健康診断等における健康情報の取扱い
・当社では、事業者としての健康管理責任は、本社人事部においてその役割を担っていますが、各社員の健康管理の実施については、本社各部の部長あるいは全国に所在する支店の責任者である支店長のいわゆる「所属長」...
- *****さん
- 沖縄県/ 保険(従業員数 10001人以上)
フリーワード | 健診 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
・当社では、事業者としての健康管理責任は、本社人事部においてその役割を担っていますが、各社員の健康管理の実施については、本社各部の部長あるいは全国に所在する支店の責任者である支店長のいわゆる「所属長」...
いつもお世話になっております。
普段から頻繁に活用させて頂いており、ありがとうございます。
当社の就業規則では、2次健診について明文化されておらず、
費用も自己負担(健保の補助があるので実質無料)で...
たびたびこちらを活用させていただいており、いつもお世話になっております。
当社では、健診の要精密検査判定者には受診勧奨しておりません。
本年より私が健康診断業務を担当することになり、受診勧奨したいと...
いつも大変参考にさせて頂きありがとうございます。
先日、従業員が定期健康診断を受診しに行った際、胃の検査を勝手に当日キャンセルした者がおります。(ちなみにその者は35歳以上です。キャンセルの理由は単...
いつも参考にさせていただいております。
この度妊娠中の社員から定期健診のために休むのは特別休暇に当るかの問合せがありました。
当社の規定では、
妊産婦の社員が母子保健法上の規定による保健指導または健康...
A003752にて健康診断関係の質問をさせて頂いた者です。
たびたび申し訳ありませんが、認識を深めるためにも追加で質問させて下さい。
例えば、2010年10月に定期健康診断を実施する場合、対象者は...
健康診断について、2つ質問をさせて頂けますでしょうか
①弊社では、入社時に3ヶ月以内に各自で受けてきた健康診断結果を提出させることで、雇入時健康診断を省略しています。
※雇入時健康診断と同項目を受診...
中途入社社員(契約社員・パート社員含む)にて、入社直後に妊娠の申し出をされ、入社後数ヶ月で産・育休に入ってしまうケースがございます。
中途採用ということで即戦力を期待して採用を行うため、もし妊娠の事実...
いつも勉強させていただいております。一般的な会社でどのようになさっているか是非教えてください。
弊社は昨年まで協会けんぽでしたが、他の健康保険組合に編入しました。
普通、会社では社員に何を受診させ...
いつも大変参考にさせていただいています。
社員の健康診断の受診についてです。
弊社では、年に1回の定期診断をおこなっているのですが、仕事を理由になかなか受診をしない社員がいます。
一応は、会社として...
いつも大変参考にさせていただいています。
雇入れ時の健康診断について教えてください。
雇入れ時健康診断については、法律に基づいてその費用は会社が負担すべきという理解をしていますが、以下のように実施す...
弊社では、毎年10月に健康診断を行っています。
※年度は4月~翌年3月としています
そこでご教示いただけますでしょうか。
例えば、10月末日に退職が決まっていて、最終出社は9月末日となっている者がい...
以下、教えていただけますでしょうか。
入社時健診(入社後の健康診断)については、仮にそこで疾患があったとしてもそれをもとに試用期間満了時に社員として不適と判断する材料として使用してはいけなかったと思...
いつもお世話になっております。
弊社では人間ドック等を個人で受診している社員に対しては、結果を会社に提出することで、定期健診の受診を免除しています。
但し、その場合は受診料は個人負担になり、受診日も有...
いつも御世話様です。
現在妊娠中の女性社員より下記の要望があがっております。
1.つわりがひどいので、当該期間の出社を1時間遅らせてほしい
2.定期健診の際の休暇を認めてほしい(有給休暇以外で)
出...
当社では、内々定後(入社承諾後)に雇用時健診と同じ内容の健康診断を受診してもらっています。
その結果を受けて産業医に採用適・不適の判断をしてもらっています。
09新卒採用で、慢性腎炎の診断が出た学生に...
以下教えていただけますでしょうか。
今年から健康診断について、40歳以上は「腹囲」の項目も含めて行わなければならないということになったかと思われますが、他の事業所の者から、「雇入時健康診断については...
当社の定期健康診断は、
法定健診部分のみ:会社負担
生活習慣病健診部分:自己負担(健康保険適用)
以上の様になっています。
その為、生活習慣病健診に関しては、個人差があります。
今後、生活習慣病...
弊社では4月に定期健康診断を一斉に実施しています。
中途入社で2月や3月に雇入れ時健診を受診した者が、
翌年の4月まで定期健康診断を受診しない状態は、
ただちに法律違反になってしまうのでしょうか。
本...
いつもアドバイスを頂きまして有り難うございます。今回も宜しくお願いします。 毎年、社員20数名に対して所定の医院において健康診断を行っておりますが、社会保険健康事業財団から生活習慣病予防健診として通...
4月から特定健康診査・特定保険指導が実施されることになり、医療保険者(国保・被用者保険)は、毎年特定保険指導を行う、とされていると思います。
特定健康診査においても、あくまでも医療保険者が主体となって...
前回回答していただいた
回答No.001 : 雇入時の健康診断について
の件についてですが、
雇入時健診を入社後の4月~6月くらいの時期に行った場合、年1度の定期健診の位置づけにもしてしまうことがで...
この規則「雇入時の健康診断」には強制力はあるのでしょうか?
必ず雇入前3か月以内に43条に指定された項目について健診を受ける必要はありますか?
マスコミで盛んに喧伝されていますが、具体的に企業側が何をすれば良いのか、今ひとつハッキリしません。
参考になるリンクなど教えて下さい。
お世話になっております。
弊社では化学物質(有機溶剤、特定化学物質も含む)を
研究施設で使用しております。
たとえば仮に、その化学物質が原因で
明らかに事業主起因で従業員の健康に被害が発生し
(換気設...
健康診断について以下質問があります。
①健康診断について、よくポイント年齢(35歳・40歳以上)などと聞くのですが、この年齢というのは、何か法律に基づいて定められた年齢なのでしょうか。
もしそうであ...
いつもお世話になっております。
先日の再検査の費用等についてのご相談とご回答を拝見させていただき、弊社の状況の問題点を確認させていただきたく存じます。
弊社の年1回の健康診断は、健保組合実施のもの...
政令26業務の中に16号業務として、来訪者の受付、案内、駐車場の管理と有りますが一般企業での受付や健診企業受付及び総合病院等での受付は16号業務に含まれるのでしょうか?
また、可能なのは派遣先の規模に...
年1回の健診は、工場保健会の健診車を利用して会社で行なっています。
そこで質問。
①会社指定の健診日に受診できない社員は、これまで有休を取らせ、交通費自弁で自宅近所で健診を受けさせていました。それで法...
医療制度改革により、保険者(健保組合)の、被保険者・被扶養者に対する健診・保険指導が義務付けられると了解しております。
その場合、個人情報の最たる健診データが健保組合にも送付されることになりますが...