になります。
一番あるパターンだと思うのですが、調べても合致する回答が見つからなかったため、よろしくお願いします。

・給与は末締め翌月15日支給
・社会保険料は翌月控除(4月分を5月の給...

ryoy123さん
宮城県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2023/08/15 17:27 ID:QA-0129859 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

無期雇用派遣の派遣先契約更新意思確認について

相談者は派遣元です。

現在親会社へ無期雇用として派遣している社員がおります。
派遣期間満了時に更新したいと派遣先から申し出があった場合、派遣元から派遣社員への更新意思確認は義務でしょうか。

無期雇...

むぅ様さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2023/08/15 12:02 ID:QA-0129845 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

退任役員の非常勤嘱託での処遇

当社の役員を務めていた親会社のOBが今期で辞任しました。
辞任後、特に雇用上の措置をしておりませんでしたが、親会社より退任時に遡及して非常勤嘱託として雇用契約を締結するようにとの依頼がありました。
住...

yukinkoさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/08/13 21:23 ID:QA-0129812 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

労災発生時の会社へ報告義務について

いつもありがとうございます。
さて、疑問に思ったことがありましたのでご相談させていただきます。

会社は、従業員が労災(業務災害・通勤災害)に遭った場合、労基署に報告する義務があると思いますが、とはい...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/08/10 17:23 ID:QA-0129788 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

特別条項を結ばない方が年間時間外が多い(?)

いつも参考にさせていただいております。

特別条項について教えてください。
(例えばの話です)すごく極端な例を挙げます。

<条件>
・毎月、時間外が45時間発生する(①)
・毎月、法定休日が16時間...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2023/08/10 14:04 ID:QA-0129781 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

役員退任に伴う社会保険の二以上事業所勤務からの変更について

いつも大変お世話になっております。

当社の代表取締役の社会保険手続きの件で相談があります。

現在は、当社・B社・C社の3社で役員として社会保険に加入をしており、二以上事業所勤務届によりB社を主たる...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2023/08/10 13:06 ID:QA-0129780 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

【外国人雇用に関して】一時帰国や、完全帰国の後の雇用について

お世話になっております。
外国人採用に関して、ご知見お借りしたくご質問いたします。

外国籍の社員で、帰国の期間による質問です。

1.一時帰国ですが長期間となって、日本の中の住所が3ヶ月以上空きの場...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/08/10 11:19 ID:QA-0129775 人事管理 回答終了回答数 3 件

長期で休務している社員の対応について

お世話になります。

弊社正社員でメニエール病が発端となり休職している社員がいます。
就業規則には「休職制度」を設けていませんでしたが、休職(無給)扱いとし、まもなく6ヶ月が経過しようとしています。
...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2023/08/10 11:08 ID:QA-0129774 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

健康経営に向けた指標の開示につきまして

いつも参考にさせていただいております。
当社では健康経営を推進しておりますが、今年度の健康経営調査のポイントに「情報開示の推進」が含まれているとのことでした。
当社では、特に人事部が持っている各数値の...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2023/08/09 12:33 ID:QA-0129742 その他 解決済み回答数 3 件

時給制社員の給与計算方法について

いつも参考にさせていただいております。
今更なのですが、時給制社員の給与計算について疑問が生じ、投稿いたしました。
現在、時給853円の社員ですが、所定労働時間が5.5時間で、月11日働いたとすれば、...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/08/09 12:02 ID:QA-0129740 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社員紹介手当の社会保険上の取扱いについて

社員紹介制度の紹介手当について、過去の相談内容を拝見しておりますが分かりかね相談させていただきます

給与規定に紹介手当を明記して月次給与で支給する場合、その規定内容により、社会保険上の取扱いが、給...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/09 09:41 ID:QA-0129733 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

半日年休に係る端数日数処理、始業・終業時刻の設定について

当社では、今般、半日単位有休を導入検討しております。
ついては、以下2点についてお伺い致します。
1)半日有休単位を0.5日と規定した場合、例えば3回半休を取得すると半休取得合計1.5日となり、次年度...

ロゼカラーさん
広島県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2023/08/08 15:37 ID:QA-0129714 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

在籍型出向でのインセンティブ支払いについて

質問お願いいたします。

在籍型出向で、出稿元で給与を支払っている社員がおります。
出向先からは、両者取り決めによる戻入金を出向元に支払ってもらっています。

出向先にはインセンティブ制度があり、
営...

ASANさん
静岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/08/08 14:45 ID:QA-0129711 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

育児休業から復帰した従業員の算定・月変について

5月中頃に育児休業から復帰した従業員について、
算定基礎をそのまま適用なのか、育児休業等終了時報酬月額変更の案内をするのか迷っています。
従前の等級 19等級(日給月給)
算定基礎
4月 0日 0円
...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/08/07 15:06 ID:QA-0129675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

夜勤専従者の労働日数について

いつも参考にさせていただいております。
夜勤専従者に関しましては、連続する24時間を1日扱いとされる事が認められていますが、シフト上の勤務時間が以下の場合でも1日勤務として扱うのでしょうか。夜勤手当も...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/07 12:17 ID:QA-0129672 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
24,353件中3,391~3,420件を表示