相談一覧

23,464件中21,751~21,780件を表示

採用枠充足後の面接保留者の扱いについて

はじめまして。
2ヶ月前の一次試験通過者でその後の最終面接日程が合わずに面接を保留(選考待ち)になっている応募者が1名います。先日行った今年度最後の一次試験実施後に再び最終面接を組む予定でしたが通過者...

watariさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 101~300人)
2006/10/31 17:33 ID:QA-0006468 新卒採用 解決済み回答数 2 件

男女雇用機会均等法の改正について

お世話になっております。
平成19年4月より均等法が改正されますが、当社の住宅手当支給要件に、「住民票上の世帯主であること」となっております。あまり女性が世帯主となることがありませんが、この支給要件で...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2006/10/30 18:45 ID:QA-0006450 その他 解決済み回答数 1 件

非居住者の社会保険等の扱いについて

弊社では現在海外に生活拠点を置かれている方に通訳業務を4ヶ月程度だけ日本に来てもらいお願いする予定でいます。国籍は日本のままで税金等は居住国に納めているそうです。
短期の通訳業務のため業務委託契約でお...

*****さん
千葉県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2006/10/30 13:47 ID:QA-0006449 福利厚生 解決済み回答数 1 件

業務委託契約について

お世話様です
毎回、先生方の回答を参考にさせて頂いてます。
個人事業主と業務委託契約を締結するのですが、委託する内容は採用・人事管理、各種規程・規則の見直し、人事コンサルなどです。
成功報酬ではなく、...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2006/10/30 12:22 ID:QA-0006445 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

医療費適正化計画に係る企業負担について

「医療費適正化計画」が08年4月より施行というような事を聞きました。
そのうち、生活習慣病対策の取組みという事で、医療保険者に対しそれに着目した健診を義務付けるとありますが、企業負担や実施しなかった場...

*****さん
東京都/ フードサービス(従業員数 10001人以上)
2006/10/27 18:27 ID:QA-0006430 その他 解決済み回答数 1 件

公的交通機関の遅延による遅刻・欠勤の場合の給与カット

御世話様です。さて当社では、公的交通機関の遅延による遅刻・欠勤の場合でも給与カットがあります。これは慣例で特に就業規則や給与規程には明示されておりません。違法にはならないでしょうか。また一般的にはこう...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2006/10/27 11:17 ID:QA-0006425 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

勤務形態変更について

弊社の勤務形態は現状2交替および3交替の土日休みの完全週休2日のメーカーです。しかし、製品の増産により製造作業者については土曜日が殆ど休日出勤の状態が続いています。社員の健康面を考え、4勤2休の勤務形...

ジンジタイヘンさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2006/10/27 08:41 ID:QA-0006423 人事管理 解決済み回答数 1 件

裁量労働制のみなし労働時間について

基本的な質問で恐縮です。
裁量労働制を導入した場合でも、みなし労働時間分を労働したと「みなす」だけであるから、みなし労働時間は、時間外労働の制限である「1か月45時間」「1年間360時間」ほかを超過し...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2006/10/25 13:28 ID:QA-0006408 人事管理 解決済み回答数 2 件

海外出張時の航空会社マイレージの取り扱いについて

 下記についてご教授願います。
 弊社では海外出張時に使用する航空会社のマイレージについては、出張者個人の登録されている口座での保有を認めています。(特に社内規程に明記していませんので、暗黙のルールで...

やっちゃんさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2006/10/25 12:11 ID:QA-0006406 その他 解決済み回答数 1 件

正職員からパートになった職員の有給休暇について

正職員がこの度一旦退職し、翌日からパート職員として採用することになりました。
就業規則は正職員用とパート職員用と別にあるのですが、退職前の未取得の有給休暇は当然に引き継ぐのでしょうか。
また、今後の付...

*****さん
鳥取県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2006/10/20 10:21 ID:QA-0006386 人事管理 解決済み回答数 1 件

元派遣社員の雇用について

いつも、参考にさせて頂いております。
早速ですが、当社(派遣先)に派遣で来ていましたY君が、雇用されていたB社(派遣元)を1ヶ月前に退職し、当社に採用の面接に訪れました。面接の結果採用したいと思ってお...

総務のオッサンさん
熊本県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2006/10/19 20:32 ID:QA-0006383 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

製造業派遣社員の派遣期間延長

製造業務への派遣は現状最長1年の期間制限があり、平成19年3月からは最長3年に延長されることは承知しておりますが、期間延長直前(平成19年1月~2月)に1年契約が満了した場合に、同一人物を更に2年間継...

*****さん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 1001~3000人)
2006/10/17 00:25 ID:QA-0006365 人材派遣・業務請負 回答数 2 件
23,464件中21,751~21,780件を表示