休日に出張(出発)した場合の勤怠取り扱い
いつもお世話になっております。月曜日早朝から出張先での業務にあたる必要があり、前日の休日から現地入りしなければならない場合について、休日における移動は休日労働になるのでしょうか。また、同様に休日前日に...
- ujiroさん
- 大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
いつもお世話になっております。月曜日早朝から出張先での業務にあたる必要があり、前日の休日から現地入りしなければならない場合について、休日における移動は休日労働になるのでしょうか。また、同様に休日前日に...
ある私立高等学校での労務問題です。学級担任でもある教諭が保護者の都合で日曜日に出勤しました。内容は保護者面談で1時間で終わました。本人の判断で出勤し、事後に休日労働申請書を申請しております。「実施日の...
お世話になっております。
恐れ入りますが、ご教示の程お願い致します。
【前提】
・一年単位の変形労働時間制を適用
・1週間40時間超は考慮しない(計算式よりロジック重視のため)
【イレギュラー案件...
いつもお世話になっております。
10月から施行される短時間労働者に対する社保適用拡大について
要件である月額賃金 88,000円の考え方についてご教示お願いいたします。
当社の制度には、特定の時間...
いつもお世話になります。以下2点、ご質問です。よろしくお願いします。
『時間外労働 休日労働に関する協定届』に”労働させることができる休日並びに始業及び終業の時刻”という記載箇所がありますが、
当...
いつもお世話になります。以下、ご質問です。よろしくお願いします。
当社では指紋認証の勤怠管理システムを導入しており、出勤時・退勤時に指紋認証をすることにより、
勤怠管理システムに出勤時間、退勤時間...
いつも愛読しています。
弊社の36協定上限は、一日7時間、1ヶ月42時間、1年320時間、休日労働2日/月です。また、
特別条項付き36協定上限は1ヶ月80時間、年間600時間です。この特別協定締結限...
いつも皆さんのご相談並びにご回答を拝見し、参考にさせて頂いております。
当社では、就業規則において法定休日を特定(原則日曜日、但し、3交代勤務者において日曜日が
公休日とならない場合は、日曜日か...
いつもお世話になっております。
今般、労基署の臨検があり、時間外・休日労働時間が80時間以上の社員に対し
本人の申し出の有無に関わらず医師による面接を実施し、報告するように指示がありました。
法律上...
お世話になっております。
**********************************************
まずは弊社の基本情報ですが、
・所定労働時間は8:30~17:00の7.5時間...
・1か月の時間外・休日労働時間数=1か月の総労働時間数―(計算期間1か月間の総暦日数/7)×40
・1か月の総労働時間数=労働時間数(所定労働時間数)+延長時間数(時間外労働時間数)+休日労働時間数
...
いつもお世話になっております。
当社では三六協定届を毎年3月中に労働基準監督署へ提出し、4月1日から翌年3月31日までを協定期間としています。
「時間外労働 休日労働に関する協定届」に休日労働の始...
経験がなく初歩的で申し訳御座いませんがご教示願います。
★例えば週休2日制(日、土曜日)1日の労働時間8時間(8:00~17:30 休憩1時間30分)祝日については就業規則になし。
月~土の6日...
お世話になります。
弊社は、完全週休二日制を就業規則で設定し、日曜日を法定休日としております。
週の労働時間は、1日8時間、9時から18時を基本とし、週40時間としております。
ご教授いただきたいの...
平素より大変お世話になっております。
特別条項付き36協定に関する質問です。
過去にも同様の質問が既にある場合は申し訳ございません。
弊社は、パッケージソフトを開発販売しております。
36協定の内容...
お世話になります。
通称、36協定に関する別紙「時間外労働を特別に延長させる事由」の解釈についてご教授いただきたくお願いいたします。
弊社が指定した特別な事由は、
「納期の集中、顧客の都合による臨時的...
いつもお世話になっております。
基本的な質問ですみませんが宜しくお願いします。
パート社員が1名しか居ない事業所が新設されます。
◆質問①
雇用契約は9時~15時の6時間なのですが、月に1日ある...
お世話になります。
一般的に、管理職にも時間外・深夜・休日労働がある場合には、割増手当が必要となりますが、
この場合、管理職の時間外となる基準の時間は、以下のどの時間になるのでしょうか?
A:定時...
初めて質問致します。
当社は法定休日を日曜日としております。1日あたりの所定労働時間は7.5時間です。
①事前申請で、祝日(火曜日)に6時間の休日労働申請と同一週(金曜日)の振替休日の申請がありまし...
いつもお世話になります。以下1点ご質問です。よろしくお願いします。
「時間外労働 休日労働に関する協定届」に始業、終業時刻を記載しますが、
1勤 始業 午前8時00分~終業 午後4時40分
2勤 ...
はじめて投稿します。
所定一日8時間労働、1年単位の変形労働時間制で36協定で延長できる限度時間は42時間までとしています。
日曜日を法定休日、祝日や会社指定の土曜日をその他法定外休日としており、法...
いつもお世話になります。
36協定では、時間外労働の延長時間と休日労働の回数について締結しています。
質問1
時間外労働の延長時間に、以下の労働時間は含まれますか。
①法定休日の労働時間(休日割増1...
36協定の1日の限度時間が8時間の場合、法定外休日に何時間の労働を命じる
ことができますか?
当社は週休3日制で、日曜が法定休日、金曜日・土曜日が法定外休日として、
1箇月単位の変形労働時間制を定...
いつも大変お世話になっております。
さて表記18-03「割増賃金の計算における労働時間の端数処理 」の中で「(3)1か月における時間外労働、休日労働、深夜業の各々の割増賃金の総額に1円未満の端数が生...
当事業場は土日が所定休日になっており、労働時間の管理においては土日の出勤は休日労働として「月3日まで」(時間は関係なし)という36協定で管理しています。この掲示板でも何回か出てきていますが、法定休日で...
いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
労働基準法第35条では、毎週少なくとも1回の休日を与えなければならない。②前項の規定は・・・略
とあります。
仮に
(1)毎週日曜日が...
弊社では アルバイトに対し アルバイト就業規則をもとに労働契約を結んでおります。
その就業規則において 労働時間、休日については 個別に契約すると規定されています。
休日労働割増についてですが 正...
毎回、専門的見地から参考にさせて頂いております。
相談内容は、「時間外労働と休日労働の解釈」についてであります。
会社が労基署から指摘を受けたのですが、合点いかないのでご教示願います。
当社は、土...
管理職に関しては 時間外、休日労働の適用除外として
一般職のようにタイムカードによる時間管理はしておりません
管理職として 月5万の手当を支給しております。
しかしながら 管理職の勤務状況をみて...
36協定の時間の考え方について教えてください。
土曜日、日曜日の週休2日制(法定休日は日曜日)
例えば 第2週目の土曜日に休日労働をして8時間働いた場合 翌第3週目の 水曜日に8時間分の代休を
...