相談一覧

24,319件中15,721~15,750件を表示

宿日直届と断続的勤務の届の取り扱い

基本的な事項につきご教示ください。
(状況)
①新規施設解説に際して、宿日直の体制を組む予定です。
(ご教示いただきたい点)
イ)この場合、宿日直許可申請、並びに断続的勤務許可申請の取り扱いの双方が必...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/06/24 06:55 ID:QA-0055045 人事管理 解決済み回答数 1 件

海外出張時の医療費支給範囲について

現在、弊社社員就業規則において

海外派遣時の医療費については

その実費を支給する。ただし、歯科における金の時金代は支給しない。

としています。

歯科における「自由診療代」とせず「金の時金代」と...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2013/06/20 15:27 ID:QA-0055029 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

26業務から自由化業務に途中変更した場合の考え方

お世話になります。

約1年間、26業務に該当する業務のみを行っていた派遣社員で、
その後依頼業務を拡大し、途中で自由化業務に変更した方がいます。
つまり通算では同一スタッフが約4年間勤務していること...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2013/06/20 10:45 ID:QA-0055025 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

出向受け入れ時の書類締結について

お世話になります。

弊社の子会社より、在籍出向されている方について下記の書類を締結しております。
下記の他に締結が必要な書類、また提出して頂く書類はありますでしょうか。

<締結書類>
・機...

jinjiQさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/06/19 10:08 ID:QA-0055009 人事管理 回答終了回答数 2 件

請負元と請負先の代表取締役が同一の場合の請負契約は可能か?

お世話になります。
弊社では、この度A社と業務請負契約を締結しようと思いますが、A社と弊社の代表取締役が同一人物なのですが、このような請負契約の締結は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

ハルくんさん
千葉県/ 化学(従業員数 101~300人)
2013/06/18 16:46 ID:QA-0055000 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

2ヶ月にまたがる通勤手当の非課税限度額について

いつもお世話になっております。
マイカー通勤の非課税限度額について教えて下さい。
1ヶ月の給与支払時に2ヶ月分の通勤手当を支払った場合、非課税限度額は、2ヶ月分を合わせた距離で計算するのでしょうか。
...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2013/06/18 11:22 ID:QA-0054997 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

労働組合専従者の処遇について

いつも参考にさせていただいています。

労働組合専従者の処遇についてお伺いしたい点があります。

当社には社内組合があるのですが、組合役員は全員が非専従で活動を行ってきました。
しかしながら、組合員数...

*****さん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2013/06/17 11:12 ID:QA-0054980 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

健康診断時の採血拒否について

いつも参考にさせていただいております。

さて、健康診断時に採血項目がありますが、
ある社員が採血をすると気分が悪くなり、病院のベットで半日横になってしまうので
拒否をしました。
昨年まではその様なこ...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2013/06/14 11:52 ID:QA-0054962 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

日経TESTについて

当社では昇格審査の一環として、今年から日経TESTを審査項目に加えることになりました。費用は会社負担なのですが、日曜日開催につき休日出勤とするかどうか決めかねております。(約80分程度)ちなみに当社で...

しんすけっけさん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 501~1000人)
2013/06/14 10:55 ID:QA-0054959 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

私有車の業務上利用規則 認定要件の件

頭書の件でご相談がございます。

現在、私有車の業務上利用規則を作成しているのですが、業務上利用の認定基準の所で悩んでいます。認定基準の中に、「車両運転経験が1年以上あり、かつ過去1年以内に刑事起訴さ...

takaand104さん
茨城県/ 化学(従業員数 3001~5000人)
2013/06/13 07:52 ID:QA-0054933 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

「営業手当」と休日出勤について

いつも大変参考にさせて頂いております。
私は人事・総務部門の経験が浅く何かと悩む事が多く
本掲示板は非常にためになることばかりです。

さて、弊社では現在営業職に対してはみなし残業代として
「営業手当...

Tるさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2013/06/11 23:59 ID:QA-0054923 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労働保険料 役員報酬について

労働保険料について質問いたします。

当院には院長先生がおり、診察等も行っているのですが、給与の支給項目は、役員報酬となっています。
他の職員同様、毎日出勤しています。

労働保険料の確定保険料申告書...

マツヤさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2013/06/11 14:05 ID:QA-0054914 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

使用者の責に帰すべき事由による就業禁止の取り扱いについて

職員が感染力の高い病気にかかり(もしくは疑い)、会社が自宅待機を命じた場合、使用
者の責に帰すべき事由による就業禁止に該当し、休業手当の支払いが必要になると理解し
ております。

一方でネット等を観て...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2013/06/11 12:02 ID:QA-0054910 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

入籍した事実の社内開示を拒否する女性社員への対応について

いつも大変参考にさせていただいております。

私は従業員70人規模の外資系企業で、人事を担当しておりますが、
先日発生した以下事象について、社内関係者で対応を検討しております。

表題の件につき、専門...

aki jinjiさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1001~3000人)
2013/06/10 09:44 ID:QA-0054899 人事管理 回答終了回答数 4 件

雇用契約社員出向時の辞令について

こんばんは。初めて相談させていただきます。

先日、一人の者との雇用契約が結ばれました(契約開始はまだ先です)。
契約書上に出向が明記されているのですが、この場合、辞令は必要なのでしょうか?

解答の...

ハナイさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2013/06/08 22:55 ID:QA-0054889 人事管理 解決済み回答数 1 件
24,319件中15,721~15,750件を表示