請求の相談

766件中181~210件を表示

業務上の指示で従業員が撮影した画像の著作権について

会社の指示で従業員が撮影した画像を使用する場合についての質問になります。

商品や会社PR用に撮影経験が豊富な若手従業員がいたので、撮影と画像処理を指示しました。
完成した画像は当初の目的に使用してい...

mittyaさん
神奈川県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2022/02/13 17:27 ID:QA-0112320 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

【労災】装具装着について

従業員が労災により痛めた膝のサポーターを作成することとなりました。
様式第7号にて請求することになるかと思いますが、病院で装具装着証明書および7号様式証明料として支払請求がありました。
それらの証明料...

tatsutatsuさん
三重県/ 人事BPOサービス(従業員数 6~10人)
2022/01/31 14:50 ID:QA-0111876 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

治癒前に退職する社員の労災特別補償の取り扱い

当社社員が以前、労災で大きな怪我を負い、
現在は復職している状態ですが、障害認定が下りていない状況です。
しかし、その社員が近々退職する予定となっております。
そこで治癒前に退職する社員の労災特別補償...

総務1年目さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/01/26 12:09 ID:QA-0111716 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

通勤手当について

お世話になっております。

通勤手当について、コロナ禍の状況を鑑み、定期代(6ヶ月相当)の支給から実費精算に切り替えております。
ただし緊急措置的な意味もあったため、就業規則については変更をしておりま...

*****さん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2022/01/18 19:22 ID:QA-0111464 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

シフト制の有給休暇の件

土日休日で、月~金の間で日ごとの労働時間が全く決まっておらず、週30時間未満での労働契約の場合、シフト未完成の3月7日(月)に有給休暇の請求があった場合のこの日の有給休暇の賃金計算はどうなるのでしょう...

やんちゃんさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 31~50人)
2022/01/18 13:17 ID:QA-0111443 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

支援組織の就業規程に定年を定めることによる不利益について

(経緯)
令和3年12月に実施された自治体担当課との令和4年度支援組織補助金の予算折衝の中で、当支援組織の規程に定年を設けないのかと自治体担当課(総務課部署からも指摘あり)から指摘を受けた。
令和3年...

*****さん
三重県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1~5人)
2022/01/15 16:58 ID:QA-0111388 人事管理 回答終了回答数 3 件

法定外の年次有給休暇の取扱いについて

お世話になります。
法定外の年次有給休暇の取扱いについてご意見を聴かせてください。

当社の制度では、4月1日より翌年の3月31日までをもって1休暇年度とし、その間に本人の請求によって1日単位または半...

ちゅう太郎さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2022/01/14 14:46 ID:QA-0111355 人事管理 解決済み回答数 3 件

労働保険の保険関係成立届について

いつもお世話になっております。
既に退職した前任者から言われるままに引き継いだ内容ですが、正しいか間違っているか理解できておりません。すみませんが、間違っている場合は正しい内容を教えていただきたく、よ...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/12/24 22:47 ID:QA-0110983 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

労働時間とその裁量について

社員の残業についてご教示ください。
弊社は5名程度の小規模企業で、全員が管理職扱いとなっており普通残業は対象外で、深夜残業のみ付与される条件になっています。
現在はコロナの影響もあって、在宅勤務が続い...

RAさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2021/12/14 10:10 ID:QA-0110610 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

派遣社員の交通費水増し請求

2020年12月より弊社で勤務している派遣社員がおりました。当初は業務について「知っている」とご自身が面談で言っていたことから、業務開始したのですが、実際には「聞いたことがある」レベルでした。
以来、...

トトロさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2021/11/09 15:12 ID:QA-0109551 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

配偶者のマイナンバーの開示について

いつも大変お世話になっております。

社員より、手続きに必要なため、(紛失ではないようです。)配偶者のマイナンバーを教えて欲しいと言われた場合、開示請求書等の書面に記入をお願いして、社員に開示しても問...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/10/22 11:02 ID:QA-0108989 その他 解決済み回答数 4 件

企画型裁量労働制の適用職種範囲

企画型裁量労働制の導入を検討しております。
対象は広告のデザイナーとディレクターになります。

■デザイナーについて
「広告等の新たなデザインの考案」と規定されておりますが、
「新たなデザイン」の定義...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/10/05 14:57 ID:QA-0108250 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

2週間以上前に退職の意思を表示させる就業規則について

お世話になっております。
就業規則の退職規定について相談があります。
無期雇用者用の就業規則に
「従業員が自己の都合により退職しようとするときは、少なくとも3ケ月前までに明確な退職の意思を表示し、必ず...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/10/04 15:41 ID:QA-0108184 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

本給や各種手当の開示について

弊社では、これまで本給や各種手当が、どのようなランクと額に
なっているのか、社員に知らしめておりません。
社員からも開示請求はありませんでした。
これまで社員は昇給や昇格のときの辞令を見て、
「今年か...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/09/14 16:53 ID:QA-0107675 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

①副業の健康診断のため病欠②証明書の無い病欠

学校法人の経理・人事に従事する者です。

ある同一の正社員(30時間/週)が、以下2つの別日の休暇申請をしてきております。

①副業の健康診断のため病欠
副業の「義務」とされている健康診断のため、傷病...

トトロさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2021/09/10 11:19 ID:QA-0107523 人事管理 解決済み回答数 2 件

派遣元からの交通費請求の課税について

派遣元からの交通費の請求についてのご相談です。

毎回、派遣料金と交通費を合算した金額が課税されて請求されます。
交通費も派遣元の売上となるので課税対象であることは認識していますが、
そもそも交通費は...

ごりさんさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/09/10 11:14 ID:QA-0107519 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

会社内駐車場にて社有車を社員の車にぶつけた場合の対応

 事業所の敷地内で社員が運転する社有車が通勤中の社員の自家用車に当たるという交通事故が発生しました。当日は小職が不在であったため、別途、双方より事情確認を行いました。

 社有車の車庫は従業員駐車場の...

ギターマンさん
岩手県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2021/09/07 14:53 ID:QA-0107351 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

シェアードサービス会社が行うグループ会社の採用業務について

シェアードサービス会社の採用担当者が、グループ会社の名前で募集を行い、
会社説明会、筆記試験の実施、面接の日程調整と面接当日の事務局(面接官ではありません)、採否通知、入社までのフォローを行います。
...

べっかんさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2021/09/01 16:16 ID:QA-0107107 新卒採用 回答終了回答数 3 件

二次健康診断等給付について

いつもお世話になっております。
タイトルについてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

1)給付を受けるための要件として、条文には一次健康診断において「異常の所見」とあるだけで数値は書かれて...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/08/14 16:36 ID:QA-0106391 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

職場内暴力の対応について

昨日 職場内に置きまして社員への一方的な頭部への殴打により病院に行き診断していただきました。被害者は被害届を出す意思は無く「謝罪して欲しい」とのことです。社員には外傷、後遺症とも無く病院より労災への扱...

アトム2号さん
鳥取県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2021/08/11 10:14 ID:QA-0106376 人事管理 回答終了回答数 3 件

深夜帯に休憩時間が食い込む場合の請求の計算について

質問の内容が複雑なのですがどなたかご教示いただけますと幸いです。

ある会社で設定されている
深夜帯が22:00~翌朝05:00を前提として考えます。

警備会社にて
基本時間が18:00~22:00...

akanenさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/08/02 11:17 ID:QA-0106109 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休職者の傷病手当金からの社会保険料控除について

休職中社員の社会保険料、厚生年金保険料の取扱いを、現在は振込(請求)扱いとしておりますが、今回「傷病手当金からの控除」の運用に変更したいと考えています。この場合、休職開始時に何らかの同意書の取り付けが...

ベストろうむさん
東京都/ 食品(従業員数 10001人以上)
2021/07/30 14:40 ID:QA-0106046 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
766件中181~210件を表示