人事管理の相談

5,912件中2,731~2,760件を表示

代休、振休の取得時期と勤務時間について

いつも大変お世話になっております。

弊社ではフレックスタイム制を採用しております。
清算期間は1ヶ月、1日の標準労働時間は8時間です。
法定休日に出勤し代休を取得する場合は、休日割増を支払います。
...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2015/01/08 21:14 ID:QA-0061209 人事管理 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制度の終業時間について教えてください

当社の一部の部門でフレックスタイム制度を使用しております。
フレックスタイムの終業時間は以下の通りで就業規則および労使協定も締結しております。
終業:15:00~19:00、コアタイム10:00~15...

ゲンさんさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2015/01/07 17:19 ID:QA-0061206 人事管理 解決済み回答数 2 件

年次有給休暇計画的付与日の日直について

いつもお世話になっております。
弊社では年間数日年次有給休暇の計画的付与日を設けております。
その日は会社自体が休みとなっておりますが、ある部署で日直をさせたとので、
この場合通常勤務したと見做してよ...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2015/01/07 16:50 ID:QA-0061205 人事管理 回答終了回答数 2 件

障害者の募集及び採用の条件について

本掲示板、いつも参考にさせていただいています。
障害者の募集及び採用に条件を付加することについての相談です。

支援者(就労支援センター担当者)が付いていることを採用の条件とすることは、障害者の差別に...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2015/01/07 10:35 ID:QA-0061201 人事管理 回答終了回答数 1 件

36協定を違反すると

36協定を届け出ているのですが、急激な仕事量の増加に伴い人員増強が追いつかず、届出している時間を超過しそうです。
啓蒙活動や残業時間状況等の把握など、ある程度の方策を実施している状況です。

仮に、届...

ま~ぼ~さん
宮城県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2015/01/05 12:50 ID:QA-0061179 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職届に記載のある日付とは違う日で退職をしてもらいたい場合。

従業員が、半年先の日付を記載した退職届を提出してきました。
就業規則上は、1ヶ月前までの提出となっているので、全く問題ありません。

個人的にも、会社のことを思って半年も前に提出していただき、逆に欠員...

yude0301さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2014/12/24 10:23 ID:QA-0061158 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制における休憩時間について

初めて相談させていただきます。
弊社ではフレックスタイム制を採用しており、本社勤務の従業員より相談があり、対応に悩んでおります。

【弊社のフレックスタイム制】
○コアタイム 就業時間 11:00~1...

人事 太郎さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2014/12/18 10:06 ID:QA-0061126 人事管理 回答終了回答数 4 件

特定の月の勤務日が17日となるような所定休日の規定の書き方

 いつもお世話になります。

 タイトルのとおり、1月の勤務日が17日となるよう規定したいと考えています。

 現在の規定では、

(所定休日)
第5条 所定休日は、次の各号に定める日とする。
(1)...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/12/17 20:44 ID:QA-0061124 人事管理 回答終了回答数 1 件

退職手続きの省略について

いつもお世話になっております。基本的なことで申し訳ございませんが、相談させていただきます。

 弊社では、先日、平成27年4月採用の入社試験を実施し、複数名を内定いたしました。
 その中の1名は、現在...

グアルディオラさん
三重県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2014/12/17 11:30 ID:QA-0061120 人事管理 解決済み回答数 3 件

時差勤務制度導入における組合の承認是非等につきましてNO.2

先日、標記の件で相談させていただいた者です。
小高先生にご回答いただいた中で、コメントに以下の内容を記入いたしましたが、
改めて投稿形式をとる必要があるのかもと思い、追加で投稿させていただきました。
...

ヤマダ太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2014/12/16 11:26 ID:QA-0061110 人事管理 回答終了回答数 1 件

時差勤務制度導入における組合の承認是非等につきまして

お世話になっております。

さて、標記の件ですが、弊社では時差勤務制度の導入を検討しております。
概要が決まりましたら労働組合に話をする予定です。
そのような件の場合、組合幹部に「報告」するだけでいい...

ヤマダ太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2014/12/12 15:34 ID:QA-0061076 人事管理 回答終了回答数 3 件

産前休業対象期間中の年休取得の請求について

出産予定日前6週間(産前休業対象期間)の年休請求について教えて下さい。

社員から産前休業対象期間のうち、前半を年次有給休暇、後半を産前休業で取得したいとの申出がありました。そこでいくつか疑問がありま...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2014/12/10 21:38 ID:QA-0061051 人事管理 回答終了回答数 3 件

教育訓練時の勤怠の取り扱いについて

いつもお世話になっております。
休日に技能講習に出た場合の勤怠の取り扱いについてご教示ください。

休日は隔週土曜日と日曜日
所定労働時間は8時間
就業規則で振替休日を規定

ある従業員が、上司の指示...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2014/12/09 11:27 ID:QA-0061023 人事管理 回答終了回答数 3 件

問題社員への指導方法について

いつも参考にさせていただいております。
低レベルな質問で申し訳ないのですが、対応に苦慮しておりますのでアドバイスをいただければ幸いです。
当社は製造業で構内に多数の大型機械があり、場所によっては耳栓着...

hirotaka36さん
広島県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2014/12/03 18:19 ID:QA-0060977 人事管理 回答終了回答数 3 件

産休・育児休暇取得復帰後の有給休暇付与に関しまして

このたびはお世話になります。

産休・育児休暇を取得し、復帰をした際の有給休暇の付与に関してご教示ください。

2011年1月入社の正社員ですが、
2012年5月に産休、その後育児休暇に入り、昨年20...

てんてんさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2014/11/27 15:27 ID:QA-0060933 人事管理 解決済み回答数 3 件

勤務時間限定正職員の定義について

いつも大変参考にさせて頂いております。
さて、いわゆる「勤務時間限定正職員」の定義、また制度のあり方について社内で意見が分かれているためご質問いたします。

当社の勤務形態の中には日勤・早出勤務・遅出...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2014/11/26 13:33 ID:QA-0060910 人事管理 解決済み回答数 4 件

パート・アルバイト職員の入社書類について

福祉施設を運営しているものですが、現在、パート・アルバイト社員も正職員と同じ入社書類を提出してもらっております。
入社書類としては、誓約書・身元保証書・通勤費申請書・健康診断書・給与振込届・住民票です...

takiさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2014/11/25 16:28 ID:QA-0060900 人事管理 回答終了回答数 3 件

減給の制裁を規定する企業の割合

減給の制裁を規定している企業の割合が分かる資料を探しています。もしくは割合が知りたいです。どなたかお教え願います。

当社は就業規則で減給の制裁を定めています。当然労働基準法を満たしています。
この度...

JGTOさん
福井県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 6~10人)
2014/11/20 18:35 ID:QA-0060886 人事管理 解決済み回答数 3 件
5,912件中2,731~2,760件を表示