従業員親睦会の支出について
親睦会の運営経費は、従業員1人あたり月額300円の会費と、生命保険会社からの団体事務手数料とでまかなわれています。自分たちが拠出したお金の使い道は、会の規約に基づいている限り自由なのはあたり前の話なの...
- *****さん
- 東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 301~500人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
親睦会の運営経費は、従業員1人あたり月額300円の会費と、生命保険会社からの団体事務手数料とでまかなわれています。自分たちが拠出したお金の使い道は、会の規約に基づいている限り自由なのはあたり前の話なの...
弊社では、福利厚生の一環として、単身赴任者に単身赴任手当と月1回の一時帰宅旅費を支給しております。
どちらも本人からの申請ベースであり、単身赴任手当は単身赴任決定時に本人が申請し、承認されると単身...
いつもありがとうございます。今年から施行された、プライベート法についてお聞きします。当社は従業員100名あまりの都内の商社です。会社の慣例として、社員同士の年賀状のやり取りが活発です。例年この時期にな...
当社は、専門店のチェーン展開をしており、1年単位の変形労働時間制を採用しています。協定届を各事業場単位で労基署に提出していますが、ある労基署から「明らかに短時間の人数は除いてください」と言われました。...
有給休暇請求の権利の有効期間は2年ということですが、退職後に有給の存在を知った者が退職処理後に有給を請求してくる場合に対してははどのように対応すれば良いでしょうか?ちなみに当社は法定超の有給はありませ...
36協定等は、事業場毎に管轄の労働基準監督署へ協定届を提出する必要があるかと思います。
育児・介護休業に関する協定書や、賃金の一部控除に関する協定書等、提出が不要な協定書も事業場毎に締結する必要がある...
有給休暇取得率の計算方法を教えて頂けませんでしょうか?
本日の日経新聞の一面にも「43.7%」という数字がありましたが、
どういう計算式によって算出し、比較すれば良いかが知りたいと思っております。
有...
休前日から翌日(休日)にかけて徹夜労働をさせた場合の質問です。
①例えば翌日の朝9:00まで労働させた場合、夜中0:00から朝9:00までの間は、前日の労働時間とみなされると思うのですが、その時間分...
現在経営改善の一環として、大幅な人件費の見直しが迫られている財団法人です。本俸、諸手当等、給与体系全般の見直しを行うべく労働組合と協議を始めました。この中で、高齢者の待遇についても削減案を提示しており...
取締役というのは社員資格を失うが、執行役員というのは社員+役員の資格を同時に持つことができるという認識でいます。
よく代表取締役社長執行役員・取締役専務執行役員などありますが、これはどのような立場の方...
弊社では従業員の居住地及び独身・既婚の組み合わせにより、住宅手当を支給しております。割増賃金の算定より除外するためには、住宅に係る費用に応じた手当てでなければならないとありますが、上記の様な支給方法で...
新入社員が、勤務開始1ヶ月の間に2つも不適切事案を起こしました。中でも1つは、無断遅刻で、何の連絡もなく3時間半後に出社してきました。表面上反省の色を感じられませんので、正社員に登用するには不的確と判...
例えば出張時の移動時間に片道4時間・往 復で8時間かかり、実際の会議等の労務提 供が4時間とした場合とします。その際の 時間管理としては、移動時間は労務提供 がないことから通勤時間とみなして時間 外手...
当社では、営業マンがマイカ-を持込、営業活動を行っています。その持込にあたり、車両持ち込み手当を支給しています。
今回、手当金額の改定を考えています。
世間相場がどの程度であるか、また、支給金額の設...
弊社は、近い将来の株式上場に向けて準備を進めております。
しかしながら、コンプライアンス経営が叫ばれている中、現在の会社内の実情としては、
・不払い・長時間労働
・見方によってはパワーハラスメントと取...
就業規則に残業・休日出勤の規程があれば、36協定を出すべきとのことでした。
調べますと原則は事業所毎に届出とのことですが、1人しかいない事務所、3人しかいない事務所でも届出するのでしょうか?それともそ...
福利厚生の一環として社員の住居に対し、一定の割合で補助をしていますが、年度更新にあたり本人負担額が増額されることになっていたのですが、給与天引きするのを忘れてしまいました。半年間に渡る増額分を遡って天...
試用期間の延長をするにあたって、本人には理由を説明し、口頭での了解を得ています。
試用期間の延長にあたって正式に書面でその旨(延長する期間、その間の処遇等)について本人に渡したく考えていますが、その際...
得意先で企画した海外観光ツアーへの参加を、当社宛に担当地区の営業所長の参加要請がありました。
旅行の内容は研修旅行ではなく、観光旅行ですが、会社として出張扱いで一般経費処理することに問題はないでしょう...
3ヶ月の試用期間を経て正社員となったとたん、持病があることを言い出しました。それが理由となる当日の急な欠勤が8,9月で3日あります。結局その社員は突然辞めると言い出し次の日から来なくなりました。
面接...
現在メンタルな問題を抱え欠勤中の社員がおります。
当社就業規則では、有給休暇消化後の欠勤期間(有給)は勤続年数により一定期間を定め、その後休職期間(無給)となります。
現在、この社員との直接の連絡が途...
当社では2006年4月に中国人留学生が入社しますが、留学生の採用は今回初めてです。
まず、留学のビザから就労ビザへの切り替え作業があるかと思いますが、その他に入社前に気をつけておくべきことはどのような...
弊社は社歴は長いものの、従来より現場でのOJT中心に人材教育を実施してきました。
近年、店舗拡大により、そのOJTも追いつかない状況です。
新入社員からマネジメント層までの年次別、階層別、そして職種別...
基本的な質問になるかと思いますが、
勤務時間が0:00を跨ぐ場合で、翌日が休日の場合、0:00から5:00までは休日かつ深夜労働とみなすべきでしょうか?
例えば平日の9:00~翌日(休日)3:00ま...
目標管理シートを作成中ですが、考課点を計算する際、一般的に難易度×ウエイト×達成度となりますが、難易度は人それぞれ見方が異なりますし、わざと難易度を下げ、点数をかさ上げする社員も想定されます。職責に見...
グループ会社(親会社と子会社という関係ではなく、並列的でそれぞれ独立した会社)において、主となる会社の専務(常務)取締役が他グループ会社の社長または同様に専務取締役を兼任することはできるのでしょうか?...
創業5年従業員50人程度の企業です。
福利厚生制度の一環として確定拠出年金制度や財形貯蓄制度を導入して欲しいと社員から声が挙がりました。
弊社では、就業規則に退職金制度を設けていないことを明記している...
社員300人弱の卸売り会社です。
安全衛生法についての質問です。
毎月開催しなければならない安全衛生委員会を年に一度程度、定期健康診断の後しか開催してません。業界の集まりなどで聞いても、同業者は「一度...
どこに相談してよいかわからず・・・
総務部にいまして、社員への周知事項等を書くのですが、「何々してください」と書くと必ず上司に「何々されてください」と添削されます。
この言葉使いはおかしいと思うのです...
夏季休暇は、就業規則には明示されていませんが、例年土日プラス夏季休暇2日をあわせてとっています。 そこで、この夏季休暇2日を出勤日とし、その分を有給の一斉付与とするのは可能でしょうか?無理と思いますが...