人事管理の相談

5,911件中3,031~3,060件を表示

工事現場への通勤途中の災害について

会社に出社せずに、毎日、自宅から工事現場に直行する場合の交通事故は、通勤災害に該当するのか、それとも業務上災害に該当するのか、教えてください。
いろいろ調べてみたのですが、業務上災害に該当するという解...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2013/12/24 11:04 ID:QA-0057324 人事管理 回答終了回答数 2 件

シフト勤務移行へのご相談

現在自社にてサポートセンター業務を外部に業務委託し運営しています。

自社の経営悪化の影響を受けて、経営から完全内製化の指示を受け、具体的な方法を検討しています。
私はちなみにサポートセンターの品質管...

Y0414Kさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/12/20 05:22 ID:QA-0057296 人事管理 回答終了回答数 1 件

社員の経歴について

当社の社員が過去に風俗店に勤務し、アダルトビデオへの出演歴もあったとの匿名通報がありました。
本人に確認したところ事実と認めています。過去の経歴とは言え、職歴欄への記載も無く、もし記載があったら
...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2013/12/18 15:18 ID:QA-0057270 人事管理 回答終了回答数 3 件

派遣社員からの個人的業務請求について

現在、工事現場事務所に、CAD業務の派遣社員を受け入れています。
派遣会社との契約は、当該工事現場に関わるCAD業務で契約していますが、当社が派遣社員に依頼した、それ以外の現場に関するCAD業務につい...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2013/12/06 15:42 ID:QA-0057159 人事管理 回答終了回答数 3 件

給料1/2→勤務日数半分 vs ノーワーク・ノーペイ

お世話になります。

リストラ対象に挙がっている社員から交渉事項として挙がった
「給料半分でよいので勤務日数を半分にして欲しい」との社員からの
申し出がありました。書面(契約書)でその旨を会社と社員間...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/12/06 10:54 ID:QA-0057147 人事管理 回答終了回答数 3 件

シフト勤務者の有休の扱い方について

初めて利用させて頂きます。
是非、専門家の方々のアドバイスを頂ければと存じます。

現在の職場で、シフト勤務と通常勤務に分かれており以下の様な勤務形態となっております。
通常勤務が、
8:30~17:...

lucky777さん
福島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2013/12/05 14:46 ID:QA-0057136 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職中の産前産後・育児休業の取得

いつもお世話になっております。

現在、私傷病にて休職中の社員より、「妊娠したので、産前産後休業・育児休業を取得したい」との
連絡がありました。

法的にはどのような対応になるのでしょうか。

①必ず...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2013/12/05 10:31 ID:QA-0057127 人事管理 回答終了回答数 6 件

高年齢雇用継続給付の申請期限について

お世話になります。

高年齢雇用継続給付の申請期限を誤って認識していたことにより、申請期限(11月末)を過ぎてしまいました。

この場合、会社側のミスですが、給付を受けることは難しいでしょうか。
なに...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/12/04 21:50 ID:QA-0057110 人事管理 解決済み回答数 2 件

個人都合で長い時間外労働にも満額残業代を支払うべきか?

30人ほどのデザイン、イベント関係の業務の為、深夜、休日の時間外労働も多い会社です。
看做し残業を50時間の固定給です。現在はその固定給を年間12回支払いの年俸制としています。

でも、個人の能力差が...

GOSUMIさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2013/12/04 19:20 ID:QA-0057106 人事管理 解決済み回答数 3 件

契約社員の雇い止め後の再雇用について

弊社の契約社員は1年契約、5回まで更新という就業規則になっております。
通常は5回目の契約で契約満了となりますが、優秀な契約社員については同じ条件で継続して雇用したいと思っております。(高齢者ではなく...

ゼロさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2013/12/04 08:37 ID:QA-0057094 人事管理 解決済み回答数 4 件

障害者雇用、常用雇用労働者数の算出基準について

いつもお世話になっております。

主題の件、下記の者は常用雇用労働者数として、どこまでカウント
しなければいけないのでしょうか?

①雇用契約期間6ヶ月ごと、1年超を見込まれる予定だったが、入社後
 ...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2013/12/01 17:04 ID:QA-0057052 人事管理 回答終了回答数 1 件

派遣、契約、正社員登用制度比較

いつもお世話様です。
さて、当社には派遣社員、契約社員、正社員が混在していて、以前は簡単に派遣を契約社員に、契約を正社員に切り替えることがあり、切り替えされない社員から不満の声があがっています。
そこ...

さのまるうさこさん
栃木県/ HRビジネス(従業員数 3001~5000人)
2013/12/01 16:13 ID:QA-0057051 人事管理 回答終了回答数 4 件

従業員代表の立候補者本人にも信任投票権がありますか?

弊社ではもうじき36協定締結の時期を迎えます。
今回からWeb投票システムを使って従業員代表選出の選挙を実施する予定です。

現在、そのシステムの準備を進めているところですが、標記のとおり、
立候補者...

mas21さん
東京都/ 化粧品(従業員数 301~500人)
2013/11/29 16:39 ID:QA-0057042 人事管理 解決済み回答数 2 件

年末調整の世帯主について

いつもお世話になっております。
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の世帯主は、誰を記入すればいいのでしょうか?
住民票の世帯主を記入する場合、例えば夫婦共働きだけど、夫の父親が同居していて世帯主が父...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2013/11/28 10:36 ID:QA-0057024 人事管理 回答終了回答数 1 件

所定休日を翌月に振替えた場合の総労働日の数え方について

いつも参考にさせて頂いています。

先日、社員から問い合わせを受け、有給付与に関する出勤率を計算したところ
その日から算定期間の終了日までの全労働日に出勤したとしても80パーセントに達しない(79パー...

りーさんさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2013/11/27 14:31 ID:QA-0057012 人事管理 回答終了回答数 3 件

組織改変にともなうパート社員の転勤について

いつもお世話になっております。

営業力、業務の効率化から、地方での営業拠点を本社に移すことになりました。
それにともない、支店で勤務していたパート社員の職務が必要でなくなります。
本社勤務へ転勤をし...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2013/11/25 15:43 ID:QA-0056981 人事管理 回答終了回答数 3 件
5,911件中3,031~3,060件を表示