ニュース 2025年 企業風土の実態調査 社風に不満7割 善悪は賛否割れ “不易流行”求める声~転職にも影響8割 価値観アップデートに50代が共感~転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社が運営する調査機関『Job総研』は、653人の社会人男女を対象に「2025年 企業...
ニュース 『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』(唐澤俊輔:著)ディスカヴァー・トゥエンティワンより刊行 ディスカヴァー・トゥエンティワンは、唐澤俊輔:著『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』を刊行しました。ビジネスモデルだけでは不十分。カルチャーモデルの設計こそ「いい会社」の必須条件!!マクドナルド・メルカリ・SHOWROOMで事業と組織の成長...
人事辞典 企業風土とは―定義・調査方法・改革事例の解説 企業風土とは、組織における共通の思考や行動様式を生み出す、その企業独特の環境や性質のことです。「風土」という言葉には、その土地の気候や地形などの条件から影響を受けて様相が形成されていくという意味合いがあるように、長い年月を経て醸成されます。
ニュース 育児と仕事の両立 職場の理解深める仕掛けを 職場に子育て中の社員がいるが、自分には子育ての経験がないため、仕事と育児の両立がどれほど大変で何に困っているのかがわからない、という人は多いだろう。また、いずれ子どもを持ったときに仕事と両立できるか不安を抱える人もいるだろう。そんな人たちに具体的なイ...
人事辞典 EVP(従業員価値提案)とは――意味、企業は従業員にどのような価値を提供できるか EVPとは、Employee Value Propositionの頭文字をとった略語で、直訳すると「従業員価値提案」。つまり、企業が従業員に提供できる価値のことを指します。従来の「従業員は会社にどのような利益をもたらすか」という視点ではなく、「企業は...
ニュース 従業員の満足は「満足度」では分からない。大切なのは「推奨度」~eNPSと感情データ解析による、本当の従業員の状態把握調査結果:Emotion Tech 独自の感情データ解析技術とクラウドシステムを用いた、顧客や従業員へのエクスペリエンスマネジメントサービスを展開する株式会社Emotion Techは、この度、都市圏の会社員2,700名を対象にした『現在の就業先に対する満足度調査』を実施しました。※感...
ニュース 「異業界」または「異職種」へ転職する際に壁となっている要因とは?~『第32回転職世論調査』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)では、転職を実現したビジネスパーソンを対象に調査を行い、1008人より回答が得られましたので、報告いたします。第32回の調査テーマは、2020年名目GDP600兆円の実現に向...
ニュース 卒業5年以内を対象とした「既卒採用」を新たに開始~多様性を活かした組織・風土づくりの推進:カルビー カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:伊藤 秀二)は、2017年6月1日より、大学や大学院を卒業して5年以内であれば応募できる「既卒採用」を新たに実施します。 カルビーではこれまで、大学や大学院の新卒者を対象とする「新卒採用...
記事 企業インタビュー|男性が変われば企業風土も変わる! ダイバーシティ先進企業、ローソンが行う「男性の育児休職取得」促進のための取組みとは(後編) 男性の育児休職の取得促進を、女性活躍推進の一環として位置づけるローソン。2014年度に新設した「短期間育児休職制度」の普及・啓蒙を目的に各種施策を展開し、取得率の向上を導いています。インタビュー後編では、同社が展開する「男性の育児取得促進活動」がどん...
記事 企業インタビュー|男性が変われば企業風土も変わる! ダイバーシティ先進企業、ローソンが行う「男性の育児休職取得」促進のための取組みとは(前編) 女性や外国人など多様な人材の活用を図るために、ダイバーシティ(多様性)推進に積極的かつ継続的に取り組んでいるローソン。小売業として初めて、女性活躍推進に優れた上場企業である「なでしこ銘柄」に2014、2015、2016年の3年連続で選出されるなど、先...
記事 採用活動に表れる企業風土|人材採用”ウラ””オモテ” 少し前にネット上で「手書き履歴書」の是非が話題になった。中途採用においては、応募書類に「手書き」を求める企業がかなり少数派になっているが、まったく無くなったわけではない。また、新卒採用に際して「エントリーシートは手書きで作成」と指定している企業は少な...
記事 企業インタビュー|トヨタファイナンスが取り組む“本気”のシニア活躍とは 10年後の経営環境の変化を予測することは非常に困難ですが、それでも確実なのは、多くの企業で“組織の高齢化”が進行するということ。特にいわゆるバブル期大量採用世代がシニア層となって膨れ上がるため、その処遇を誤ると組織全体のパフォーマンスに深刻なダメージ...
人事辞典 マインドセット 「マインドセット」とは、経験や教育、その時代の空気、生まれ持った性質などから形成されるものの見方や考え方を指す言葉です。信念や心構え、価値観、判断基準、あるいは暗黙の了解や無意識の思い込み、陥りやすい思考回路といったものもこれに含まれます。