派遣の相談

1,371件中1,291~1,320件を表示

海外駐在員の労災保険特別加入について

弊社で今秋、海外関連法人に社長として出向する者がおり、労災保険(第3種)の特別加入手続を進めているところなのですが、
色々調べてみると現地法人の代表者として派遣された様な場合は労働者とは認められないの...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2006/09/18 15:42 ID:QA-0006040 その他 解決済み回答数 1 件

派遣社員のスキル管理

現在、各部署の判断で派遣社員を受入れており本当に必要な増員なのか
余りにも人数が多く人事部で把握しきれていない状況にあります。
そこで正社員・嘱託社員・パート・派遣社員等々の適切な人員配置を行うために...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2006/09/05 14:37 ID:QA-0005912 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣社員の業務上の負傷

いつも参考にさせて頂いております。当社の派遣社員が作業中の負傷で現在も休業しております。階段を降りる途中足を滑らせ、膝と足首を強打し、その際足首は激しくひねってしまいました。足首は骨折し、膝は半月盤を...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2006/09/05 11:47 ID:QA-0005911 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

特定労働者派遣事業について

この度特定労働者派遣事業を行うために、書類等の作成を行っていますが。会社定款の目的として「特定労働者派遣事業を行う」といった文章が必要なのでしょうか。定款を提出する際には未記入であっても問題はないので...

*****さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2006/08/23 12:15 ID:QA-0005805 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

衛生管理者・衛生推進者の要件について

安全衛生体制構築に伴い、衛生管理者等の洗い出しをしております。
お伺いしたいのは、衛生管理者・推進者の要件です。

資格取得者が数名いるのですが、そのうち何名かは、執行役員、派遣社員もしくは出向者です...

*****さん
神奈川県/ 化粧品(従業員数 1~5人)
2006/07/12 15:14 ID:QA-0005337 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

元社員との請負契約について

弊社は建設コンサル業を営んでおりますが、今般、退職者をある一定期間弊社の業務に従事させる予定です。ただし、元社員は個人で仕事をしており(株式会社組織)、契約は弊社とその会社で結ぶことになりました。但し...

*****さん
宮城県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2006/07/12 13:03 ID:QA-0005333 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

歩合手当に関する標準報酬月額算定について

標準報酬月額の算出方法について質問させていただきます。
当社では、昨年、ある事業を発足させるべく、当該事業のスペシャリストを契約社員として採用しました。
報酬は次のようになります。
    固定給:x...

jajaduruさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2006/07/03 13:00 ID:QA-0005236 その他 解決済み回答数 1 件

労働者派遣個別契約書電子化について

タイトルの件につきご相談です。
弊社では、使用する派遣スタッフ数が多く、紙ベースでの個別契約書では内容の確認まで十分にできておりません。そこで、個別契約書の記載内容を電子化(エクセル等)にて派遣会社か...

*****さん
東京都/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2006/06/30 10:01 ID:QA-0005217 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

二重請負について

二重派遣については職安法(労働者供給事業)に違反することは明文化されており理解をしています。しかし、二重請負(言語も正しくないかも)に関する明文化された法律はあるのでしょうか。請負と判断される条件が整...

ゆうさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2006/06/14 09:03 ID:QA-0005049 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣・請負・委託のどの契約に該当するのか

現在は、旋盤等による金属加工の作業を作業請負契約で請負っていますが、実態から見てどのような契約に該当するのか、教えてください。
①作業内容 → 旋盤等による金属加工
②作業場所 → 発注者の工場の一定...

*****さん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2006/05/25 19:03 ID:QA-0004816 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

指定年休と派遣社員

当社は派遣社員を受け入れる側である派遣先事業所です。
当社事業所の社員には、就業規則及びそれに基づく勤務カレンダーで所員一斉の指定年休日を設定しているのですが、この場合、派遣社員の扱いはどうなるのでし...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 31~50人)
2006/05/25 17:19 ID:QA-0004815 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

通勤方法の取決めに付いて(派遣契約)

お世話になります。
早速ですが、派遣規約先との通勤方法に付いて取決めを行うことでご質問です。
最近まで派遣先企業名義のレンタカーを弊社派遣社員が使用し、出張先のホテル等から指示された工場での業務(装置...

*****さん
熊本県/ 電機(従業員数 101~300人)
2006/05/16 15:00 ID:QA-0004688 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣社員の私有車通勤に関して

派遣契約において派遣社員の私有車通勤を認めた場合に派遣先として想定されるリスクについてご相談です。
販売職として販売店へ通勤する際に今までは車通勤を認めておりませんでしたが、地方では公共機関を使っての...

*****さん
東京都/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2006/04/12 09:34 ID:QA-0004323 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件
1,371件中1,291~1,320件を表示