手当の相談

3,496件中1,051~1,080件を表示

免許取得費用補助に伴う夜間教習の時間外支給について

 現在の普通免許では、2トン車に乗ることができませんが、社員の配置転換で2トン車に乗らざるを得ない場合が生じるため、準中型免許取得のための教習所費用の補助を考えています。
 本来は採用時に準中型免許の...

鈴虫さん
静岡県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/07/29 11:23 ID:QA-0105980 育成・研修 回答終了回答数 3 件

休業手当の支払いの他に通勤手当の支給は必要かどうかについて

いつもお世話になります。

先日、古い工場設備に不具合が生じ、復旧のメドが立たないことから設備点検のため、その日の業務の継続が困難となり、出社後2時間で事業所の全従業員を帰宅させました。

会社側の都...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/07/26 20:25 ID:QA-0105876 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

減給の際の固定残業代について

いつも参考にさせていただいております。
1名、減給対象者が出ました。

対象者には固定残業代を支給しております。
弊社の賃金規定

時間外 手当 相当分として 、固定時間外手当を支給する場合がある。...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/07/21 11:23 ID:QA-0105801 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

時間当たりの基礎賃金について

お世話になります。
当方農場法人につき、割増賃金の支払いが免除されています。
ただ、当然働いた分の時給は当然支払うものとし、この計算に疑問を持ち質問させて頂きます。

一般的な企業において、割増賃金の...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/07/16 11:41 ID:QA-0105705 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

フレックスで所定労働時間が法定労働時間を上回る場合の対応

お世話になっております。題記の件でご教示お願いいたします。

フレックスで所定労働時間が法定労働時間を上回る場合、差分の時間外労働手当を支給する必要があるのでしょうか?
フレックスタイム制は労働時間を...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2021/07/15 19:26 ID:QA-0105675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

平均賃金と業務災害時の休業補償の端数処理について

いつもお世話になっております。

平均賃金と業務災害時の休業補償の端数処理について教えていただきたいことがあります。

業務災害の場合、待期期間の3日間は会社が休業補償として平均賃金の60%以上を補償...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2021/07/13 16:16 ID:QA-0105588 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

日給契約社員の時間外手当をどうするかについて

いつも勉強さしていただきありがとうございます。

総務の担当をしております。
日給契約の社員に時間外が発生した場合にどうするかについての
質問です。

契約内容は、次のとおりです。
月・木 1日8時間...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/07/13 14:26 ID:QA-0105587 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

有期雇用→正社員の定年制について【キャリアアップ助成金】

お世話になります、いろんなアドバイスを読ませていただいてます。

あまり入れ替わりもない代表入れて事務の私、営業の3人の少ない会社のため、経験が浅いところありまして質問させてください。

2月に有期雇...

ぼっち事務さん
沖縄県/ 不動産(従業員数 1~5人)
2021/07/13 08:24 ID:QA-0105565 助成金 解決済み回答数 3 件

給与の差額清算を賞与で行うことについて

ある従業員に家族手当を数か月分過払いしておりました。
そのような場合当社では、通例として社員に承諾を得て給与にて差額徴収しておりますが、今回は賞与で差額徴収してほしいとの希望がありました。
賞与から徴...

マンダリンさん
徳島県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/07/05 15:27 ID:QA-0105323 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

通勤手段変更の強制について

事業主が、職員に対して通勤経路を変更するよう強制ができるのお伺いしたいです。

昨年のコロナによる初の緊急事態宣言に伴い、公共交通機関を利用している職員に対し、自転車・車・原付等の通勤に変更するように...

HAZUさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2021/07/05 11:04 ID:QA-0105298 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

社保の随時改定と算定基礎について

いつも拝見しております。
いくつかお伺いしたく、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
①弊社では欠勤控除はありますが、たまたま3か月に分けて反映させた職員がおり、算定基礎では欠勤した月に金額と基礎...

