休日の相談

2,598件中1,381~1,410件を表示

休日出勤と残業代の計算について

初めて利用させていただきます。

前任の方が突然辞めて、給与計算に困っています。

なんとか先月分の給与明細や、渡されたメモ書き等を見て計算しているのですが、就業規則も整備されておらず、これが正しいの...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/08/17 10:56 ID:QA-0078410 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

年休の一斉付与への制度移行について

いつも大変お世話になっております。
毎年基準日に年休を一斉付与する制度へ変更を検討しておりますが、制度設計や移行方法について疑問があるため相談させてください。

現在の弊社制度では、毎年入社月1日に勤...

ヒポさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2018/08/10 08:20 ID:QA-0078352 人事管理 解決済み回答数 4 件

【36協定】時間外労働の数え方について

お世話になります。
弊社では1か月45時間年間360時間までの36協定を結んでおります。

毎月の労務管理として、社員の残業時間をチェックする際
実労働時間₋法定休日時間₋法定労働時間=時間外労働 
...

赤井梅吉さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/08/09 10:56 ID:QA-0078332 人事管理 回答終了回答数 2 件

時給制の場合の割増賃金計算方法

いつも参考にさせて頂いております。

時給制のパート従業員に毎月皆勤手当(5,000円予定)を支給するにあたり、
割増賃金の基礎額⇒
   (時給+(皆勤手当÷1年間で通算した所定労働時間÷12))×...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2018/07/31 13:26 ID:QA-0078116 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

建設業の一人親方を雇用に変更する場合

お世話になります。

ある程度継続的に建設の現場に入っていただいている一人親方がいるのですが、その方を労働者にすることを考えています。
ただし、その場合でもあくまで現場ごとの有期契約のため、なるべく社...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2018/07/26 12:03 ID:QA-0078028 人事管理 解決済み回答数 2 件

代休による控除とみなし残業の相殺

弊社では、みなし残業を45時間としています。
あわせて、代休制度も設けています。

問題は、たとえば月に1回法定外休日労働を行ったとしても、45時間に吸収されるため支給額が増えないのに対し、翌月以降に...

あかいひのまるさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/07/25 15:19 ID:QA-0078015 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

振替出勤日に有給休暇の取得は認めなければならないか等

いつもお世話になっております。

当社で諸事情において振替休日、またその振替出勤日を設定しました。

当社は完全週休2日制であり、一日の所定労働時間は8時間のため
振替出勤日は休日割増はつかないが、
...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2018/07/23 15:58 ID:QA-0077976 人事管理 解決済み回答数 1 件

法定外休日の勤務にかかる手当の名称について

何度かご相談させている障害者施設で働いているものです。
さて、法定休日の勤務にかかる手当は「休日勤務手当」として給与規程で定めております。一方、法定外休日の勤務にかかる手当は一般的に「時間外勤務手当」...

akkumanさん
滋賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/07/19 23:21 ID:QA-0077927 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

事業所ごとの従業員との協定

各種労使協定においては事業所ごとに締結するものがあると思うのですが、
以下の協定につき、事業所ごとに締結が必要なものについてご教示ください。
<前提>
・労働組合は無し
・協定の内容はすべての従業員に...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/07/18 11:45 ID:QA-0077888 人事管理 解決済み回答数 1 件

月に2,3回しか勤務しないパート職員の勤務について

障害者のグループホームで事務をしているものですが、本人の希望で月に2,3回と少ない勤務希望をしているパート職員の方がおられます。シフト表が決定して本人に通知した後に、別の日に勤務する職員が休むことにな...

akkumanさん
滋賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/07/13 17:12 ID:QA-0077826 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

法定休日の設定及び時間外計算について

お世話になっております。
法定休日の設定及び時間外計算について確認いたしたく。

(1)法定休日の設定
弊社はこれまで、法定休日を「日曜日」としておりました。

就業規則が改訂されたことにより、法定休...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/07/11 14:34 ID:QA-0077738 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

給与明細2枚配布につきまして

お世話になっております。

弊社は特定の希望者の方に給与振込口座を2つに分けております。
内訳は本給の振込口座と休日出勤分の振込口座となります。

なぜこの様なことをしているかと申しますと
休日出勤分...

tjaさん
和歌山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2018/07/06 20:39 ID:QA-0077626 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

変形労働と有給休暇について。

先日、社員の家族から有給休暇の問い合わせがあり私の認識では
当社は変形労働を使っております。法定休日の他に法定外休日を年間33日設けているので、この休日を利用し休めば特に有給として謳わなくても良いとい...

GODさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2018/07/05 17:18 ID:QA-0077580 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

年間変形労働制&36協定の休日記載について

お世話になっております。社会監査の新任監査員でまだ労務に関する知識不足なところがございますので、ご教授頂けますと幸いです。

I.1年間の変形労働制に関して、残業の上限制度が基本42時間/月、320時...

Linさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2018/07/03 12:30 ID:QA-0077555 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

時間単位での振替休日取得時の残業代について

いつも参考にさせていただいております。

振替休日(法定外休日)を時間単位で取得・振替をしています。
業務の都合上、法定外休日に時間単位で勤務しなければならないことがあります。
そういった場合、平日に...

総務初心者Mさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/06/27 13:58 ID:QA-0077425 人事管理 回答終了回答数 3 件

月中入社の給与日割り計算

当社は1年単位の変形労働時間制を採用しており、月により労働日数が異なります。

そのため欠勤・遅刻・早退(以下「欠勤等」)の控除においては、
何月に欠勤等をしたかにより単価が異なるのも違和感があるため...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/06/15 15:10 ID:QA-0077220 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

三六協定に関する時間外労働の考え方について

Q&Aコーナーでいつもお世話になっています。

基本的な質問で恐縮なのですが三六協定に関する時間外労働の考え方についてご質問いたします。

変形労働を採用せずに原則通りに勤務形態とした場合、三六協定で...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/06/13 12:45 ID:QA-0077175 人事管理 解決済み回答数 2 件
2,598件中1,381~1,410件を表示