相談一覧

2,753件中1,141~1,170件を表示

月中入社の給与日割り計算

当社は1年単位の変形労働時間制を採用しており、月により労働日数が異なります。

そのため欠勤・遅刻・早退(以下「欠勤等」)の控除においては、
何月に欠勤等をしたかにより単価が異なるのも違和感があるため...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/06/15 15:10 ID:QA-0077220 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

職種別に固定残業手当の設定はできる?

いつも拝見しております。

賃金規程の見直しをしていますが、その中で固定残業手当について質問します。

現行は各社員毎に固定残業手当の時間数がバラバラで、就業規則にも明記されていないので、
規則に明記...

スダッチさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2018/06/04 18:17 ID:QA-0076988 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

お客様からの心づけ

いつもお世話になりありがとうございます。
本日も宜しくお願い致します。

弊社では、社員を百貨店に派遣し、商品の販売を行っております。
(百貨店様に定着)
ある百貨店で、年2回ほど、百貨店の外商担当者...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/06/04 10:27 ID:QA-0076950 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

割増賃金から除外可能な手当(臨時に支払われる賃金)

いつもお世話になります。

割増賃金の計算から除外可能な手当として「臨時に支払われる賃金」がありますが、就業規則に支給要件が定められている退職金も「臨時に支払われる賃金」に該当し、割増賃金から除外可能...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/06/01 11:21 ID:QA-0076919 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

ウォーキング大会での景品は福利厚生費で落とせますか?

お世話になります。
早速ですが、弊社では毎年春にウォーキング大会を実施しております。
その際、完走者に対して、弊社の売店でしか使えない商品券100円×10枚を差し上げてます。
ネットで調べてみると、デ...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2018/05/31 15:39 ID:QA-0076903 福利厚生 解決済み回答数 2 件

退職手当の積立について

お世話になります。
設立20年近くになる3事業所を持つ、職員20弱のNPO法人です。
私は、1年前に採用された事務局長です。今回、初めて総会の決算書類の作成に携わり、退職金の積立について疑義が生じまし...

出勤したら何か一つ良いことがあるかも。さん
京都府/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2018/05/27 20:11 ID:QA-0076817 福利厚生 解決済み回答数 4 件

深夜手当について(みなし残業制度あり)

深夜手当について、質問させてください。

弊社は、みなし残業制度があります。
その残業時間を超えない範囲で、業務の都合上、深夜労働が発生します。

具体例で申し上げますと、「 5/1 AM9:00~ ...

あっぷる555さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/05/23 09:26 ID:QA-0076701 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

インセンティブ制度について

こんにちは、お世話になります。
弊社は訪問看護ステーションを運営しており、予てより看護師や理学療法士から「訪問回数に個人差があり、頑張っても給与が増えない」との不平不満が出ておりました。
これは入職時...

pucchoさん
三重県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/05/22 20:15 ID:QA-0076697 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

給与額が変更になる際の通知書について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では年2回人事考課を行い、評価に伴い給与額を通知しております。
その際、一部は本人控えとして、一部は従業員に署名捺印をしてもらい会社で保管をしております。...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/05/14 17:45 ID:QA-0076545 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

みなし残業とフレックス制の併用等について

フレックス制を導入していますが(コアタイム10-16)、
さらに併用してみなし残業制度を導入することは可能でしょうか?
その場合、以下につき、ご教示くださいませ。

1)フレックス制を導入している場合...

Kitty0603さん
東京都/ フードサービス(従業員数 11~30人)
2018/05/08 12:09 ID:QA-0076435 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

教育手当(仮称)について

毎々お世話になります。

当社では、社員が子女の教育に係る費用の一部を補てんする目的で、教育手当の支給を検討しています。
具体的には、義務教育修了後、上の学校に入学した時から20,000円/月を支給す...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2018/04/16 10:49 ID:QA-0076106 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

遅刻を理由に賞与を減額することができるか

賞与支給時に欠勤を控除しております。これはリーズナブルだと思いますが、
懲罰的な意味合いを含めて、さらに遅刻・早退の扱いとして、

①遅刻は2回をもって欠勤1日
②早退は3回をもって欠勤1日とみなす
...

おりんごさん
東京都/ 電機(従業員数 31~50人)
2018/04/12 17:09 ID:QA-0076058 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職届受理後に手当アップの義務があるのでしょうか

いつもいろいろ参考にさせていただいております。
今回、退職届が提出されている職員のことで相談させてください。
弊社の事業は複数の専門職が存在し、それによって資格も違っている業種です。本人が携わる職種と...

あさひさん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/04/04 15:12 ID:QA-0075905 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
2,753件中1,141~1,170件を表示