相談一覧

371件中151~180件を表示

法定内残業時間の管理方法について

当社では1日7.75hを所定労働時間として設定しております。
従業員が残業をした場合、0.25h分は通常賃金として支払い、
8.0h超過分より割増賃金を支払っています。
残業代支払い方法については問題...

みちぼんさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2019/11/13 11:32 ID:QA-0088380 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

法定休日出勤は残業としてカウントしない

お世話になります。
標記について、ある方が労働基準法と労働安全衛生法の解釈の違いで、法定休日出勤は残業にカウントしなくても大丈夫だとお聞きしました。
例えば、6か月間の42時間以下に抑えなければならい...

yochinさん
群馬県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2019/11/07 07:17 ID:QA-0088207 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

時間年休導入時の残日数・残時間管理について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、昨今の働き方の多様化の進む中で、当社でも遅ればせながらではありますが、時間単位の年休の導入の検討を社内で始めております。
これに際して、当社の所定労働時...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/11/05 16:17 ID:QA-0088178 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

時季指定の記録について

年休5日取得義務化における使用者による時季指定について、時季指定を行う場合はその取得が使用者による時季指定であるということを管理簿に記録を残されなければならないのでしょうか。

もし記録を残す必要があ...

otakeさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2019/10/29 13:41 ID:QA-0088023 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

遅刻と残業があった日の法定外労働時間の考え方について

所定労働時間が15時間の者が1hの遅刻をし、同日に1hの残業をした場合は、法定外労働時間の割増率は適用しなくても良いのでしょうか? 当社は1か月単位の変形労働時間制を採用しており、規程にも「所定労働時...

あおちゃん5963さん
茨城県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2019/10/28 13:02 ID:QA-0088002 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出張後に事務所に戻り業務を行い超勤した場合の管理上の注意点

平素はお世話になっております.
さて、標記管理につきご教示を賜りたく宜しくお願い致します.
■状況
 出張申請を行い、当該日に出張業務を終え、事務所に戻りその後業務を実施した場合の超勤の取扱が
 不徹...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/10/21 10:53 ID:QA-0087843 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

休日に30分出勤する場合の出勤日数の数え方

当社の法定休日は日曜日、所定休日は土曜・祝日他会社カレンダーによります。
就業規則では週の始まりを土曜日としています。

客先でトラブルが発生し土曜日1時間、日曜日0.5時間出勤した場合、「毎週1回の...

管理部総務さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/10/15 16:14 ID:QA-0087666 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

半日の有給休暇取得時の勤務について

平素はお世話になっております。

就業時間AM9:00~PM18:00(休憩1時間あり)で、「半日有給」を取得して
前半のAM9:00~PM2:00を休んだ社員が、PM2:00~PM7:00の間で
業...

ひなたつとさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2019/10/01 19:17 ID:QA-0087294 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇の付与

付与基準の出勤率80%の計算方法についてお聞きします。

パートタイマーの出勤率の計算ですが、雇用契約で契約した労働時間に満たない勤務が常態化している場合の算定はどのようにしたらよろしいでしょうか?
...

iked01さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2019/09/26 17:17 ID:QA-0087183 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

残業代の算定に関して

いつもお世話になっております。

弊社では、賞与を年2回査定し、12分割し毎月支給しております。
※毎月定額で7月・12月に調整額を支払いしています。

この場合、残業代の基礎算定額には、毎月支払う賞...

悩める人事部長さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2019/09/19 09:02 ID:QA-0086948 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働時間の適切な管理について

いつも勉強さしていただき有難うございます。

働き方改革に伴う法改正で、表題の安衛法の改正がありました。
当方の管理方法は、自己申告制です。
当方の労働時間の管理ですが、パートについては、時間管理はし...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/09/13 13:05 ID:QA-0086849 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

派遣契約の指揮命令者の配下に勤怠管理者の配置は可能ですか?

現在、システム開発業務で派遣社員を10名採用しています。
「○○殿向けシステム案件対応」で指揮命令者を1名置き、派遣社員10名で1契約としていますが、担当範囲は複数Grに分割しています。(当社社員+派...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/09/11 18:25 ID:QA-0086804 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

有給取得義務について細かいところの確認

いつも明解なお導きいただき、ありがとうございます。

有給時季指定義務の管理方法について細かいところで疑問が生じましたのでお尋ねさせていただきます。

改正法が施行される2019年4月1日以降、最初に...

^-^;)さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2019/08/27 18:00 ID:QA-0086448 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

法定休日の出勤は週40時間超えの計算に含むのでしょうか

いつもありがとうございます。
弊社では日曜日が法定休日、土曜日は所定休日
週の始まりは日曜日としております。
日~金曜で毎日8時間勤務(土曜は休み)のとき
日曜については×1.35としたうえで40時間...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/08/06 14:41 ID:QA-0086045 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

「遅刻」を特別休暇から振替することはできますか。

いつもお世話になります。

本題の件でご案内いただきたいですが、社内には、通常の年次有給休暇以外に、入社後にするもらえる特別休暇があります。
(1年有効で、年に3日間もらえます。)

社内規則の中に、...

inakakurasiさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2019/07/31 17:05 ID:QA-0085924 人事管理 解決済み回答数 2 件

労働時間の管理(カウント)について

いつもお世話になっております。

労働時間の管理(カウント)について教えて頂きたいのですが、
弊会は、日々の労働時間を管理し、月合計時に分単位の時間については
一定の制限で、繰り上げ・繰り下げ処理をし...

バーグさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/07/21 11:46 ID:QA-0085720 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

有給休暇の付与について

前略
いつも的確なコメントありがとうございます。

1点、基本的なことをお聞きしたく、メールさせていただきました。

有給休暇ですが、原則は、本人が取りたい時に申請して所属長が業務に支障ないと判断した...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2019/07/09 15:36 ID:QA-0085510 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

時間外、及び休日出勤の手当について

弊社就業規則では、土曜日が法定外休日で、日曜日が法定休日です。また、休日出勤手当は法定外休日、法定休日問わず割増率が35%と規定されております。

一日の所定労働時間7時間30分の社員が
【月曜】8時...

いろたろうさん
大分県/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2019/06/28 11:22 ID:QA-0085313 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
371件中151~180件を表示