相談一覧

23,468件中21,601~21,630件を表示

再雇用者の退職金を支払い保留できますか

 弊社は定年後再雇用制度を導入しており、再雇用者は契約社員として勤務していただいております。
 再雇用者に対しては定年時に退職一時金を支払っていますが、これを本人の希望で支払いを再雇用期間終了時に延期...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2007/01/09 17:50 ID:QA-0007054 報酬・賃金 回答数 2 件

36協定(休日労働)について

当社は休日労働について36協定を届け出ておりますが、(4週に1日)この「労働させることができる休日」とは振替休日を採用している場合は「休日労働」とはならない解釈でよろしいでしょうか。代休の場合は当然「...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2007/01/09 13:22 ID:QA-0007050 人事管理 解決済み回答数 1 件

海外出向者が一旦帰任して、再度赴任する場合

 海外法人に約3年出向していた者が、定年を迎えるにあたり、帰任させたいと考えていますが、後任に適任者がいない場合は、再雇用契約を結び、再度出国することが考えられます。
 この場合、帰任してから再出国す...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2007/01/05 17:00 ID:QA-0007046 その他 解決済み回答数 1 件

派遣社員の派遣元変更について

当社で勤務していた派遣社員の方が、本人と派遣元(派遣会社A)の間の条件交渉決裂により派遣契約終了となりましたが、その後「派遣会社B」より同じ方のご紹介を受けました。

要件を満たす方であり、当社より派...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2006/12/28 20:37 ID:QA-0007038 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

成果主義による内勤スタッフの評価基準

弊社では3年前から成果主義賃金制度を導入しており、運用が軌道に乗ってきているところですが、内勤スタッフ(商品企画、生産管理、財務経理、総務等)の評価基準が明確にできないままでいます。
数値化して成果を...

*****さん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2006/12/27 11:42 ID:QA-0007024 評価・考課 解決済み回答数 2 件

外国人社員のVISA更新費用について

弊社では今年より中国人を総合職として新卒採用いたしましたが、彼らの保有する日本での就労VISAは期限が1年間のため、来年3月には更新の必要があります。
その際に更新費用がかかりますが、これは一般的には...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2006/12/22 18:35 ID:QA-0006996 その他 解決済み回答数 2 件

出向受入による対象社員の自社制度適用範囲について

このたび子会社から数名の出向受入をすることとなりました。身分上の事項は出向元の就業規則、服務規律、就労管理等に関する事項は当社の就業規則を適用するかと思いますが、2点質問があります。

①当社の福利厚...

ぷいぷいさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2006/12/20 15:00 ID:QA-0006976 福利厚生 回答数 1 件

振替休日の移行について

いつもお世話になっております。
当社では振替休日制度をとっており、休日出勤の際は平日に休日を振り替えて振替休日を取得させています。
就業規則では出勤日の前後4週間以内に取得することになっているものの、...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2006/12/19 19:01 ID:QA-0006971 人事管理 解決済み回答数 1 件
23,468件中21,601~21,630件を表示