記事・コラム 山浦一保さんに聞く:妬み、温度差、不満、権力、不信感……組織にはびこる「ネガティブ感情」を、いかにポジティブに変えて活性化していくのか 組織の多様化が進む中、とくに問題となっているのが、「妬み」や「不満」といった、一般的には「ない方がいい」と考えられているネガティブな感情。これらの感情に着目し、いかにポジティブな要素に変えていくかを研究しているのが、立命館大学の山浦一保教授です。個人...