まるまささん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/07/04 11:42 ID:QA-0105285 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

就業を免除する日の労働について

いつもお世話になっております。
弊社では年間5日間の有給休暇指定日と別に、就業を免除すると規定している日が1日あります。社員の交流を目的にレクリエーションなどを実施する日で、「仕事はしなくてもいいけど...

総務人事担当者さん
愛知県/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/06/30 16:28 ID:QA-0105199 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

この帰省手当のルールは不利益に該当するでしょうか

弊社の帰省手当は単身赴任元となる自宅と現在の勤務場所の距離で毎月の支給単価を決め、支給しています。この方法ですと仮に東京に自宅があり、Aという拠点とB拠点に勤務する者が、活用できる交通手段によって月の...

ギターマンさん
岩手県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2021/06/29 09:56 ID:QA-0105129 福利厚生 解決済み回答数 2 件

アルバイトの繁忙時期の時給増額は、賞与?

弊社は、サービス業で店舗展開をしている会社です。
年末年始やお盆等の繁忙時期に、アルバイトの出勤を促進するために、
会社で特定日を設定し、出勤者に対し時給増額を実施しています。
※例 通常時給1,00...

ニック・ネームさん
福島県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 1001~3000人)
2021/06/25 17:25 ID:QA-0105011 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

みなし残業制度に含まれる項目について

いつも大変お世話になっております。
1年単位の変形時間労働制とみなし残業制度(37時間)を採用しております。

みなし残業については就業規則に記載されています。
弊社の就業規則では
割増率の違う、1....

赤鬼さん
埼玉県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/06/24 21:19 ID:QA-0104967 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

一時帰休期間に一時的に業務につかせることはできますか

従業員7名の会社です。
2か月間の一時帰休を実施しようと思っています。
その間平均賃金の70%の休業手当を支払う予定です。

もしも一時帰休期間中に1日だけ、突発的に業務を行う必要が出てきたとき、
会...

kaoruさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2021/06/22 13:07 ID:QA-0104825 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

海外赴任者の家族残留に伴う家賃・保険・単身赴任手当について

米国から会社都合により帰国予定の駐在員がいます。
子女が、米国現地高校の最終学年に在籍しています。
日本の高校へ編入もできないため現地校を卒業する約10ヶ月間、家族のみ残留を予定しています。
日本国内...

#####さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 3001~5000人)
2021/06/19 04:37 ID:QA-0104777 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

自転車も利用する場合の通勤手当について

現在、公共交通機関で通勤している休業員に対して、健康増進、新型コロナウイルス対策の観点から、自転車通勤を許可したいと考えています。
原則は自転車通勤をメインですが、天候等によっては公共交通機関利用も認...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/06/17 14:03 ID:QA-0104720 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

住民税特別徴収税額の通知書に記載されている住所について

令和3年度の住民税特別徴収税額の決定通知書が届いたのですが、そこに記載されている社員の住所が、会社に届けられている住所と違うものになっていました。
対象社員は5~6年務めており、今年度初めて違う住所の...

tdrkさん
長野県/ 食品(従業員数 101~300人)
2021/06/17 09:41 ID:QA-0104708 人事管理 解決済み回答数 4 件

正当な事由のない深夜勤務手当・深夜割増手当について

深夜割増手当の対象となる時、対象としないとき、として下記を想定した場合、問題がないかご確認をお願いいたします。

対象:場外みなしを適用している営業社員
前提:・深夜とは22時~翌5時の間を指す
  ...

しんぺーさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2021/06/15 20:44 ID:QA-0104626 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

従業員の配偶者が単身赴任になった場合の住宅手当について

いつも参考にさせていただきありがとうございます。
下記シチュエーションでの住宅手当の支給に関して、弊社規程下での支給と一般的な判断下での支給についてお伺いしたく思います。

従業員・・妻
従業員の配偶...

じょせふ2さん
北海道/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2021/06/15 16:29 ID:QA-0104616 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
3,496件中1,051~1,080件を表示