残業申請方法の変更について
本来、残業は①上長からの残業指示・命令、または②従業員本人からの事前残業申請のうえ、上長が承認して発生するものと認識しておりますが、弊社では月次の勤務表提出時に本人からの残業申請(事後)に基づき、残業...
- 役員事務担当者さん
- 東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
本来、残業は①上長からの残業指示・命令、または②従業員本人からの事前残業申請のうえ、上長が承認して発生するものと認識しておりますが、弊社では月次の勤務表提出時に本人からの残業申請(事後)に基づき、残業...
いつもお世話になります。ご質問です。よろしくお願いします。
弊社のグループ会社で1ヶ月単位の変形労働制を採用している会社があります。
今月、たまたま、その週に1日しか休日がない週に社員が法定休日出...
はじめて相談させて頂きます。
先日決定しました、年5日の有給休暇の取得義務の法令により
当社にて就業規則を改正しようという話がでております。
当社では、年に連続5日の特別休暇を正職員へ、年に連続3日の...
いつもありがとうございます。
今回、時間外労働協定届の提出と就業規則の変更があり、変更届を提出します。
営業所に関しては時間外労働協定届は営業所長名で行っており、
変更届の代表者は社長名で行っても問...
いつもお世話になっております。
当社は、パート社員の契約につきまして、原則として4月基準で1年ごとの契約更新をすることとしております。更新に先立って、面談し条件含めて意向確認をしますが、更新の有無は、...
いつもお世話になります。以下1点ご質問です。よろしくお願いします。
「時間外労働 休日労働に関する協定届」に始業、終業時刻を記載しますが、
1勤 始業 午前8時00分~終業 午後4時40分
2勤 ...
会社には野球部があり、午前中は会社勤務、午後は練習となってます。
会社で勤務中の午前は時間管理を行っていますが、午後はグランドで練習のため時間管理は行っていません。
練習に参加した場合、出勤簿に捺印...
いつも参考にさせていただいております。
来月入社予定の中途採用の方の社会保険手続きについて教えて下さい。
今度入社される方は、0歳児を養育されている方で、入社した4月1ヶ月間は時短勤務とし、5月以...
いつもお世話になっております。
表記の件について、ご相談いたします。
弊社では4月1日に組織改編・人事異動を行っています。
このたび社長が交代するのですが、
その際、在籍している有期契約社員・アルバ...
いつも参考にさせていただいております。
今回は特定求職者雇用開発助成金について質問させていただきます。
母子家庭の方の雇用を考えています。
受給条件の中で、雇入れの条件として、「雇用保険一般被保険者...
いつも参考にさせていただいております。
賞与の査定において、有給休暇を取得したことでマイナスとなるようなことは違法と認識しておりますが、当日の朝に体調不良で休暇をとるケースが目立つ場合、当日休暇の回...
いつもお世話になります。
退職の申し出と年次有給休暇(以下、有休)の取得のかかわりについて教えてください。
昨年度の付与繰越及び本年度付与どちらも有休残0日の社員から、
次年度の年次有給休暇の発生...
いつもお世話になっております。
さて弊社育児介護休業規定に下記条文がございます。
(育児短時間勤務)第17条 従業員で3歳未満の子と同居し、養育する者は・・・
「3歳未満」とは、具体的にいつまで...
お世話になっております。無報酬の兼務役員と雇用保険について教えてください。
取締役と部門長(ex営業部部長・本社工場長)を兼ねている、いわゆる兼務役員がおります。部門長としての給与は支払っております...
いつも利用させていただいております。
さて、産前休暇を取得せずに(対象者が希望しない場合は、会社は取得を強制できないと法律あり)その期間を有給休暇で処理したいと申請があった場合は、会社は有給休暇取得...
弊社は60歳定年制で、その後は希望により65歳までは嘱託として
雇用契約を年度で結んでおります。
定年を迎えたのがこれまでは営業職が多く、歩合的な要素を多く
取り入れた給与設定の仕組みはありますが、間...
いつも拝見し勉強させていただいております。
このたび初めてご相談させていただきます。
知人が勤務しているクリニックで以下のような勤務体系になるとのことで、相談を受けました。
ちょっと調べましたところ...
お世話になっております。
相談ですが、継続的にメールで一方的に欠勤する旨の連絡をしてくる社員がおります。
(欠勤理由は体調不良で、送信時間は当日の就業開始時間ギリギリか、数分後です)
こちらからのメ...
お世話になります。
社員が交通事故を2週連続で起しました。
1件目は数万円の修理費の請求があった物損事故。2件目は追突事故を起こし、人身事故となりました。
当社では、交通事故を起こした場合、懲戒委...
当社で体調不良により休職中のA社員がいるのですが、先週末、ハローワークよりA社員の次の会社より1月20日に雇用保険被保険者資格取得届の提出がありましたが、 私どもの会社で雇用保険の資格喪失手続がされて...
1ケ月単位の変形労働時間制の就業規則と労働契約書を作成しておりますが、保育部門の事業をしており、従業員が自分達でシフトを回しています。
そこで、下記のように作成しましたが、いかがでしょうか? ご返信お...
いつもありがとうございます。
弊社では大学卒(新卒)であれば卒業後8年(30歳)経過すれば主任へ昇進の資格を満たすことができます。
近年中途採用が増えてきている中、昇進候補者を各部署に配布する場合、
...
お世話になります。
有期契約社員を プロジェクトにより、出向させようと考えています。当該有期契約社員は現在でも当社にて雇用契約がある社員です。出向させるには、現在雇用契約や就業規則において出向を予定し...
いつも利用させていただいております。
病気休職等の休職者の社会保険料は、在籍している限り会社負担・個人負担を国に納めなければなりませんので、休職者の個人負担分については、一旦会社が立て替え払いし、後...
初めて質問させて頂きます。
弊社においても、36協定締結時に特別条項も合わせて締結しております。
特別条項の無い36協定においては、その適用単位は個人では無く全体(一人でも月45時間を超えて時間外労働...
いつもお世話になっております。
掲題の件でご相談させてください。
入籍したにもかかわらず、かたくなに会社への届出を拒否する社員(男性総合職)がいます。
しつこく届出を求めたところ、内縁扱いにしてほし...
お世話になっております。
よろしくお願いします。
システム開発の業務で、現在5人体制(責任者1名+4名)で準委任契約
しているパートナーさんがおりますが、来月からその中の責任者以外の1名を、
派遣0...
いつもありがとうございます。
昇進・昇格時には申請部門にその部門に対して所属社員全員の氏名・生年月日・勤続年数・入社日等申請にかかわる内容の資料を配布しております。
その資料には昨年入社しまし...
お世話になっております。
当社の営業所では5勤制を導入しており、
1勤 始業 午前●時●分~終業 午後●時●分
2勤 始業 午前●時●分~終業 午後●時●分
3勤 始業 午前●時●分~終業 午後●...
いつも拝見させて頂いており、参考にさせて頂いております。今回初投稿になりますが、ご相談致したく。よろしくお願い致します。
【年休付与基準日の変更について】
当社の親会社がこの度変更になり、今後制度・...